• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red seabreamの愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2017年2月10日

エアコン修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
エンジンをかけるとカチカチカチ・・・と音がするようになってしまいました。
エンジンルームを見るとエアコンコンプレッサーがON/OFFを頻繁に繰り返しています。

整備工場にて見てもらったところ,エアコンガスの充填量はOKであったことから,コンプレッサー不良ということで交換することになりました。

ついでにエアコン配管内も点検してもらったところ,バルブ内に詰まりが発見され,これのせいでコンプレッサーのマグネットクラッチ故障という結論になりました。
2
マグネットクラッチを交換してもらい,カチカチ音は解消となりました。
3
<今回の整備内容>
・マグネットクラッチ交換
・エアコンユニット脱着
・エキスパンションバルブ交換
・配管Oリング交換
・エアコンガスチャージ
部品&工賃計 ¥64,600(税別)

新車登録から10年,走行距離76,660km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブロアファンモーター洗浄2

難易度:

エアコンガスチャージで14度下がった その1

難易度: ★★

洗車 記録用

難易度:

久しぶりのギャンブルです(;^_^A

難易度:

FCR-062ラブ💕注入〜6回目~181180㌔〜記録用♪

難易度:

ドアモール取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マッセイさん
コメントありがとうございます😊
997後期です。わがままな子にならなきゃいいのですがー🤔」
何シテル?   06/04 12:00
Red seabreamです。 江戸に転勤してた2017年から2021年の4年間、クルマは長期休眠状態でした。。。 なので更新は少ないですが、これからま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンのスポンジ吹き出し対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:16:03
N-BOXヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:33:11
ヒューズボックスからの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 10:30:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴンに乗っています。 こちらはあまり手を加 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
新しい仲間が増えました。997.2です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
アトレーワゴンの後任になります。 冬車兼釣り車として活躍してもらいます! 2021.1 ...
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
遂にカブ主になりました( ^o^)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation