• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@のブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

エアクリ

エアクリHKSから、ようやくFN2用の純正交換タイプのエアクリが出たようですね。(ムフフ)

お手軽に交換できるので、注文してみようかなと・・。

性能は、体感できるほどど変わらないでしょうが、音が変われば気分でますけど・・。

過去の交換した経験からは、まったく効果(吸気音の大きさとか)は分かりませんでした・・。

リリースされたばかりなので、どうなんでしょうかね?まだ、誰もFN2に使ってない??



最初は、無限製のをと考えていましたが、1万円でしたので、こっちの方が安くていいかな?

これは、無限製のように再利用できないですけど、10万キロも使い続けるのであれば、

(そこまで走るのなら)安いもので、定期的に交換の方が、いいのかなと考えてます。
Posted at 2010/03/23 22:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Typr R EURO | 日記
2010年03月21日 イイね!

CR-Z試乗後の感想など

それと、CR-Zの革ハンドルですが、FN2に比べて、革質が柔らかかったですね。

ハンドル径は違和感無かったんで、同じくらいでしょうかね?

すべての操作系のタッチ、感覚、挙動、乗り心地は、柔らかいタッチで

統一されてました(思い出し)ので、リラックスして運転できるようにセットアップされてますね。

新感覚スポーツは、果たして、成功するのでしょうか?

最初から、色々とカスタマイズできるようパーツもリリースされている様ですから、

ある意味自分なりに弄れるのが羨ましいですね。

予算的には、FN2より高くなってしまうようですが、・・・(笑)。

Posted at 2010/03/21 22:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2010年03月21日 イイね!

NSX-Rのチタンノブ(その後)

NSX-Rのチタンノブ(その後)純正アルミシフトノブに比べて、重量増による、慣性重量増にて、感覚的には、アルミノブよりは、

操作性が向上したかなぁ・・・と思いますね。

シフトミスはなくなりました・・・・。

それと、、ノブ上部のシフトパターンの刻印ですが、アルミ製に比べて、チタンの方は、

刻印フォントの関係と、溝の深さ(?)が浅く、エッジが立っていないので、掌で握ったの感覚的に、

掌が痛くないというか、刻印の違和感少なく気に入ってます。

微妙な感覚でして、あくまでも個人的な見解ですが・・。

CR-Zもそういえば同じ操作でしたね、これが現在のホンダのスタンダードですね。

昔、友達のS2000でリバース入れるとき、、分かんなくて苦労した記憶あるから・・。(恥)

いつまでたっても、駐車場から出れませんでした(笑)








Posted at 2010/03/21 22:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Typr R EURO | 日記
2010年03月21日 イイね!

CR-Zの6MT

ディーラーさんに、6MTのCR-Z試乗車があるということで、試乗させていただきました。

感想ですが、先ず、シートポジションが低い!

久々に、低いシートとフロアの高さ、目線の低さが新鮮でした・・。


シフトフィール

なんか、シフトノブのブリップ位置が、ずいぶん高い位置で、

シートポジションとの高さ関係が、自分の車に比べると、感覚的に高い感覚でした、

シフトそのものはスムーズにギアに入るのはいいですが、節度はいまいちかな?

カッチリしてません・・・ちょっと残念ですね。頑張って作りこんで欲しかったですね。

クラッチも軽いのですが、ストロークが長いような感覚でした、もっとも、シートとフロアーの高さが

FN2とのちがいでそう感じたのかも知れませんが・・。


乗り心地

普通の車って感じで、乗り心地、いいですが、いまいちダンパー、スプリングは柔らか過ぎと感じました。

ロールは大きいと感じました・・。

タイヤのグリップ、ブレーキフィール・・無茶な運転してませんので、分りません。

自分がオーナーであれば、足回り交換はしたいですね、その次にシフト位置を低くしたいですね。


シート内装

日常ユースを考えれば、問題ないですね、良い感じです。

2乗りと割りきった内装レイアウトですね。

チョイとおしゃれで、通勤用に良いかっもね、

インパネは、なれてないので、スピードメーターが、ハンドルの間から見なきゃいけない

(視線移動大きい)のは、やっぱりFN2の方が、見やすくて良いです。

ブルー照明は好みでは無いので、いまいちです。


全体として

短時間の試乗ですが、視線高さはスポーツですね・・・。

パワーは、押して知るべし・・。そういう車じゃないですね、

感覚はスポーツですが、アメリカじゃ、セカンドカーとして売れるかもね。

ホンダらしいといえば、ホンダらしいが、やっぱりECOを意識させる、モデルでしょうかね。
Posted at 2010/03/21 17:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2010年03月13日 イイね!

ホンダアキュラ純正リトラクタブルキー

某オークションサイトにに出ていますが、

アキュラ純正バタフライキーとも、言うんですね。

これは、CR-Zのカタログで見つけた奴より、

パニックボタンなるものが付いてます。

トランクの開閉ボタン(?)も付いてますが、機能はしないでしょうけど、

タイトルで検索すればヒットします、(あしからず)

そこそこの金額ですねぇ~~。


使えるんだったら、欲しいなぁ~~ぁ、

小物に惹かれますねぇ・・。



すでに、誰か使っている人いるのかなぁ?

純粋にかっこいいですね・・・。

Posted at 2010/03/13 17:20:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | グッズ | 日記

プロフィール

「ミッション慣らしながら、こんな所まで来た。
祝日ですが、人少なくて走り易かったわ」
何シテル?   03/20 10:07
なお@です。よろしくお願いします。 無事、FK2からJF3に乗り替えました。 最近、趣味車でrover miniを買って楽しんでいます。 不躾なコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123 456
7 89101112 13
14151617181920
2122 232425 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

ENEOS ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 15:32:41
アンテナをあの隊長機っぽく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 13:22:36
不明 スピーカー取り付け&ドアポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:01:24

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX 参号機(JF-3) (ホンダ N-BOXカスタム)
2020年12月25日発売のマイナーチェンジモデル 2020年11月20日契約。 納車は ...
ローバー ミニ なお@ミニ (ローバー ミニ)
一度は乗りたかったミニを遂に購入しました。英国車(笑)はシビックに次いで3台目ですがこち ...
アメリカその他 その他 surge (アメリカその他 その他)
tern surge pro delta red
その他 その他 タイレル (その他 その他)
Tyrell(タイレル)のFX 年式落ちですが高い!(笑) カラーが赤白でタイプRポイ配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation