• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Re:Moon 2の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2022年2月16日

ドリンクホルダーイルミ配線、カプラー接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Before(OLD)

橙・丸部、純正コネクター&配線コードぶっさしパターンで接続←これをカプラー接続にしたい。
2
After(NEW)

橙・矢印部、カプラー接続 配線もディフォ・車両配線色に合わせイルミ(+)を灰にして、いい感じ。
3
途中経由

コルゲートチューブ&橙・矢印部、結束バンドベース(ELPA KBB-N2010P)でタイラップ固定
4
桃・丸部、元(既存)配線と細線用コネクターで、そのまま接続

イルミ(+):灰、GND(-):黒
5
ブラックホールに隠匿

※単にぶっさしパターンからカプラー接続に変えました。ってだけなんだけど、わたし的には「いいやん!」て感じです。
6
ちなみにホンダ純正カプラー♀(メス)側の形状がユニバーサルでなく片折れ?(大きなL字)なので、桃・矢印部&透過部の側壁を除去しないと挿入できません。

※深さ(高さ)が2㎜で長さは現状合わせ。2㎜以上、取ってしまうと端子の壁を削ってしまうので、かなり注意して少しずつ研磨しないと端子が剥き出し、NGです(わたしは2回、しくじりました)
7
参考画像

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 無限デイライト修理

難易度:

LEDルームランプ交換

難易度:

サイドミラーのシーケンシャルウィンカー化

難易度:

ヘッドライトバルブLED化

難易度:

ホーン交換

難易度:

A/Cスイッチ電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初年度登録 2008年8月(前オーナーが約5万㎞走行)の中古車で前期GEフィットを購入し、2015年9月より乗り始めて現在、約8年半経過(約13万㎞走行)あと7...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フィット]ホンダ純正 インナードアハンドル(GE後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 13:21:52
[ホンダ フィット] ストックパーツ③-配線コード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 13:22:56
[ホンダ フィット] ストックパーツ②-OLD(中古品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 02:38:22

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
GE前期、13Lを検受け・全コミ 50万で購入(2015.09.02契約、2015.09 ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
ブログにUPしてた購入記録をこちらに移動しました(クルマ系ブツ以外の購入記録) ※保証の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation