• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎之児09の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フェンダー叩き出し 自作!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアに9J(-19)の175/60を入れる為、実測15mmは叩きます!

目指せタイヤブリブリ!
2
まずはツメをハンマーでひっ叩きます!塗装が割れようが関係なし!

軽く折れたらツメ折り機で、角度を変えながら、プレッシャーを徐々に加えながら転がして行きます!

予め基点を決めて於て、出具合を計りながら!
3
オールペンするまでの間はタッチペンと、鉄板の継ぎ目を溶接でフィニッシュ!

C32ローレルは、前後フェンダーアーチが簡単に言うと四角いのでツメ折り機の角度を変える作業が大変!

80年代バブル全盛期に、不人気車種を量産した日産は、C31での大失敗を取り戻すべく、C32を米国産キャデラックに寄せた代償が、僕の作業の邪魔をするとは…

ダサいからまぁいいか!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今年で戦後七〇年を迎え、現代を生きる国民と云えば、感覚麻痺の状態が恰かも正常かの如く、本来大切な物を履き違えるばかりか、他人行儀な言動にこの国の危機を感じ憂い、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
S59年式前期 RB20E快 純正71Cミッション R200.純正機械式改LSDファイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation