• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Red seabreamの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

リヤウオッシャーが出ない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数日間、外に車を出したままでしたので、リアウインドウを綺麗にしようとウオッシャー液を出そうとすると、モーター音はするものの洗浄水が出てきませんでした。
リアゲートを開けるとウオッシャーホースが確認できましたので調査です。
2
ウオッシャー液の逆止弁からホースを外しました。
この状態でウオッシャー液が出るか試してみましたが出てきませんでした。
3
ググってみたところ、この逆止弁の固着が疑われることから、エアーを使って固着が外れないかチャレンジしました。
あんまり強く吹き付けると他の接続箇所が外れてしまう恐れがあるそうなので、やり過ぎは注意です。
4
想定通りにウオッシャー液が出てきました!
やっぱり原因は弁の固着でした。
5
ガンガンとウオッシャー液がでるようになり、リアウインドウが綺麗になりました。
たまには動かしてやらないと固着してしまうんですね。よい勉強になりました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

PIAAワイパーゴム交換

難易度:

NBOXリアワイパーのゴムだけ交換!=21,247km

難易度: ★★

ワイパーゴム交換で学んだこと

難易度: ★★

備忘録N-BOXのリアワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マッセイさん
コメントありがとうございます😊
997後期です。わがままな子にならなきゃいいのですがー🤔」
何シテル?   06/04 12:00
Red seabreamです。 江戸に転勤してた2017年から2021年の4年間、クルマは長期休眠状態でした。。。 なので更新は少ないですが、これからま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンのスポンジ吹き出し対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 21:16:03
N-BOXヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 21:33:11
ヒューズボックスからの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 10:30:30

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴンに乗っています。 こちらはあまり手を加 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
新しい仲間が増えました。997.2です。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
アトレーワゴンの後任になります。 冬車兼釣り車として活躍してもらいます! 2021.1 ...
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
遂にカブ主になりました( ^o^)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation