• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKAPEKAの"うちのポンコツ" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

ウォッシャータンクモーター 交換 186600km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウォッシャー液がジョホジョボしかでなくなった。ノズル清掃しても勢いがないのでヤフオク
188403km
送料込2200円
70%offクーポン使って660円
動けばいいんです。
交換は簡単で素人でもできます。
ボルト2本ホース2本抜いてカプラー2つ
やはりモーターが終わってたようで勢いよくでるようになりました。
リアはノズル清掃ではでないので今度外してみます。
モーターは動いていたので水アカや砂が詰まったのでしょう。
ウォッシャー液でないままでは車検通らないので簡単で助かった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ハブクリア施工

難易度:

車高調整・トー調整

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

PEKAPEKAです。よろしくお願いします。 人見知りの目立ちたがり屋です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 19:41:06
カウルトップの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 19:31:06
フロントウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 19:30:05

愛車一覧

ホンダ ライフ うちのポンコツ (ホンダ ライフ)
ホンダ ライフjb5に乗っています。 安くて壊れない名車だと思っている。 インパネは10 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家にあった2代目ワゴンR ヘッドライトがターボ仕様の特別仕様車でした。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家にあった初めて運転した車
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ガリバーから3万で買った繋ぎの車 コスパ最高でしたが親父にパクられました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation