• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Sakky-の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

フロント キャリパー OH

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
取り外したフロントキャリパー

パッと見は問題なさそうだけど
2
ダストブーツをめくるとこんな感じ

経年のせいもあるけど、メンテナンスさぼったツケです…
3
ピストン抜いてダストブーツ取り外した所

さすが20年~選手。しかしよく動いてたなw

皆さんはこうなる前にオーバーホールorキャリパー交換しましょうね♪

車検整備でも固着が無かったり指定が無い限り、ほとんどやらないと思うけど…
4
外したダストブーツ、ピストンシール、ピストン

ブレーキ固着は主にピストンのゴミ、サビが原因
5
使用したフロントのシールキット

内容物
ダストブーツx2、ピストンシールx2、グリスx1、銅ワッシャx4、スライドピンブーツx4、ブリーダーキャップx2

3000円程度/セット
6
使用したキャリパーピストン

1500円程度/個 (純正は+1000円程度/個)

値段的にもピストンの再利用はあまりオススメしません。
7
サビ取り・清掃してシール、ブーツ取り付け
8
ピストン付けて組み込み完了

重要保安部品なのでDIYは非推奨。
作業詳細は記載しません。

Dとかだとキャリパー新品交換かな?
キャリパーの開きとかサビの再発とかあるから、そのほうが確実♪

エアツール欲しいなぁ…

補足:自分でヤル!って方のために…
ピストンはめる時は、ピストンを手で軽くブーツに押しあてながら、反対側の穴から圧を送ると簡単です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左リアキャリパー引きずり???(*'ω'*)

難易度: ★★★

キャリパーOH&塗装

難易度: ★★

キャリパーOH&塗装 2

難易度: ★★

車検前整備をする①フロントブレーキ編

難易度: ★★

純正 ブレーキキャリパー(前後)交換

難易度: ★★

ブレーキオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

S2000乗りです( ´∀`)σ)∀`) ぼちぼちアップしていきます。 2018年、リターンライダーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カムギアのボルトからのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 12:42:42
クラッチスタートシステム 解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 12:19:27
リザーバータンク蓋の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 10:41:09

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000 GH-AP1 見た目はシンプルに、中身は適度に。 リフレッシュが ...
スズキ SV400 スズキ SV400
4~5年振りにリターン。 初スズキ&初Vツイン。 ちょこちょこイジってます。 現在の仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation