• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426の"016" [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2019年4月25日

ISTA+ 試す!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ISTA+を試してみましたよー!って事で。
作業中はビビりまくっていたので、最中の画像がなくてすみません。

接続は設定をしっかりしていれば特に問題なく車両データを読み込めました。
但し、途中で『インストールに不具合があるから入れ直せ』とメッセージが…😵
でもオケを押すととりあえずチェックは済んでツリーにエラー部分がチラホラと。
なので、エラー消去のボタンをポチっとしました。エンジンをかけていましたが、一旦エンジンが止まり、イグニッションもオフ。そして再度イグニッションオンでエラーが消えたみたい。インストールに問題ありとの事なので、一度完全に終了し、もう一度チェック
しましたが、車両側のエラーは消えたままで出ませんでした。

その後自分の持ってる簡易の診断機でチェックしたらそっちでは相変わらず以前から出っぱなしのエラーが出っぱなし。???。まぁ、よくわからんがISTA側を信じよう。

ただ、インストールに問題があるとの事なので別のインストーラーやバージョンを入れたほうが良いよのかなぁ?悩む。
自分でも怪しいと思っているのは、やはりFrameworkかな、あれ、バージョンの絡みでなんかインスト出来たり出来なかったりで、よくわからん!クソWindowsだから仕方ないかな。ただ打ち込んだら全部入るようにしとけよなーと思う。
2
日本語化ですが、規定フォルダの言語ファイルを全部なくすと、設定画面で日本語が選択できるようになり、エラーは出るけどそれなりに日本語で動くというのを見つけ、そうしてみたら確かに問題なくうごきました。立ち上げ時エラー出るけどね。

で、この設定が問題でインストのエラー扱いになってるかと思い、戻して試したがやはりそのエラーは消えなかったので、ここが問題ではなかった。
3
自分はSurfacePro(初期)なのですが、解像度の絡みで、ワイドのフル解像度設定のままだと、ISTAのウィンドウサイズ(任意に変更できない…アホか?)の関係で、押したいボタンが画面外に出て押せない!。どーやっても押せない!ウィンドウも動かせない!
糞すぎてビビったよw。
なのでワイドは諦めましょうw。

とりあえず物理的にちゃんとつながる事とISTA+が動く事はわかった。
でも詳しい使い方がわからないのとやはりエラーは気になる。これで何をどーやると何が出来るのかはここからの勉強かな。

あと、E-SYSの方はLauncherProを手に入れる方向で動いてます。

それときっかけとなったTMSですが、このタイミングで中古品がオクに…多分それを買っちゃうw。中古なのでとくに問題なく動くだろうと想定。新品はストックにしとくかな。

ISTA+のインストーラーですが、なんかお勧めがあったら教えてくださーい!

とりあえず現状、ほぼ使えないリポートでスミマセンw。
4
時間があったので、インストを再度確認して漏れてたかもを再度インストして、Windowsアップデートかまして、再度挑戦!

ここでーーー…
5
やっぱ駄目ー😑
ただ、日本語だと『インストールします』ってあるのでここでその処理を行って、完結できているのか何なのか???です。
やっぱりエラーは出ないでほしい。
エンジンかからなくなったりしたくないもんね。…その割にはディフェクトメモリーエラーの消去まで敢行するザツさw。
6
ほんとに最後の最後のとこなんだよなー。で、オケするととりあえずチェックは終わるのだが、どこまで信じていいのか…。

と言うことで…パジャマでスミマセンw。
7
うーん。あのエラー、よーわからん。ISTAのPがインストされてないと出るのかなぁ?
。P入れるのは良いけど今のSurfaceProでは容量的に無理だからなぁ。外付けのHDDにインストで問題ないなら、外付けの用意して全部そっちに入れるか?
いやいやディフェクトメモリエラーが消せたので、まぁ良いか?。あとはコーディング出来れば、TMS問題は中古ので行けそうだし…悩むー。けど、こんなとこで悩みたくないw。
もう、外装の方にシフトしなければ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

M135i(F20)前期テールレンズ取り外し

難易度:

『車両キー。バッテリーが空』 表示

難易度:

燃料添加剤投入(141270km)

難易度:

パルスセンサー交換

難易度:

スペアキーの作成

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tact@z4 さん ドレン用のボルトが無◯ソゴミ仕様なので仕方ないですね。自分で交換する時もめんどくさいんで、穴開けてタップ切ろうかと思うくらいです。ゴミです。」
何シテル?   08/14 01:11
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation