• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきらのカーライフのブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

人生を変えた車

人生を変えた車人生を変えたとまでは大袈裟ですがラングラーに乗ってから米国のラングラーのYouTubeばかり見ていたらふと英語聞き取れてるかも…。
そう思ってTOEICを何気なしに受けてみたら600点だって。

高得点ではないが履歴書等の特技欄に600点以上は掛けるとか…。
趣味で英語も覚えて良い車だ(笑)

英語のYouTubeばかり観ていたせいかリスニングはそこそこだけど
リーディング酷いな、ラングラーの英語の取説や本国フォーラム読んで
今度はリーディング鍛えます(笑)
Posted at 2024/03/29 22:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月27日 イイね!

やっぱり…。

やっぱり…。定期点検でDにてオイル交換。

やっぱりというか納得。
国内Dは3種のうちのどれかを使っている。
あれを使っているDはオイル交換費用が高額だから
ユーザーから敬遠されるけど私からしたら羨ましい。

今回は今使っている添加剤と次回使いたいオイルの相性が良くないので
デトックス代わりにまぁ良いか…、点検パックにオイル交換含まれてるし…。
そう思っていたがやはり後悔。

4000km走行後の使っていたオイルよりも
オイル交換直後の油圧の方が低いなんて…。

ざらつき感やフィーリングもオイル交換後の方が悪化するなんて。
ペンタスターってこんな細かな振動有ったかなと気になる。
添加剤追加したら戻るか?油圧は戻らないでしょう…。

シルキーに廻り吠えるような吸気音はどこへ行ってしまった…。

なんか今のままではエンジンが可哀想な気が…。
新油なんだから大丈夫なんだろうけど。

油温90℃程度でアイドリング時に油圧1.8barなんて
米国ペンズではみたことない120℃位まで上がった時しかない。
予定より早めの暑くなる前にラスト1本のストックに戻そうかな。

良いのか悪いのかは別として米国ペンズの4000km走行後の方が
私のDの純正油の交換直後よりも音も振動も油圧も個人的には好き。

Dは悪くないです。
私は私のDの営業さんもメカニックさんも皆さん好きです。
JEEPの看板そのままで運営会社変わるそうですが
変わった後は今の運営会社が運営するDに色々お願いする積りです。

悪いのはライセンス生産している国内オイルメーカー。
誤魔化さないでもっとまともなオイル供給して欲しい。

Posted at 2024/03/27 20:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

[ジープ ラングラー]Mishimoto Jeep Wrangler JL 3.6L Baffled Oil Catch Can 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 12:54:59

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
もっと早くこういう車に乗っていたら良かった。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
ラングラーは家族が乗り降り大変と不評なので足用として中古で購入。 冬場に長野方面の山に行 ...
レクサス RC レクサス RC
可もなく不可もなし。 悪い車ではないが面白さも無かったので乗換えました。
シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
シトロエン C5 ツアラーに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation