• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2011年11月05日 イイね!

妥協点

人間が複数いると妥協点を見つけることは難しいと思います。家族、恋人、友人、そして大きなところでは国家単位で妥協点を探さなくてはなりません。
さて、大げさな前置きはさて置き、一週間くらい前に塗装したBピラー…境が凄く目立ちます。2000番くらいの耐水ペーパーで研磨しようかと思いましたが、また削りすぎると面倒なので妥協しました。相当目立ちます。鏡面仕上げではないので、一発で分かります(涙) まぁ、そこは素人の限界ということで。

見なければ分かりません

Posted at 2011/11/05 21:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | i | 日記
2011年10月23日 イイね!

他人に影響されやすい男

自動車につき物なのがキズ・ヘコミ。人類の歴史は病気とキズとの戦いと言っても過言ではないと思う。
僕のタイガーシャーク号にもヘコミがあります。何故か助手席のピラーに。普通、こんな所へこまないと思うんですが。でも板金に出す金もなく、DIYも臆病なので出来ずにタッチアップペンで適当に塗りました。
そんなある日、DIYの域を超えているプライベーターの方のホームページに見入ってしまいました。板金や溶接、さらにはフルレストア…すごい…

はい、すっかり影響されて、DIY板金やってしまいました。

汚いパテ盛り…


研磨でそれっぽく(塗りなおしをやっていたら夜になりました)


そしてプラサフ、塗装!…塗装して、クリアまで吹きました。が、タレてしまったのでシンナーをスプレーしたらなんと! 塗料、プラサフ、そしてパテまで溶けてしまいましたorz 20時過ぎまでやって最後の最後でこの失敗…。折り悪く、湿度が高くなってきたのでパテだけ盛って残りは明日リトライします。

すっごい脱力感(笑
Posted at 2011/10/23 20:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | i | 日記
2011年10月15日 イイね!

「マッコイじいさん、修理費はいくらだい?」

僕の(正しくはオフクロの)アイこと、タイガーシャーク号(僕が最近勝手に命名)が修理から帰ってきました。神埼との決戦はとても堪えました。ロアアームはもちろん、サスペンションも交換したようです。



明日は我が身、僕も運転には気をつけます。

一週間、代車(現行ワゴンR)を運転して気付いたことは
・ステアリングがアイより重い→FFだからか、電動パワステの仕様か…クルマ乗り換えたら苦労しそうです(笑
・CVTの優秀さ→ワゴンRで高速道路を延々100キロ程度走行しましたが、時速100キロ程度で静かに走ります。アイだと何故か時速80キロくらいで巡航します(キックダウンできないビビリです)
・ワゴンRの室内は広大→別に広くなくても良いと個人的には考えますが、広かったです。ただ、ベンチシートはホールド感が…なんだか体が痛くなりました。
・スズキの軽自動車の手馴れた感→さすが軽自動車日本1、2を争う会社です。とりあえず過不足ないです。
とりあえず、CVTが良かったです。ショックがないですし、急な加速しない限りはキックダウン的な動きはなく静かです。

そしてアイを今日、引き取って運転すると…
・ステアリングが軽い&タイト→ステアリングを回した分だけ曲がる、自転車のような素直なハンドリング(何を偉そうに)
・エンジンの存在を感じる→音が大きい

感想をまとめると
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
エンジン・・・なんだろうバルタイが変わってる確実に、着実に、高回転のほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後まで回しててやろうじゃん。
メーターの液晶の向こうには数値がある。決して速度違反じゃない。
信じよう。そしてともに走ろう。
横風やDQN車は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

ちょっとクルマが戻ってきた嬉しさで意味が分かりませんが、どのくらい嬉しいかは伝わったと思います(笑

せっかくだし、Bピラーのへこみと錆をDIYで直そう(失敗の予感)
Posted at 2011/10/15 21:46:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | i | 日記
2011年10月08日 イイね!

俺のカーライフもここまでかな…

最初に、運転者は俺ではありません(汗

側溝に落ちました。俺 on board パーセンジャーシート。凄い衝撃ですね。突き上げが激しかったです。



リアから見ると別に大したことではなさそうですが



フロントバンパーが千切れてボディの下に引きずりこまれました。
フロントレフトのロアアームも曲がったっぽいので、自走不可と判断、レッカー移動です。



レッカー車に俺も乗せてもらいました。とても快適。城主気分です(オイ 

どうやらATFが漏れてるとのことで、修理費が15万円程度とのことorz
自損事故は保険が下りないので、どうしましょうか…

それにしても、東日本オフは事前にキャンセルしていて良かったです。予定に組んでいたら皆様に多大なご迷惑をかけたことでしょう。
Posted at 2011/10/08 16:58:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | i | 日記
2010年12月27日 イイね!

帰還

帰還アイが戻ってきました!! 右側だけピカピカです。ついでに、ドアのシールの気密が上がったのか、高級車のような(言い過ぎ)音がします。ドアのキーシリンダーもいかれたとのことで、鍵が交換になりました。
ただ、示談は終わっていません。これからが闘いです(笑
Posted at 2010/12/27 17:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | i | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation