• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルトX3の愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

リヤブレーキドラムシュー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
安全のため、馬に載せてからの作業となります。
2
手で外せるかと思いましたが、右側だけは外れなかったため、M8ボルトでこじ開けました。
3
ジャーン!!
と、こんなん出ました~。
こまめに写真を残しておかないと戻せなくなると困るのでその都度撮りまくります。
4
関連情報URLに貼ってある、「シモケンサイズ」という、恐らくシモケンさんというお方のブログに、だいぶ詳しく載っていたので参考にというか、そのまんま観ながらの作業。
5
バネを外すツールが無いため、ラジオペンチを使おうと思ったが、バネが結構な張力が掛かっていて滑る!
そうだ!ネジザウルスがある!と思い…
6
しっかり掴んでくれるので、簡単に外れました。
7
このピンを90度回すと板バネが外れます。
8
後は外していくだけですが、穴が色々あるので、やはりこまめな撮影は必須です。
9
パーキングレバーがライニング止めワッシャーでシューに固定されているので…
10
ライニング止めワッシャーはシュー1組に2個付いてきたので、古い奴は壊れて結構。手元にあった内装剥がしのようなもので外す。
11
内側が古い方、外側が新品。
7年6万km乗った割にほとんど減ってない…!?
12
シューが当たる部分、前側、後ろ側、3箇所ずつ、計6か所にグリースを塗布
13
新しいシューと、パーキングレバーを新品のライニング止めワッシャーで留める。
そういった工具が無いので、代わりにソケットレンチの駒とプライヤーで押し込みました。
14
順に戻していきます。
15
カバー以外完成。
ここまで1時間程。
初めてなのでこんなものかな。
16
同様に左側を交換。
右で勝手がわかったので、こっちはドラムカバー外しから交換、カバー戻すまで30分弱で終了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

ブレーキホース交換

難易度: ★★

ブレーキホース交換

難易度: ★★

BBS エンブレム プラチナ

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ブレーキローター&パット新品交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

アルトA4改めアルトX3
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調の診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 13:25:34
[BMW X3] BMW X3(G01)エンジンオイル&エレメント交換【DIY】2400km【備忘録】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 08:45:35
ノーブランド BMW X3 G01 X4 G02 Mスポーツ 前期型 専用設計 フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 16:15:38

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
あまりお金を掛けられないので、少しずつですが細々いじってます。 先人たちの整備手帳には大 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
購入から早7年。 年数が経つにつれ、古さが目立ってきたため、最近は、いかに綺麗に保つかを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation