• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUPERIOの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2017年4月24日

カーナビの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
セカンドカーだし楽ナビでいいかなとも思ったのですが、実機を触って比べているとやはりサイバーナビが欲しくなってこれにしました。
2
元々あるuconnectユニットがDIN規格ではないために専用の取り付けキットを使います。
3
普通に作業すると特に難しい作業ではありませんが、美しく仕上げようと思うと時間はかかります。
養生はもちろんのこと、配線にしてもそのまま丸めて押し込んでしまうのと、配線チューブを使って露出させなかったり、ビビリ音対策をしっかりするのとでは手間も全く違います。
カー用品店などである90分や120分での取り付けなど、私の中ではあり得ません。
4
別アンプも考えたのですが、今回は内臓アンプでいくことにしました。それでもケーブルはこのボリュームです。
ちなみにこれでもコネクターから必要のないピンを抜いたりして極力スリムになるようにしています。
電源は先に作業したバッ直電源です。取り付けキットを使っているので普通に取り付けるならバッ直をする必要はありませんが、少しでも安定させたい(=音質を向上させたい)のと後で触れるサブウーハーを取り付けるためにバッ直しました。
5
音声認識マイクはループランプ付近にある純正マイクと入れ替えました。画像左が純正マイク、右がナビに付属の物を使って加工した物です。
6
動作確認をしてパネルを取り付けて、何気なく画面を開けたところ、パネルの上部に画面が当たって開きませんでした。個体差なのかも知れませんが、このキットは普通に取り付けるとナビ本体が若干上気味になるようです。
仕方がないのでブラケットのネジ穴を加工してナビ本体が数ミリ下になるようにしました。ブラケットに対してネジがやや上になっていることが分かると思います。
7
違和感なく収まりました。
8
Q&Aにも書きましたが、ナビを取り付けてからエコインジケーターが動かなくなりました。キットの影響なのかどうかは不明ですが現在原因を調査中です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックカメラ取り付け

難易度: ★★

フィアット500の2024年式化㉕ バックカメラ取付作業

難易度:

ナビ取付け

難易度:

楽ナビ他の取り付け

難易度:

リアカメラ配線直し

難易度:

2024年 最新「全データ更新」 【2024年05月公開】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月13日 18:44
いきなりすみません、私も今ついているナビを取り外して新しいものを付けようと思っているのですが、インパネの外し方わかりません。よろしければ、説明書を見せてはいただけないでしょうか?
コメントへの返答
2017年6月14日 10:12
インパネの外し方は整備手帳に多くアップされていると思いますが・・・。

どうしてもというようであればメール下さい。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

わからない…中華製 USサイドマーカーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 06:54:59
500エンブレム LEDイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 17:35:03
パドルシフト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 08:25:32

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
作業中
日産 ジューク 日産 ジューク
作業中
スズキ パレットSW キティ号 (スズキ パレットSW)
友人が新車で購入して13年所有したものを格安で譲ってもらいました。少しずつ自分の色に染め ...
アバルト 595 (ハッチバック) ピカチュウ号 (アバルト 595 (ハッチバック))
フィアット500Sからの乗り換えです。 想像以上に似て非なる車だということが分かりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation