• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

massa0426の"016" [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2023年2月19日

アダプティブLEDヘッドライト!今週も!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今週は端子がすぐに手に入らないので、出来ることをボチボチと。
このタイプのストリッパー、最高😍😍😍😍。手配して良かった。
2
ペコーさんに調べて頂き、やはり、avisさんに指摘された通り、キャンキャンを足してあげないと駄目ということで、これまたペコーさんの多大なサポートを受け、線の追加を行って行きました。
いやーーー、にしても、ここは色んな線の溜まり場になっているし、開けたくない場所Numberワン😩。もうね、やる前からウンザリ😆
3
マット硬くて邪魔だし、左側のゴミ素材は経年で加水分解みたいな本物のゴミになってるし、○ソドイツ車がぁ!。
3年乗って捨てる人用の車でしょうきっと。そういう意味では高級車ってことか🤫🤫🤫。大体の素材が経年によるゴミ化が早い気がする。日本の気候には向かないのかもね。ま、んなこたぁどーでもいいとして。結線辛いなこれ、と。
4
カバー外したらなんとか行けそうな感じに。
5
フゥアオー💕
面倒な被覆剥きが瞬殺。
いや、ほんと良かった。
ただ、一発で決めきらないと、『もうちょっと』とか、追加で広げたりすると芯線にもダメージが…なのではい。丁寧に開き具合を見ながら一発で決めましょう。
6
下手でもつきゃオケ。はいはい次々ー!
7
収縮チューブ、倍被せで!
8
で、アドバイス通りグリグリして
9
グリグリグリグリグリグリして
10
グロメットからバルクヘッドを突破!
11
突破後にもう一方用に割り込み追加。んで、グリグリ。
12
そこから先は面倒くさい配線のトンネルを通し、既存ハーネスの下に隠してヘッドライトのコネクタまで配線。
ま、この辺は大事な処理なので、作業はざっくりでも、仕上がりはgood。センサーだの何だの追加してるのに、純正よりもむしろ余計な見え方してるものは少ないかも🤗。
13
末端は絶縁して、今のところはこの通り。
14
圧着端子なり、中華コネクタのセットがすぐに手に入れば…。うーん。端子に泣くとはね~。
ま、とりあえず、中華コネクタセットの待ちかなぁ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パックランプ交換

難易度:

右ヘッドライト シーリング

難易度:

M135i(F20)カーテシランプ交換

難易度:

ポジションライト修理

難易度:

ヘッドライトを磨いてコーティングしました

難易度: ★★

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tact@z4 さん ドレン用のボルトが無◯ソゴミ仕様なので仕方ないですね。自分で交換する時もめんどくさいんで、穴開けてタップ切ろうかと思うくらいです。ゴミです。」
何シテル?   08/14 01:11
↓↓↓lofi制作始めました!↓↓↓ https://youtu.be/0VLkLGqkbto?feature=shared ↓↓↓F22のフェイスリフトに興...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITOLOY 薄口コンビネーションレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 00:35:17
噂のAT学習リセット方法…検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 08:03:33
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKR7ARX-P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 10:23:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation