• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホッピー!!の愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2018年3月4日

フロントリップのラッピングと手切り文字

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
cobaltのFRPリップは簡易塗装でかなり脆い。
なのでラッピングすることにしました。
2
かなり長くて立体的なパーツなので、一枚で貼るのはちょっとしんどい。
グロスとマットで貼り分けました。
3
いいあんばいです。
4
お次は切り文字を手切り。

元々各メーカーの正規モノを貼ってましたが、画像のとおりマット素材のRECARO以外は全く見えない。
3つ貼ってあるんですけど…

これでは自己満足にすらならないので、マットで統一して見えるように手切ってみます。
5
適当な紙をステッカーのある場所にあてて、鉛筆でゴシゴシしたら見えてきました。

MAGNETI MARELLI
RECARO
brembo
の3つです。

(MAGNETI MARELLIってなんなのかも知らないんですけどね)
6
トレーシングペーパーを被せてアウトラインをなぞります。
7
トレーシングペーパーをマット素材のシートの上に固定して、カッターで手切って余分な部分を剥がします。

こういう作業は機械の精密さには勝てないですね。

これを車体に貼るには粘着の弱い養生テープを上から貼って、台紙を剥がせば準備完了です。
8
できあがりです。

素材がラッピングシートなので、カッティングシートより分厚いようです。
洗車タオルのケバケバがいっぱい引っかかってるし、すぐに剥がれてしまいそうですが…
もうやりたくないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Front Diffuser Splitter V2 取り外し

難易度:

ドミラー塗装、交換

難易度:

リップスポイラー交換

難易度: ★★

フェンダー ダミースリット 貫通

難易度:

修理費用50万円!メガーヌrs4 最大の欠陥箇所 トランクのチリ当たり

難易度: ★★★

ナンバー取付位置変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月8日 20:55
マニエッティ・マレリは、イタリアの自動車部品メーカーですねー。デンソーとか、ボッシュみたいな感じです(^o^)
コメントへの返答
2018年3月8日 21:17
マグネッティって呼んでました💦
ロゴのデザインにやられて貼っちゃいました。
もしメガーヌに付けるとしたらプラグとかってことですね!
2018年3月8日 21:30
電装品やら、燃料装置とかの方なので、もしかしたら使われてるかもですね。F1のほうでは、ルノーはお世話になってたハズです(笑)
コメントへの返答
2018年3月9日 0:35
調べてみたらメガーヌのフロントライトユニットがヒットしました!
なんちゃってじゃなくてよかったw

プロフィール

「内外装は100点‼︎ 走りは…306HPなんだけど… http://cvw.jp/b/2492397/45192383/
何シテル?   06/13 10:19
乗り換えを機にmymegane-1123からホッピー!!に改名しました。 手放したメガーヌに未練たっぷりなので、アイコンは暫くメガーヌのままにします。 メガー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアサイドの窓にエアロ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/23 14:13:01
GW最終日のイベントへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/10 11:48:44
思いもよらないことが起きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 04:57:36

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ひと世代前のルノーメガーヌRSから乗り換えました。 画像では黒く見えるかもしれませんが ...
ホンダ その他 ホンダ その他
初代カブから現代の形への過渡期に産まれたC50です。 1966年発売の結構レアものでした ...
ホンダ その他 ホンダ その他
渋谷の古着屋さんで購入したリトルホンダP25です。 モペットというかエンジン付きママチャ ...
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
約10年半苦楽を共にした相棒です。 人生初の新車購入でした。 まだ収入が安定していな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation