• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9needの愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2015年9月16日

メッキ部分

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
窓枠のメッキ部分
好みにもよりますが、好き嫌いが別れるようです。
ホワイト、シルバーだととくに気になりませんが、
ダークメタルの場合、私的にはここは特にメッキでなくてもいいかな~と感じておりました。
ブラックはどうかな?と思いましたが
でも色を塗る勇気はまだないのでここは実験的にカーボンシートでどう印象が変わるのか試してみます。
2
よくある安価なタイプものですが、こういうの大好きです。
失敗してもやりなおせばいいです。
私的には屋内用・屋外用は関係ございません。
剥がれたり、劣化したらまた貼りなおせばいいと楽観視しております。
3
ん~どうでしょう。
これはこれでなかなかいい感じです。
4
スポーティーな感じが出て個人的には結構気に入ってたりします。
T32のあらたな選択肢にいかかでしょうか。
5
型どりは・・・、単純なやり方になってしまいますが、図のようにマスキングテープを何回かに貼り分けて枠の形どおりのステッカーみたいにしてつくりました。
6
そして剥がした1本もののマスキングテープをそのままカッティングシートに貼りつけ、外周を切っておおまかな形を切り取れればバッチリです。

あとは窓枠に端からゆっくりと気泡が入らないように貼り付けていけばOKです。
余分な部分の切り落としですが、カッター等だと車体にキズをつけるので、付属のヘラや自分の爪で境目を何回かこすってやると意外にもきれいに裂け目ができて余分な部分がスルッと落とせました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルム全面施工

難易度: ★★★

ドアバイザー交換 メッキモール剥がれ対策 運転席側(備忘録)

難易度:

超ガラコ施工

難易度:

ドア下部メッキ部分のブラックアウト

難易度:

断熱フィルム全面施工

難易度: ★★★

Rガラス シール剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月16日 14:19
綺麗に出来てますね!

型どりはどのようにしてやりましたか?
コメントへの返答
2015年9月16日 19:59
コメント有難うございました。
参考になるかどうかわかりませんが、
追記で写真をのせておきます。
2015年9月16日 19:06
素晴らしいです。
参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2015年9月16日 20:01
ありがとうございます。ほかになにか良い施工アイデア等ございましたらぜひよろしくおねがいいたします。
2016年6月15日 22:42
素晴らしい!
是非、参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2016年6月17日 5:49
是非、チャレンジご検討ください~。

プロフィール

「@スタンピード中佐
「猫踏んじゃった」的な表現ですが、
内容はかなりの凄まじさですね。
次はクマ轢かないように気をつけてください。😶」
何シテル?   10/28 12:23
ダークメタルグレー車、クニさんです。 よろしくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T32 エクストレイルのミニカーいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 19:56:22
2回目の車検はコバック! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 12:39:54
JAOS フロントマッドガードⅢ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 13:48:41

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルT32 ユーザーです。
その他 レプリカ その他 レプリカ
購入時のオリジナルカラーから時を経て約10数年後にカラーリング変更。 当時ホーマックでオ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
実家の親のクルマです。 ハスラーかと思ってよくみたらマツダ!? OEMね〜。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation