
こんばんは。
世間では芸能界独身最後の大物と言われた、
福山雅治さんと女優の吹石一恵さんとの結婚の話題で盛り上がってますね~。
私個人としても、お二人共のファンなのでとても喜ばしいです。
おめでとうございます。
で、なぜタイトルは一恵でなく徳一?と思いでしょうが、この名前と画像でピン!と来た方は、相当な昭和プロ野球ファンですね(ニヤリ)。
そう、私の中での
吹石と言えば、先ず思い浮かべるのが、
お父様の徳一氏になります。
現在は残念ながら無くなってしまった、近鉄バファローズで1975~88年は内野はどこでもこなせるという万能選手。翌89~99年はコーチとして、近鉄一筋で活躍した方です。
しかも球史に残る、79年日本シリーズでの↓

本格的なレギュラーでの出場は80~81年辺りからですが、この時はフォアボールで出塁した、アーノルドの代走として、まさに↑の瞬間に二塁走者としてプレーしてました。
それだけでなく、現役最後の88年↓

現役を引退した年ですから、あまり出場機会は無かったシーズンでしたが、このロッテとのダブルヘッダーには、負傷欠場した金村の代わりに、二試合とも先発出場してるんですね~。
今でも語り継がれる、二つの名場面に両方共にというのは、近鉄でも同じくこの年限りで引退して、近鉄球団最後の監督となった、
梨田昌孝氏と数人なのではないのでしょうか?
余談になりますが、このダブルヘッダーの出場選手に近鉄で淡口、ロッテで山本功児と、往年の巨人ファンには懐かしい名前があるのも嬉しかったですね。
江夏の21球や、
10.19近鉄VSロッテで検索しますと、沢山の動画が出て来ますので、お暇な時にはどうぞ。くれぐれもスマホのデータ通信オーバーにはお気を付けください(笑)。
何だか、結婚とも、みんカラとも、かけ離れた話になってしまいましたね。
昭和プロ野球好きなオヤジ戯言と思って、お許しください。
m(_)m
さぁ、日曜日は住民運動会です。毎朝、仕事&登校前に少しずつですが練習してます。

転ばずにゴール出来ますように(笑)。
ブログ一覧 |
プロ野球 | 日記
Posted at
2015/09/30 19:58:17