• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2017年2月11日

シンメトリカルAwd エンブレム取付け+雪道テスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
A型なのでシンメトリカルAwdのエンブレムがありません。リアガラス端っこにシールのみ貼り付けられています。
雪道を走りにいくので、Awdのエンブレムがあったほうが格好いいと思い購入しました。2500円くらい。
2
アルコールスプレーで脱脂。
リアハッチに貼り付け。
このへんかな。
ググって位置を確認すると、なんと買ったのはエクシーガのエンブレムではなく別の車のエンブレムですね、これは。微妙に違います。まあ、いいです。
3
昨日のこのドカ雪の中、雪道を走りにいきます。急な坂でわざと止まります。発進テスト。
問題なく発進できます。国道の道の真ん中に、身動きできず、半分雪に埋もれ放置されている軽四もあります。雪が解けてから取りにくるのでしょうか。
帰りにはありませんでした。
4
対向車がくれば、数キロバックで下がるしかない細い雪道。二駆の方はスタックしてます。しかたなしに、マンパワーで押して差し上げます。寒い。このような状況では四駆でないと安心できません。スバルは最強でした。
5
でも、調子に乗っていると深みでバックしたときに、前も後ろもバンパーが少し外れて、浮いていました。
叩き込んではめます。こういうときのために、バンパーとエアロの両端のボルトは少し穴を大きめに加工しているので、バンパーを底突きしても割れません。
そこから引っかけたようです。写真は明日あげます。
ま、バンパーをよくはずしたりしたので、外れる癖がついているのもありますが。スバルの四駆ならどんな雪道も行けそうな気がします。
記録的な雪のこの日は 道の駅も半分休みで、食糧の調達が難しかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトパネル交換

難易度:

デュアルホーンの取付

難易度:

後期純正フロントグリル交換

難易度:

フロントエアフラップの取付

難易度:

リヤ・フロント スタビブッシュ交換 152546km

難易度:

6回目の車検🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

BMです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

全然倒れないセカンドシートリクライニングを倒れるように加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 12:53:11
ホンダ(純正) テールランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:01:01
【外装イメチェン】念願のリアテールランプ4灯化してみた!~ハイブリッドテールの移植! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 12:49:14

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2024.3月納車されました。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
一番最初のモデル
キムコ レーシングS125 キムコ レーシングS125
新たに購入しました。令和3年4月~
その他 その他作業記録 船台 (その他 その他作業記録)
釣り船用に自作しました。素人溶接ながらなかなかの出来だと思いますm(._.)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation