• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぱ@GGBのブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

腐ってます

腐ってますフォグライト
cibieのミニoscarを使っています。

写真のように、反射板の塗装が剥げてきた!というレベルではなく、グズグズと腐っています。だましだまし使ってきましたが、まともに使えるレベルではなく・・・。

えい!と外してみたものの、さて、どうしようかな。

新品が手に入るといいのですが、今はそのようなものはなく・・・。

ヤフオクで当時物を落としてきてもいいのですが、写真の物は、以前落として入れ替えた後の物になります。

海外でレプリカが販売されていますが、問い合わせをすると右通行のお国用で日本では使えない模様。
レプリカと言ってもサイズは同じなら、レンズを殻割して付け替えようか。
 ※ガラスレンズなのでレンズカットはガラスに依存

ちなみに、誰かのページを参考に「規格もの!」と言う事で旧車に見かける「丸目四灯用のレンズ」を買ってみましたが、微妙にサイズが違う。インチの世界とミリの世界の違いなのかな?取付用のブラケットが違うのかな?と思いつつも、そのままでは付かない。
・・・写真を見る感じじゃ全然サイズが違うぞ!?


はてさて、どうしようかな・・・。^^;
Posted at 2022/05/02 14:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライト | クルマ
2021年11月23日 イイね!

HIDをLEDに、

HIDのところに、LEDの球を入れてみました。
入れたばっかりで、点灯チェックくらいは行いましたが、どんな感じになるかはこれからです・・・。
でも、なんだか黄色い感じがします。


前評判では白い!はずなんですけどね・・・。


ちなみにまだ変えてない方のHID
安定しない状態ですが、こういう方が白いですよね。^^;


そして、ライトを磨きました。
・・・写真で見るとめっちゃきれいですね。でも実際は傷や、裏側にムラムラと汚れ?がいっぱいです。20年お付き合いしているライトですから。


結果と取付苦労話はまた今度。
Posted at 2021/11/23 15:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月14日 イイね!

今回の車検も何とか・・・

今回の車検も、無事といっていいのかどうか、通りました。
ただその昔に取り換えたメタル触媒を今更チェックされ、GDB用を中古で購入していたため、証明書のような資料を見られたときに「これGGBじゃないよね?」と。そして車検一回目は落ちるという・・・。^^;
その後でトシさんがHKSと掛け合ってくれてGGB用の書類を用意できたため、無事車検には通りました。

今回はついで(?)に、リアローターの交換と、リアキャリパーのオーバーホールをしてもらいました。

ローターは・・・。相変わらず社外の良いのがないので、アクレさんで作ってもらいました。フロントとおそろいになりましたが。。。あれ?スリットの入り方が違うぞ。カービングスリットにしてくれました。
Posted at 2021/11/23 15:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月25日 イイね!

ここ最近・・・、

たまにしかブログ書きませんが、インプ号は今日も元気です。
ここ最近(今年に入ってから)のトピックス

●20万キロ突破!
今年に代わってしばらくして、20万キロ突破しました。
パチパチパチパチ・・・


●ブレーキローター交換
スリットがなくなってしまったので、ブレーキローターを交換。
今時、このサイズのローターはなかなか(良いのが)無く、acreさんの市販ローター(市販と言っても作り置きは無いらしく、頼んでからの製造?)

写真奥に見えるのはオーリンズです。去年かな?オーバーホールして仕様変更しています。(少し奥様から文句出ない仕様にしたつもり。でも実際は乗ってくれる機会が少ない。涙)その際バネはフロントはアイバッハのまま、リアはC型ワゴンの純正バネに変更。B型より容量が大きく乗り心地良く、でも粘る足に。

●ブレーキキャリパー交換
ここ何年か、ブレーキの引きずりがひどいと思っていたので、キャリパーオーバーホールをお願いしようとすると、ピストンが固着して戻らない。何しても戻らない。よくこの状況で乗っていたな~。キャリパーは純正です(方押しに換装しています。対抗キャリパーは、踏んだら壊れるんだもん。もろ過ぎる)。キャリパーサポートと色が異なりますが、今は環境問題とかで昔の色の塗装ができないそうですね。(なので金属面そのまま?)


●メーターパネルの玉切れ
そのうちメーターもLEDと思い球だけ持っていて、交換めんどそうだったのでやってなかったのですが(コラムにブースト計とかつけているので、外すの大変。パズルです)切れたので交換。

そして点灯すると・・・。

なんかいまいち。(^^;

●シフトノブ交換
純正を愛用していましたが、あまりにもボロボロでみすぼらしくなったので(ある日手のひらに黒い粉が付くようになって、こりゃさすがにと・・・)、立川にあるSCラボさんで現物見ながら、一番安いジュラコンのシフトノブに交換!
昔はABなどにも展示ありましたが、今はどこもないですね。
あ、SCラボさんに寄ったついでにディーラー側にもよって、新しいBRZ試乗しました。実はこれで2回目ですが、1回目は好印象でしたが2回目は、なんとなくいまいち・・・。ただ、デザインは好きなんです。丸目のような(ポ*シェのような)ボンネットの風貌が素敵



そんなこんなです。

そしてそろそろ車検。リアブレーキのオーバーホールをしておきたいのと、20万キロ超えていますから、ネンポンも交換でしょうか。(今はSTiのチャンバー付きのに変えていました。それから10万キロは経つのかな?)

余談、
今年の夏はスタッドレスタイヤで過ごしました。
ミシュランのX-ICE3。(ブログは球にでも書いておくものですね。装着した時の記事がありました。今年の冬タイヤ
もちろん、スタッドレスとしての性能はないので履きつぶそうとそのままでしたが、夏の暑い路面、これが案外グリップするんです。お山走っても楽しい♪

Posted at 2021/09/25 20:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月03日 イイね!

あけおめです。

あけおめです。新年あけましておめでとうございます。
今年も引き続きGGBライフを送りたいと思っております。

2021年ですね。
残念(?)なことに、2020年中には20万キロ到達できませんでした。

年末にクーラントのおもらしが見つかったのと(早々にサーモスタットを交換予定)、最近3速へ入れるときにジョリジョリした感触があり、ミッションがやばい!?と思うこの頃です。

次のテクノロジー(自動運転、電気自動車)が普通に購入できるようになるまではまだまだGGBで頑張ります。

最後になりましたが、ことよろです。
Posted at 2021/01/03 18:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコンフィルター交換 http://cvw.jp/b/248987/40229885/
何シテル?   08/12 13:30
インプレッサ丸目ワゴンをまったりと乗っています。 ドライブが好きでこの車に乗ったのですが、この車に乗ったから誘われるままクローズコース(サーキット、ジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

天気が良い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 13:39:18
相変わらずの大変大変ご無沙汰です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 20:04:41
おぱ@GGBさんのスバル インプレッサスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 12:53:23

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン おぱGGB (スバル インプレッサスポーツワゴン)
何かとちょくちょく弄ってはいますが、年に数回、大阪~東京間を移動するので、マッタリと快適 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation