• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南三陸のサンバートライの愛車 [スバル サンバー]

初代スープラ2.0GTツインターボ

投稿日 : 2019年07月09日
1

前記事に続いて刑事ドラマの「太陽にほえろ」続きになりますが、1986年の放映中によくスピンターンをかけて走るシーンが印象的でした。ハチマルミーティング2018で見掛けた初代スープラも屋根上に赤色灯が付いていて、まさに「太陽にほえろ」を意識した仕様になっています。まずは左側からです。
2

正面からですが、リトラクダブル式ヘッドランプが標準装備で独特の低いスタイルが「太陽にほえろ」を通じて好きになった覚えがあります。
3

続いて右側です。右側から見てもスープラらしいというか、当時のトヨタらしいスタイルに感じます。
4

サイドのステッカー類も状態は良好です。
5

助手席側には何と「太陽にほえろ」のサウンドトラックが!!1986年に大野克夫氏が作曲した曲の数々がすぐに浮かんできます。
6

続いて右側後部ですが、リアから見たスタイルも決して古臭さは感じませんです
7

後部正面です。5ナンバーであることを考えても1G-GTEU型のツインカム+ツインターボ搭載でかなり活発な走りが期待できます。
8

最後に左側後部です。ここまでご覧頂きありがとうございます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月9日 21:08
この年代の車は輝いてましたよね~
2.0GTツインターボ!
高嶺の花だったなぁ~
コメントへの返答
2019年7月10日 19:32

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。2.0GTツインターボでも本体のみでも300万円オーバーだった覚えがありますよね!!20系ソアラとともにスープラも田宮模型がプラモ化されて自分も製作した覚えがありますが、グレードは一番上の3.0GTでプラモとは言えどもワインレッド系へ塗装してからの内装はかなり高級感があったし憧れを感じました。



あの頃のクルマたちは実車はもちろん、プラモで製作する面白さもあったように思えますし、他にも20系ソアラのGTリミテッドやS13系シルビアのQ's、FC系サバンナRX-7のGTリミテッド、三菱GTOのツインターボ、初代トゥデイのGグレードをいずれも1996年夏から秋頃にかけて製作した思い出が残っていますね。
2019年7月9日 21:31
1Gのツインターボは『ドッカン』だったと聞いた記憶が?
コメントへの返答
2019年7月10日 19:56

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。やはり1G-GTEU型ツインターボはドッカン系でしたか。これがGX71系のマークⅡ3兄弟でも当時のハイソカーらしからぬドッカン系で荒々しい走りを披露したのを安易に想像できます。1990年夏以降の2.5リッターの1JZ-GTE型ツインターボはTRCをオフにするとさらにドッカン系だったという話を聞いたことがありますね。



自分もGX81系のクレスタのスーパーチャージャー車に2台乗ったことがありますが、ドッカン系とは言わないまでもかなりスポーティーな走りを披露したのを今でも覚えているし、2台目として乗った個体はTRCが装着されていましたが、ONの状態だと馬力が喰われる欠点がある反面、スタッドレスタイヤを履いていれば凍結路でも多少の坂道発進は容易だったのを改めて振り返ります。
2019年7月9日 23:51
お疲れさまです。

2、いや、3年くらい前に、
水戸市双葉台辺りの50号バイパスで、2.5ツインターボの黒ドノーマル車を、私も信号で真後ろにいて見たことがあります。

キレイな、車体でした。
コメントへの返答
2019年7月10日 20:24

こんばんは!!コメントして頂きありがとうございます。70系スープラはハチマルミーティング以外で見掛けることは皆無になりましたね。しかし、現存車が無いかと思えば前期後期を含めてかなりの台数が集うところがメーカー関係なく1970年代および1980年代のクルマたちの面白さではないかと思います。



2~3年ぐらい前に2.5リッターのツインターボ車を見掛けましたか。みん友さんで現役で乗っている方はいますが、2010年代に入ってハチマルミーティング以外では見掛けた覚えは全く無いですね。

プロフィール

「令和5年最後の記事。 http://cvw.jp/b/2491312/47440987/
何シテル?   12/31 14:27
2015年9月6日に2アカウント目として再登録しました。あと、ハチマルミーティングのみならず、スバル系や近県のオフ会など参加できれば参加したいです。ただ、派手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 13:37:06
令和5年11月17日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:26:06
当店のおすすめ商品です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 05:36:04

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
2012年2月25日に納車されたサンバートライXVです。宇都宮市内の業者が当時住んでい ...
スバル プレオバン スバル プレオバン
2024年1月19日の午後に仙台市青葉区内にあるスバルのディーラーにて納車されたプレオ ...
スバル R2 スバル R2
2016年7月25日に岩手県盛岡市内で納車されたR2のRタイプです。成約したのは仙台市 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
令和4年4月8日に格安で譲り受けたスーパーカブ50プロです。元々は某新聞店で使われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation