• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
massa0426の"016" [BMW 1シリーズ ハッチバック]
低速時再加速のギアセレクトのギクシャク問題 1
8
こっちも相変わらず意味がわからない学習がされてるわけですが、リセットして走行確認。<br />
😱😱😱<br />
あれ、駄目じゃん!?<br />
今までリセット後は確実に改善されてたのに…。<br />
うん?<br />
ただ、このところはいつもBM3でDMEとトランスミッションのフラッシュも同時にやってたよなぁ。<br />
やはりこれはエンジンの方の頭打ちの影響をオートマが受けているってことか?<br />
<br />
うーん。<br />
というわけで、DMEのフラッシュをすれば良いのかもだが、ひとまず暑いしだるいので、今日は終了。恐らくフラッシュでは恒久的な改善にはならないしねと。<br />
で、恒久的な改善にはやはりエアの吸い過ぎか、エアマスセンサーのやれが怪しいかなと。なので、以前使ってた吸気量絞りのフィルターがあれば付け替えてみたいなと。ただ、捨てたっけかな?と。<br />
ひとまず暑さで探すのもだるいので、お預け。<br />
とりあえずアクセルアサブミでのツキを確認したが、やはりそっちが原因かもな。わかりにくいけど、動画の最初の方は概ね頭打ち食らってます。ガバっと踏んで頭打ち食らうならわかるが、アサブミでこうだとなぁ。それに電スロってほんとゴミだよなぁ。レスポンスから何から最悪。機械制御の方が断然好き。<br />
<br />
あーあ、ほんとこういうのがきっかけで捨てたくなるんだよなぁ。<br />
ここさえなきゃ最高なのになぁ。<br />
も少し頑張るしかないかぁ。<br />
<br />
<br />
気を取り直し、吸気量絞ったバージョンのフィルターを探すも...捨てたね😅。<br />
で、めんどくさいので気温も高いし、充電もせずにBM3でDMEフラッシュ。うーん。少し改善した感はあるが、やはり完全には消しきれてない。でも、DMEフラッシュが効いていそうな気はする。とにかく学習入ると色々駄目になっていく感あり。学習を全てオフりたい。<br />
で、試走から戻って一応トランスミッションもフラッシュ。<br />
ま、これでひとまず様子見。ただやはり一度純正エアクリBOXに戻してみようかなぁ。ただ、格納してあるところが床下なのでカミさんに怒られるので休み中は出し入れ出来ん。もしかしたら吸気量絞ったフィルターも床下だったかもだし😂。あーあ、ここさえ解消できればな〜。<br />
中高速で気持ちよく走ってるときはほんとに良いフィーリングなんのになぁ。低速がほんとに下手なマニュアル運転よりガクガク、運転が下手に思われるのでほんとに嫌。<br />
常にマニュアルモードで乗るしかなくなっちまう😞。<br />
<br />
ま、車的には最悪のGWですな。
こっちも相変わらず意味がわからない学習がされてるわけですが、リセットして走行確認。
😱😱😱
あれ、駄目じゃん!?
今までリセット後は確実に改善されてたのに…。
うん?
ただ、このところはいつもBM3でDMEとトランスミッションのフラッシュも同時にやってたよなぁ。
やはりこれはエンジンの方の頭打ちの影響をオートマが受けているってことか?

うーん。
というわけで、DMEのフラッシュをすれば良いのかもだが、ひとまず暑いしだるいので、今日は終了。恐らくフラッシュでは恒久的な改善にはならないしねと。
で、恒久的な改善にはやはりエアの吸い過ぎか、エアマスセンサーのやれが怪しいかなと。なので、以前使ってた吸気量絞りのフィルターがあれば付け替えてみたいなと。ただ、捨てたっけかな?と。
ひとまず暑さで探すのもだるいので、お預け。
とりあえずアクセルアサブミでのツキを確認したが、やはりそっちが原因かもな。わかりにくいけど、動画の最初の方は概ね頭打ち食らってます。ガバっと踏んで頭打ち食らうならわかるが、アサブミでこうだとなぁ。それに電スロってほんとゴミだよなぁ。レスポンスから何から最悪。機械制御の方が断然好き。

あーあ、ほんとこういうのがきっかけで捨てたくなるんだよなぁ。
ここさえなきゃ最高なのになぁ。
も少し頑張るしかないかぁ。


気を取り直し、吸気量絞ったバージョンのフィルターを探すも...捨てたね😅。
で、めんどくさいので気温も高いし、充電もせずにBM3でDMEフラッシュ。うーん。少し改善した感はあるが、やはり完全には消しきれてない。でも、DMEフラッシュが効いていそうな気はする。とにかく学習入ると色々駄目になっていく感あり。学習を全てオフりたい。
で、試走から戻って一応トランスミッションもフラッシュ。
ま、これでひとまず様子見。ただやはり一度純正エアクリBOXに戻してみようかなぁ。ただ、格納してあるところが床下なのでカミさんに怒られるので休み中は出し入れ出来ん。もしかしたら吸気量絞ったフィルターも床下だったかもだし😂。あーあ、ここさえ解消できればな〜。
中高速で気持ちよく走ってるときはほんとに良いフィーリングなんのになぁ。低速がほんとに下手なマニュアル運転よりガクガク、運転が下手に思われるのでほんとに嫌。
常にマニュアルモードで乗るしかなくなっちまう😞。

ま、車的には最悪のGWですな。
カテゴリ : エンジン廻り > その他 > その他
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2024年05月05日

プロフィール

「まぁ、でもでも、自分の考える黄金比には程遠く…高さと幅の比率がジャパニーズなんだよなぁ。◯ソデザイナーどもめが。なんでそんなにセンスがないのかわからん。居住性求めるやつなんか今更セダンなんか買わないわなぁ🤣🤣🤣🤣🤣。今更セダンに流麗さ以外に何があるんだか🤭」
何シテル?   06/21 20:57
↓↓↓F22のフェイスリフトに興味のある方はこちら↓↓↓ https://f20-custom.blogspot.com/2021/12/3m.html ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Rennline ExactFit Magnetic Phone Mount取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 09:34:34
BMW(純正) テンションストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 09:25:39
ながら洗車 BASE 大容量 350ml 単品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 16:39:58

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック 016 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
F20 唯一無二の016完成!
マツダ ユーノスロードスター NA6 (マツダ ユーノスロードスター)
こいつはなかなか楽しい車だった
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っていました。散々やりたいほうだい弄りましたね。パワーが ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
コスパ最強マシン!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation