• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426の愛車 [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2016年5月21日

リア(エンド)ピラーバー 取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
まずは、完成の画。
いやぁー、今回は全てがカチッと美味しくハマって満足の出来になったなぁと。
そりゃあもうガッツリシャーシに取り付いて、堪らんw。
なんか久々スカッとするイジリだった。
なので、テンション高めでブログとかでもとんでもないコメントとかしてますが、ご容赦くださいw。
では、作業工程行きます。
ちなみに流用したワゴンバーはレガシー用のものです。詳しくは判りませんが、バーの長さが1035mmくらいのものです。
2
先ずは内装外して〜…の、前に
?…
前のオーナーさんってタワーバー入れてたんだったな確かと。なかなかシンプルな切りだなと感心しつつ。作業を進めます。
3
この画像の上の方の穴(はめ込み用の白いプラスチックが刺さる部分の穴)、こいつを使います。
4
スピーカーホールから壁伝いにワッシャーとナットを滑らせ、ボルトと噛ませるんですが、狭いので少し大変。落とした時に取れないとこに入り込まないよう、穴塞ぎにタオルをぶち込んだりして作業。
珍しく左右とも、しくることもなく噛ませる事ができた。フゥー、ここをしっかり締め付けられるかどうかが肝なのでよかった。一安心。
5
で、長さ的なチェックとか含めて仮組。
やはり、いけるなと。
6
で、位置決めして角度固定のデカタップを、下穴開けて打ち込み。本組み。
オケ。問題なし!
7
あとは内装に穴開けて…
ここも結構大事。ホルソーとかないし穴位置を出すのが難しいので確認しつつの作業。
片側決まれば、もう片方は同じ位置にマーキングして最初からバカっと開けられた。
8
こっちもほいっと。

出来上がり!。
まず、真似する人はいないと思うけど、多分効くと思うこれw。
シャーシ側も二枚重ねになってるとこに近かったり(タッピングの方は正に二重のとこ。)、かなり硬めに出来てるとこなので。
それにしても、こんなに気持ちよく決まったのは久々だなぁ。
嬉しいわ〜。

…でも、試走はまだしてないですw。
その後、フロントワゴンバーの方の作業を少しして、テール部の塗装の下地作りをして今日は終了。
明日は作業出来ないので、また当分は様子見かなと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアブーツ交換&スタビリンク交換

難易度: ★★

フューエルワン投入

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

ホワイトスポーツメーター取り付け

難易度:

イグニッションコイルブーツ交換

難易度:

寒冷地仕様化 その5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月22日 0:07
こんばんは^^/

作業お疲れさまです。
見事にきれいに決まりましたね!

ワゴンの弱点なソコにはとっても効きそうですから効果が楽しみですね^^b
コメントへの返答
2016年5月22日 0:24
ありがとうございます!
そんなんです。なんか今回は全てが良い感じに進みまして…。
ちょっと明日乗るのが楽しみです。
オクとかで売ってるピラーバーはシートベルトのところに止めるのでしっかり効くとは思いますが、何しろ後部座席の人にも、後方視界にも邪魔になりそうなのでつける気がせず、今回のこの運びとなりました。チャレンジしてみて良かったなと。大満足しております。

プロフィール

「あ、ロードスターか。あーーでもロードスターは小さすぎるんだよなぁ。普通に3でFRってのがかなり良いのだが…。」
何シテル?   06/16 00:01
↓↓↓F22のフェイスリフトに興味のある方はこちら↓↓↓ https://f20-custom.blogspot.com/2021/12/3m.html ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Rennline ExactFit Magnetic Phone Mount取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 09:34:34
BMW(純正) テンションストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 09:25:39
ながら洗車 BASE 大容量 350ml 単品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 16:39:58

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation