• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2020年12月14日 イイね!

異音格闘

自動車の宿命、NVH(騒音・振動・ハーシュネス)。
発生源や条件がわかり辛く、それだけで車がくたびれてると思えてしまいます。

我が家のアイもご多分に漏れず1700回転くらいで右後ろから何か震えてる音がしていました。

「まぁ、17万km走ってるから無理もないか」と言いつつかなり気になります。

右側ドアの内張りを外して点検する等をしても効果なし。どうやらもっと後方から発生してる模様。

いや、まさか、そんな単純なわけ…。
アイはラゲッジルーム右側にフロアジャッキが収納されています。そこから異音が出ていたようで、位置を調整したら音は消えました。

細かい傷やへこみ、ヤレ等はあるのですが、機関は良好なのでまだしばらくは走りそうです。
Posted at 2020/12/14 21:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | i | 日記
2020年02月17日 イイね!

君にサヨナラを

通勤に車を使わないので週末ドライバー。(毎日他人の運転の横に乗っていますが。)

アイとミニキャブの2台持ちは無駄の極み、年度末前に手放すことに。
ミニキャブは一応祖父が譲ってくれましたし。下手すると形見になりそうです。

どうせ値段付かないんだろうなと廃車の一括見積をやると

A社「自分で廃車手続きやれば3000円で買ってやるよ」
手間を考えると論外。グーグルの口コミも悪いわけだ。

B社、C社「次の車どうします? 買わない? なら値段付きませんね」
なんというか無駄なやり取りさせられて腹立たしいのでパス。

O社「今なら5000円で買うよ」
えっ、廃車手続きもやってくれてカネまでくれるの?

というわけで早速持ち込むと「代車として使いたいから1万円で買い取る」とのこと。乗らないで駐車場に置かれるよりも少しでも走った方が車の本分を果たせるだろうと同意しました。

2018年9月に購入してから1年半、5000km程度しか乗りませんでしたが、ハンドルやシートを交換、そしてケルヒャーのリンサーでシートとフロアカーペットを丸洗いしたりといろいろやりました。

最初の転職をしてすぐに購入したアイ。山奥の謎の中古車屋で出会いました。18万円と車種の割には激安。それでも初めて自分で車を購入できたことに感慨を覚えたものです。

転職した会社を辞めて半月ほど体験した無職。焦燥感のなか呑気な友達に誘われアイを走らせ富士急ハイランドまで遊びに行きました。

3B20ターボの滑らかな加速と軽いハンドリングは秀逸で乗る度に惚れ惚れとします。スタイリングを含めて今でも大好きな一台です。



今までありがとう。さようなら。
Posted at 2020/02/17 19:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | i | 日記
2019年04月07日 イイね!

人間対機械!!

2号車のATFとLLCの交換のために三菱ディーラーに行くとアイツがいました。



eKクロスです。強烈なカオですが、まぁご愛敬。
マイナーチェンジして『バイオハザード』のネメシスみたいな顔面になったデリカD5も見慣れたら悪くないので慣れの問題でしょう。



Cピラーは流行のブラックアウト処理されています。ドアハンドルを普通の場所にしたのはいい判断だと思います。
個人的にはリアドアのハンドルを隠して成功したデザインはアルファロメオの156くらいしか知りませんし、何より機能的ではないところが良くないです。
この車両はオプションのルーフレールが装備されています。



リアは特に語るところなし。リアハッチは凄く軽いです。



運転席。エアコンのスイッチはやはりアイのようなダイアル式の方が使いやすいと感じました。
ボタン式やタッチパネルだといちいち手元を見る必要があるのは少し不便です。

さてこのeKさん、軽自動車ながらプロパイロットと電動パーキングブレーキ、ブレーキオートホールドまで装備されています。
ステアリングスイッチでプロパイロットを入れると先行車を追従します。今回は試しませんでしたが、ステアリング支援もあるようです。
もう人間が手(足)動で運転する時代ではないのかと思いながらも、停止時にカックンとなるのでそこはまだ人間に分があります。

このeK、設計等はほとんど日産が担当したとのことで、そこは少し寂しい気もしますが、三菱の体力を鑑みると仕方ないですね。



でも給油口リッドの(経年劣化で割れるらしい)バネを見ると三菱らしさが残っていると安心(笑)

ディーラーに戻ると営業さんが猛プッシュ。

営業「あの中古アイでしょ、eK買ってよ」

ムー「カネないんすよwww」


残念ながら新車買えるほどのサラリーはないのです。
後輪駆動でしかもターボまで付いてるアイに不満が全くないですし。
ちょっとガタが来てるので直したいところですが。

少しすると2号車が戻ってきました。
やはり使い慣れた道具が一番!

メカ「カムカバーパッキンからオイル漏れしてるよ」

ムー「オイルが焼けるにおいがしてるからそんな気はしてました」

メカ「タイミングチェーンから音がしてるよ。チェーンとテンショナー変えたら?」

カムカバーパッキンはともかく、タイミングチェーン交換となるとさすがに考えますね。
そもそも11万km付近でタイミングチェーン不具合とか歴代オーナーはどんな管理していたんだ!?
まぁ、シート下に小銭とかタバコとか落としてそのままにするようなズボラな人間だったから仕方ないか。


通勤には使わないので、放置しててもほとんど問題ないですけど。
どうすっかなー。
Posted at 2019/04/07 18:22:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | i | 日記
2018年11月07日 イイね!

車買いました。

少し余裕が出てきたので、自分で稼いだカネで車を買いました。
新車? いえいえ中古車です。

ローン組んだら仕事辞められないじゃないですか。

条件は

・予算20万円(少ねーだろ)
・とりあえず走ること

で探した結果…













アイです。しかも2006年式で車検が2月なので初期生産車だと思われます。ターボ、HIDでなかなか豪華です。(今の水準ではそうでもないですが。)

もう少し予算を出せばDQNが使い古したであろうセルシオやクラウンが買えそうでしたが、満足しています。

購入の経緯
何となくアイを探していると比較的近くの町にあったのでメール送信。その後店の場所を調べてみると山奥の聞いたこともない中古車店。

大丈夫か? まぁカー〇ンサーに掲載されてるくらいだから大丈夫か。

翌日、電話番号が書かれた返信メール。恐る恐る電話するとやけにくぐもったおじさんの声。何言ってるかよくわからないけど、とりあえず行く旨を伝える。

現地に着くと山奥の畑の真ん中。向こう側からツナギを着た元ヤン風のおじさん登場。

あぁ、アカンやつやコレ…。

と思ったら普通に面白いおじさんで、なかなか面白い話を聞くことができました。

タイロッドエンドが駄目だから交換するとのことで、すべて込みで183,600円で即決。走行距離は11万キロ超ですが、タービンやエンジン本体はまだ問題なさそうです。

納車されたのが9月14日。もう2ヶ月近くの付き合いですが、ご機嫌に走ってくれます。ブレーキにジャダーらしきものが発生していますので、車検時に交換しようと考えています。

正直、塗装の状態が悪いですが、どうせ中古車なんてのは程度の差こそあれ傷があるものと割り切っていたので問題ないです。せっかく安く買ったので、色々遊ぼうと思います。
Posted at 2018/11/07 18:01:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | i | 日記
2015年06月23日 イイね!

諸事情により

 明日が自動車保険の更新日ですが、今回は私は加入しません。よって、アイは母親専用車に戻ります。私が運転免許を取得して4年、私は2万キロ程乗ったのではないでしょうか。友達、女の子を乗せて色々なところに行くことができました。ロングホイールベースの癖に取り回しは良かったです。
 これからはほとんど運転することはありません。せいぜいエンジンオイル交換のときにディーラーまで回送するくらいでしょうね。その時は1日自動車保険に入ります。パワーがないなど不満はありましたが、全体的に良い車でした。三菱自工が一番厳しい時代に出した車で、今でも唯一無二の存在です。バカッ速というわけではありませんでしたが、軽自動車史に残しても悪くない一台だと思います。まぁ、我が家からなくなるわけではないので、これからも洗車はしてあげようと思います。
Posted at 2015/06/23 21:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | i | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation