• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

China Chinaのブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

また壊れた&延長保証のおはなし

また壊れた&延長保証のおはなし昨年の今頃でしょうか。梅雨終わり暑い夏を控え、エアコンの涼しいはずの風が熱風になりました。点検しましたが原因不明。冷媒をちょこっと足してなんとか復旧。

さて今年ももそろそろ熱くなってきたと思った矢先にイヤーな感じ、風がぬる~いです。
PC持ち込んで点検してもらったら、冷媒ガスの微小な漏れがあるからエアコンのチューブ、シール関係全部交換必要とのこと。コンプレッサーは問題ないらしくホットしてましたが、以下明細。
中国語でごめんなさい。部品番号は世界共通かな(笑)
alt

alt

合計約9,900元(日本円約16万円)。目が点です。内6,000元(日本円約10万円)が工賃です。くっそ高いです。エアコンない夏の車なんで考えられません。

更にこの期に及んでまた延長保証のお話。
以前にもどっかで書きましたが、お高いのと壊れる気がしなかったのでお断りしてました。
2年の延長保証で約22800元(約37万円)。もしこれを契約していたら今回のエアコン修理もタダです。エアコン壊れたと言わずに延長保証契約しまーすと言ってから、だったらこれもタダです。後の祭です。と言うことで強く勧められ、こちらもあらためて契約しました。

なんとなく、1Lのオイル補充やら点検費用も取られてしめて約34,500元(日本円約55万円)。いや痛いっす。この出費は。コロナ禍で帰国も旅行もできなかったのが幸いでした。でも痛いっす。先日差し歯入れ替えて、20,000元ふんだくられてばかりだった。いや痛いわ(泣)。

もう5万㎞も目前。何が壊れるか不安です。なんとなくPDKが滑ってる感じもあるし、以前保証期間で無償で交換した四輪駆動のトランスファーボックスもなんとなく嫌な感じです。エアサスの壊れそうな予感。心配したらキリがありません。

この延長保証。消耗品以外には全て適用されます。エンジン逝ったら丸ごと交換もタダです(笑)

解せない気持ちは募りますが、仕方ありません。


どこに手を入れたか全く見えません(笑)

同時期に納車され同型式の皆さんはほとんどの方が卒業されています。
買換え視野にすごーく悩みました。最新の自動運転や、スマホとの連携とか、大きなモニターとか、HVとか、正直非常に羨ましいものもあります。モデルチェンジの噂もちらほら。リセールバリューも期待できず。

結論。乗り換えするなら早く。ここまで乗ったら欲しい車が出てくるまで大切の乗りましょう。
乗るなら延長保証しましょう!です。当たり前すかね(笑)。
この子、今回のエアコンの件はありますが、ちょっと不安はあるものの絶好調です。
少なくとも2年は乗るからね。その時は世間の事情ももがらりと変わってレシプロエンジンの車なんて買えないかもよ。上海は電気自動車だらけになってきました。 EV早いです。信号で負けます。

ついでにお決まりの半年毎のガラスコーティングのメンテナンス(10年無償)。
ピッカピカです。ドアパンチのエクボがとっても気になります(笑)。くっそ!

alt
Posted at 2021/07/02 17:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | マカン | クルマ
2021年03月11日 イイね!

【注意】中国仕様の左ハンドルです

【注意】中国仕様の左ハンドルですドア4枚ですが、2人+アルファ位の使い方がベストだと思います。「走る」という意味では運転がお好きな方は満足できると思います。
Posted at 2021/03/11 18:08:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月23日 イイね!

なんでこんなボロいんだよ!

なんでこんなボロいんだよ!春節の休暇も一応終わり、街はやっと動き出してきました。今年の春節は2月12日が所謂元旦でした。このご時世、ちょっと地味目でしたが大晦日の夜の夜景です。生憎の雨。







何か汚い棒が写ってますが、これは我が家の駐車場の出口。ぽこんと音がしてびっくり。ガッツリこの棒が下りてきて当りました。当たるかよ~(泣)
alt
現場を押さえようと急いで外に出たら、後続車が来てちょうど棒は上がって行きました。なんだかわからん写真ですわ。

結果はこんなことに。
alt

悔しすぎる。クソ目立つとこだしな。

上海のマンションでの出来事した。所詮こんな品質です(泣) 棒にラバーくらい付けとけよ!!




Posted at 2021/02/23 18:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中国 | クルマ
2021年01月21日 イイね!

鳥糞? とれません(泣)

鳥糞? とれません(泣)

いつものストリート洗車。今では値上げして35元(約560円)。ナンバーをタオルで隠してあるのは監視カメラの駐禁取締対策(笑)



奇麗になった車で出勤と翌朝。鳥糞? なんじゃこれ〜。さっと拭いても取れません。乾いてます。

マンションの駐車場です。天井から透明な水がポツポツ落ちてます。天井には亀裂があってそこからみたい。管理会社に修理お願いして待つこと1週間。やっと補修してくれました。この透明な水。乾くと厄介。さっきの写真のような状態。拭いても取れません。結局スクラバーでガラスに傷つけぬよう作業して1時間っすよ。
天井修理が終わるまで毎日ゴミ袋と雑巾で養生しないと大変なことに。



亀裂に沿ってアンカー打ってます。水は止まった様子。





アンカー打ったところに樹脂充填。これで完璧?

なんでこんな苦労しなきゃいけないの? 鍾乳洞かここは(笑)

中国マンションの品質実態報告でした。

Posted at 2021/01/22 12:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | マカン | クルマ
2020年12月14日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換天気いいです。








最近出て来ちゃいました。こんなアラームが(汗)
「摩耗限界です。運転を継続するにはブレーキパッドを交換してください。」
alt
5万キロ位持つかなと思ってたんですが…。現在3.8万キロ。
劣悪運転マナーと人はどこでも横断するし縦横無尽の電気自転車軍団のひっでぇ〜交通事情のお国。ブレーキも酷使するよなぁ。
alt

alt

と言うことで避けられないので、覚悟致しました。
皆さんに評判の低ダスト社外品にも心を奪われそうになりましたが、あんまり調べてないけど、こちらでは手に入らなそうなので、あきらめました。
暫くしたらまたキーィって鳴くんだろうな。

体感1℃の冷え込みの朝、行って来ました。
alt

お馴染み上海浦東ポルシェセンター。お天気いいだけど北風が…。
9時の予約で早めにつきましたが車を預けて上班(シャンバン=出勤)しました。

仕事終わって取りに行って作業完了。
中国語&中国元であまり御参考にならないかもですが明細載せておきます。

alt

alt

フロン工賃703.7元 材料(パッド、センサー、ボルト等)2,777.39元
リア工賃799.97元 材料(パッド、センサー、ボルト等)1,851.87元
合計 工賃1,501.70元 材料4,629.26元 お値引き166.86元 計6,131元

97,000円(15.84 円/中国元)でございました。

ついでに半年毎のガラスコーティングCryster Quartzの定期補修をしてもらいました。
ピッカピカっす。

alt
Posted at 2020/12/16 16:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マカン | クルマ

プロフィール

China Chinaです。上海に住んで20年目になります。こちらで自動車免許を取得(正確には日本免許の書き換え)してから15年以上になります。お巡りさんがいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンオイル補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 21:27:38
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/28 22:33:10

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
2015年7月の契約で約7ヶ月、2月17日に納車しました。LHD左ハンドルの中国仕様です ...
ミニ MINI ミニ MINI
日本に戻った時の交通手段として中古で購入。年式結構いっちゃってますが、走行が非常に少なく ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
大学生時代、バイクで事故った保険金で初めて新車を購入。本田らしいバイクみないなふけあがり ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ショートボディ。オバーフェンダーにギブソンバーでかなり迫力ありました。標準でレカロシート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation