• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MSG7のブログ一覧

2024年01月01日 イイね!

今年も元旦から

今年も元旦から
硬くて冷たい物を弄ってる・・・。 先月初めにリセスチェックしたらEXがギリチョンで駄目だったのでピストンを加工屋さんに送ってリセスカットをお願いして数日前に戻ってきた、 早速昨晩もう1度リセスチェックして昨日はお終い、 でもって今日は朝からヘッドとカムキャリア組付けてバルタイ調整まで終了(疲 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/01 20:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月09日 イイね!

バルブ

バルブ
クリアランスの調整も済んで今度はバルブとリセスのクリアランスチェック・・、 まずはバルブタッチに気を付けてバルタイを目標値に合わせるんだけど いつものように工具棚から分度器取り出してクランクにセットしダイヤルゲージで上死点見つけて針を0°に合わせたんだけ どふと分度器見ながら『これいつから使って ...
続きを読む
Posted at 2023/12/09 19:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月28日 イイね!

クランクが返ってきたので。

クランクが返ってきたので。
研磨してもらったクランクピンの寸法を確認して小メタルのオイルクリアランスも確認したのでバルブリセスのチェックが出来るよう1ヶ所だけピストン・コンロッドを組付け。 もう10年以上ピストンスライダを使ってきて今更リングコンプレッサー使う気に為れないのでTRY . BOX で造ってもらったスライダーで ...
続きを読む
Posted at 2023/11/28 16:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月23日 イイね!

そろそろ

そろそろ
復活の予感です。 今月下旬に筑波行けるかな・・・。
続きを読む
Posted at 2023/11/23 10:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月18日 イイね!

今日は

今日は
暇なのでも1つ。 バルブリフターも唸らせられる位に軽量な物が入ってます、 右からBD 4A-Gによく使うヴイッツリフター ZZR なんだけど 計ってみると46.1g 23.6g 15.3g とびっくらする位に ZZR のは軽くて 特に横部分の肉厚なんて BDの1.2mm に対し0.6m ...
続きを読む
Posted at 2023/11/18 20:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月18日 イイね!

BDの

BDの
クランクが加工屋さんから戻ってこなくて昨夜は暇だったのでオクで買ったZZR1400エンジンのヘッドを降ろしてみました。 燃焼室を見た瞬間『うほっ バルブでかっ!!』 STDのままでもうこれ以上のバルブサイズは無理だと言わんばかりのビッグバルブ・・  正直びっくりしました やっぱここが要なんだよね ...
続きを読む
Posted at 2023/11/18 12:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月11日 イイね!

BDヘッドの

BDヘッドの
バルブクリアランスって3回目だけどやっぱり超~メンドイっ… 以前はリフターが落ちないようにグリスで留めてカムキャリアに入れてたけど調整後のグリス拭取りに時間掛かるので今回はSekiai先生の真似してマグネットでリフター留めてみました(感謝 測定してシム交換してもう一度クリアランス確認するまで何 ...
続きを読む
Posted at 2023/11/11 21:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月03日 イイね!

ちょっと一服

ちょっと一服
しながら作業台の辺りがやけに明るい気がして『あれっ?』と・・、 さっきまで3番4番のバルブスプリング組むのにコッター周りが見辛くて作業台の傍に照明を増やして組んだ事を想い出した、 一服しながらこのBDを組んだ頃の事を想い出してみだけど正面の蛍光灯だけしか点けてなかった様な気がするなぁ… あの ...
続きを読む
Posted at 2023/11/03 17:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月30日 イイね!

やっと

やっと
加工が全て? 終わってBDのヘッドとシリンダーが戻ってきた、 心配してた面研量は 7/100 とやはり少し多めになっちゃった… でもシリンダーブロックの方は 3/100 で収まったので良かった良かった(安堵 今回は耐久性を考慮してバルブガイドをリン青銅じゃ無く別の材質で造ってもらった、 ステムと ...
続きを読む
Posted at 2023/10/30 21:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月09日 イイね!

シフト

シフト
のタッチがワイヤーではいまいち良くならないのでリンケージへ変更、 6mmのピロとパイプやナットを使ってリンケージロッドを造りフラットバーを切って溶接して小さいクランク造って予め造ってクランクケースに止めたステーにクランクとリンケージロッドを留めてシフトレバーを動かすと ”カチッ カチッ” !! さ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/09 21:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

98年よりバーキンセブンに乗り始め06年にケータハムに変更しセブンライフを楽しんでいます、もともと軽量スポーツが好きなのでAE86からセブンに乗り換えたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ケータハム その他 ケータハム その他
愛車紹介も見る人がいるみたいなので更新しました、4A-G 16vをベースに手を入れたエン ...
その他 その他 その他 その他
数年前に大型二輪免許取得のため教習所へ通いまして限定解除達成(んな大げさな事か?)、そし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニの画像載せるの忘れてました(汗 ごめんよ ミニ、、、、
ホンダ S2000 ホンダ S2000
まだSの事なんにもわかりませーん・・。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation