• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーさんのブログ一覧

2022年03月04日 イイね!

アクセルぺダル交換

我がスイスポのアクセルペダル付近からキシミ音がしていたので、販売店にお願いして交換してもらいました。
私も含めて全員半信半疑でしたが、果たして異音は解消されました。

スイスポ、文句なしにいい車なのですが、僕の環境だとパワーを使い切るところがないのでやや退屈です。3速でアクセル踏み込めばあっという間に法定速度越えてしまいますし。

最近は新型アルトいいなぁ、なんて思ってます。
ちゃんと6エアバッグですし、なんか初代ミニのような可愛さが絶妙だと感じるこの頃。
Posted at 2022/03/04 21:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年02月05日 イイね!

祖父とのお別れ

※単なる日記です。

本日5時過ぎに祖父が亡くなりました。84歳でした。

ここ数年は「進行性核上性麻痺」という病気を患っており、嚥下機能に問題を抱えながらデイサービスに通う日々。去年の春に祖母が骨折をしたのをきっかけに祖父は入院(預かり?)し、先月まで実に10ヶ月間ほとんど会えませんでした。

この情勢下にもかかわらず長期間入院させて貰えていたのですが、先月中ごろに自宅近くの介護施設に入居。

これで面会がしやすくなると思っていた矢先に、祖父が発熱したとの連絡があり急行。どうも施設では上手く食事を摂ることができなかったようで、脱水症と肺炎等を起こした模様。

すっかり痩せ細った祖父を見て愕然。

結局2週間くらいで元の病院に緊急搬送で出戻りました。これが1月31日の出来事。

必要な処置を取って貰い安心していたら昨日(4日)の夕方に危篤との連絡。仕事を蹴飛ばし病院へ。
病室に着くと酸素マスクを付けた祖父が珍しく目を開けていました。意思疎通が困難なのでほとんど一方的に話しかけ、また来ることを告げて帰宅。

そして本日2:30に祖母から「すぐに来て」と電話。3:30頃に到着すると祖父は目を閉じて寝ていました。
5:00頃に心拍数がゆっくりと下がり始め、間もなく眠るように息を引き取りました。

いまだに心電図モニターのアラーム音が聴こえる気がしてなりません。

もう痛みも苦しみも感じないというのが死の救いです。
その後は葬儀の手配でばたばたして悲しんでいる暇がほとんどありませんでしたが、こうして振り返ると悲しみがこみ上げます。

昔は一緒にいろいろなところに行ったりしました。僕が大きくなると価値観が形成され、祖父は病気のせいか怒りっぽくなり、会話は減りましたが思い出すと楽しかったなと思います。

僕は生涯この2月の寒い朝のことを忘れないでしょう。
Posted at 2022/02/05 21:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年01月03日 イイね!

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて、なかなか写真撮る機会がなく公開できなかった新車をご紹介しますね。



はい、スズキ・スイフトスポーツです。
6MTの標準車です。

・十分なパワー
・6エアバッグ
・クルーズコントロールと自動ブレーキ
・200万円前後

以上の条件で探したらスイスポになりました。ホンダのN-ONE RSと最後まで悩みました。
普通のスイフトでも良かったのですが、価格差があまりないことやリセールの良さを見込んでスイスポにしました。

ただね、納車当日にオーディオ取付ようとしてガーニッシュに傷つけたり(交換しました)、暗闇でドア開口部にドライバー落として塗装が欠けたり(タッチアップ)してもう気分が下がってます。しかも駐車中に2ヶ所くらい擦り傷がついていて、もう新車気分はないです(笑)
あまり神経質になるなという啓示なのかと。

生活に窮して売っぱらったりするかもしれませんがよろしく相棒。
Posted at 2022/01/03 20:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2021年12月27日 イイね!

惜別

12月6日にアイとお別れしました。
2007年5月に新車でやってきてから14年7ヶ月、180932kmの付き合いとなりました。とはいっても主に乗っていたのは持ち主の母親です。

2011年に僕が免許を取得してからは運転のいろはをアイで学びました。NA故にパワーがないのでそれなりに技能は鍛えられたんじゃないかな。

割と早々にカタログ落ちした緑がかったアッシュグレーメタリックの外装に対し、内装は真っ赤なシートであまり見かけない組合せだったと思います。

未だにそんなに古びて見えないデザイン。
流用の利かないシャーシとミッドシップエンジン(後にFF車に搭載した時はびっくりした)
軽、しかも非スポーツモデルなのに前後異径タイヤ

当時の三菱はそうとうな気合いを入れて開発したんだろうな、と思います。
多少残念なところもありましたが、唯一無二の存在のアイが大好きでした。




次の車についてはまた今度。
Posted at 2021/12/27 22:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | i | 日記
2021年10月04日 イイね!

もう少し走ろう

仕事中に着信。自動車販売店からだったので納車のことかと思いコールバック。
そろそろ車庫証明とか印鑑証明取らないとなぁ、なんて思っていると衝撃の事実を告げられました。

販売店「11月ごろと言ってましたが、目途が立たなくて」

私「いつでもいいですよ」

販売店「半導体部品が足りなくて」

私「世界的ですもんね。乗るしかないこのビッグウェーブに


暗に年内は無理と言われた感じですが、まぁいいでしょう。
アイもどこからか異音がしてきましたが、普通に走ってくれますし。
むしろお別れが少し延びたので思い出を作っていきたいと思います。

もうオーディオもETC車載機等も準備できている辺り、実は新車も楽しみだったり。
Posted at 2021/10/04 20:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「人生GAMEOVER CONTINUE?」
何シテル?   04/15 20:53
しがないシビリアンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアカーテシランプバルブのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 08:35:45
CUSCO スポーツフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 15:11:19
オープン時のルーフ傷付き対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 05:30:08

愛車一覧

その他 自転車 サンダーチーフ (その他 自転車)
購入時は普通のフラットハンドルのクロスバイクでしたが、現在はドロップハンドルにSTIレバ ...
スズキ ボルティー 白銀号 (スズキ ボルティー)
ヤフオクにて14.2万円で落札。 ODO23100km余で僕のもとにやって来ました。 ...
スズキ スイフトスポーツ 二代目スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
新しい相棒です。 初代から引き継いだ装備 ・Clarion TY-1000A-B ・P ...
スズキ スイフトスポーツ 初代スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2021年12月6日、納車。 2022年12月23日、追突され走行不能に。 2023年2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation