• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルトX3の愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2022年9月22日

アルトターボRS HA36S 専用チタンカラーマフラーカッター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4㎜の六角レンチでネジを緩めます。
2
取付前
3
作業性を考えて、リヤのジャッキアップをして、タイヤを外します。
4
円錐状の部分はガッチリ留まらないので、円筒状の部分にネジを嚙ませるため、結構ピンポイントで付ける必要があります。
5
6角レンチできつく締めた後、ナットを締めます。
6
横から見た感じ
7
バンパーとの隙間は5㎜くらいか。
エンジンをかけて振動しても当たらないことを確認
8
斜めからの図
9
真横からの図。
ちょっと出てます。
10
真後ろからの図
少し外向き&上向き

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

虫取り(部分洗車)

難易度:

フジツボを潰す

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

失敗したので、再びマフラー位置を戻すの巻き(^_^;)

難易度: ★★

下部防錆とダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

マフラーの高さを直してみる(^_^;)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年9月22日 23:39
チタン色、素敵ですね。マフラーカッターと車体をワイヤーで繋いでおくと外れた時の不安が減ると思います。
コメントへの返答
2022年9月23日 7:17
k-hataさん アドバイスありがとうございます。
実は通す穴などがなくて、何か良い方法はないかと考えたのですが、水抜き穴だとワイヤー丸見えになってしまうし、穴を開ければ、強度が落ちてしまうし…。
う〜ん、でもやっぱり、穴を開けてみるか…。
2022年9月23日 9:44
ネジの頭が、かなり余っているようなので、ダブルナットにしてワイヤーがかかるようにしては、いかがでしょうか。
コメントへの返答
2022年9月23日 9:57
それは良い考えですね。
早速やってみますね。
終わったらアップします。
ありがとうございます。

プロフィール

アルトA4改めアルトX3
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリング不調の診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 13:25:34
[BMW X3] BMW X3(G01)エンジンオイル&エレメント交換【DIY】2400km【備忘録】① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 08:45:35
ノーブランド BMW X3 G01 X4 G02 Mスポーツ 前期型 専用設計 フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 16:15:38

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
あまりお金を掛けられないので、少しずつですが細々いじってます。 先人たちの整備手帳には大 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
購入から早7年。 年数が経つにつれ、古さが目立ってきたため、最近は、いかに綺麗に保つかを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation