• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月06日

下廻りからのガラガラ音、、、治らず(無念)。

下廻りからのガラガラ音、、、治らず(無念)。 久しぶりのロドドラ。
が、、、しか~し、、、相変わらずのガラガラ音。ありゃりゃ、どうなってんだい、、、で、すぐにDに直行です。

Dに着くと担当者が駆けてきて「ダメでしたか!?、、、」「ハイ、、、ダメでした」、、、ということで、間髪入れず症状が出ている状態でガッツリ試乗してもらいました。技術者魂に火がついたらしく、その後、1時間くらい、吹かしてみたり、走りにいったりを繰り返してました。、、、

その間、アイスコーヒー2杯。。。

結局、お盆休み明けに、再び入院が決まりましたとさ。。。

つくづく、異音追究は難しいですね(汗)

つづく
ブログ一覧
Posted at 2016/08/06 21:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2016年8月7日 3:44
はじめまして。
異音の場所を特定するのって、大変ですよね。

自分もビートを所有していた時に苦労した事があるので、気持ちが分かります。

車種は違いますが、当時の確認した方法は車内・トランクの荷物は全て降ろす。

遮熱板も外す→音が消えたなら、1つずつ元に戻す。

消えなかったら、アイドリング時?走行中なのか?を切り分けて1つずつ怪しいと思うところを外して、組み直しての繰り返しを行って…

そのとき、序でにOHも兼ねてました(笑)

ビートの時はミッションケース内のリバースギヤのシャフトがすり減ってたのと、クラッチ板のクラッチスプリングが異音の原因でした。

解決する迄、2年以上費やしましたけど…ね

頑張って解決させて下さいね(^^;
コメントへの返答
2016年8月7日 5:06
こんばんは。奥多摩MTGではお世話になっております。
BEAT、、、2年でしたか、、、苦労されたんですね。
こんなに楽しい車は他に無い!?ので、気持ち良く長く乗るためにも必ず治しますよ!
Dの担当者さんも「また預からせてください!!」と力が入ってましたf(^_^;



プロフィール

「インドネシア🇮🇩のビール🍺でやりました🤗」
何シテル?   08/03 21:10
クルマ大好き、シルバーリミテッドです。よろしくお願い致します。 「人馬一体」がこんなに楽しいとは! すっかりロドのドロ沼にはまってしまいました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンビランプ交換&ウィンポジ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:55:38
ブロアファンユニット洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 16:41:39
NB用ヒーターユニットに交換(5年ぶり2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 16:41:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NAくん (マツダ ユーノスロードスター)
原点回帰。どーしてもオーナーになってみたくなりました。 2023/11/26に我が家に ...
スズキ ジムニー リミテッド号 (スズキ ジムニー)
平成22年3月生まれの7型ATです。 妻の通勤用に遊べるジムニーを導入しました。 林道 ...
マツダ ロードスター シルバー号 (マツダ ロードスター)
32,000kmで出会い86,000kmまで乗りました。、、、あまり乗らずに錆びないよう ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
5年間お疲れ様でした🙇‍♂️ 沢山の思い出をありがとう‼️ 良いオーナーに出逢えると良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation