• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HONDA FANの愛車 [ホンダ CR-V]

整備手帳

作業日:2017年1月12日

メーターパネルLEDを電球色に変えてみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、メーターパネルにもアンバー色のLEDを付けてみましたが、予想に反して薄暗かったのと、夕方で焦ったためか一番左が点灯しておらず、、、、そのうえ、エンジン掛けると燃料残量警告灯が常時点灯状態になってしまいました。

暗い理由ですが、エアコンパネルの元々の電球はアンバー色に発光しますが、メーターパネルの元の電球は、無色の電球だったためだと気づきました。
2
そこで、リベンジのため、自然の色合いにすべく電球色を選んでポチりました。
(よく見て回ると他の業者からも色々出ていますね。どれが一番自然で明るいのか分からないし迷ってしまいます)

T5 LED 拡散 3 LED 電球色 【T5 T6.5小型ウェッジ】 拡散型 LED 3連 バルブ DC12V 車 エアコン インバネ メーター【孫市屋】●(LC03-H)

LED T10 メーター球 拡散6LED 電球色 【T10ウェッジ球】 メーター ポジション ナンバー灯 ルームランプ 等 超拡散 12V 車 T10 バルブ【孫市屋】●(LA06-H)
です。
3
今回は、暗くないと点灯テストしても良くわからないので、夜になってから作業しました。

前回、T10LEDを中に落とさなければコードを外さずに作業出来るところだったので、今回は、外さずに作業しました、、、

1球セットしては、点灯テストしますと、無色の電球色ということもあり、明るいのですぐ違いが分かりました。

しかし、1カ所点灯しません。
差し込む穴に刺したまま、向きを変えたりしていたら、今度はそこにT5LEDを落としてしまい、結局コードは外して、逆さまにしてLEDは無事取り出しました。
4
えらく簡単に取り出せたので、落とした穴を覗いたところ、中が区分けされてる燃料残量警告灯の穴でした。

結果、メーターパネルの照明だと思っていたうちの1カ所は燃料残量警告灯で、点灯して見えていたのは、たぶん微弱な電流が流れててLEDだから点灯したようです。

なので、そこは電球に戻しました。
5
上がアンバー色LEDを使用
下が電球色LEDです。

写真では、上手く表現できていませんが、電球の時とほぼ変わらず、電球より少し明るくなった感じです。
6
メーターパネルは、元々アンバー色なので、他の色のLEDを入れたらどうなるのだろうかな
とは思いますが、アンバー色に慣れているのでこのままにしてみます。
後は耐久性がどれくらいあるのかなって試す感じでしょうか

これだと、LEDだと言ってもわからないでしょうね。
良いんです。自己満足してますから

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

夏タイヤ組み換え

難易度:

ウインカーミラー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

センターコンソール 売却 軽量化 1824

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-V エアクリーナー交換しました https://minkara.carview.co.jp/userid/2495499/car/2032643/6653926/note.aspx
何シテル?   12/03 07:39
24年乗ったCR-VのRD1から二代目ヴェゼルに乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴェゼル RV5 フロアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 18:30:49
スピーカー交換&ドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 17:38:09
HASEPRO マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザー2 Lサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 13:12:22

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
24年乗ったCR-V RD-1から乗り換えました。 機能の進化について行けるのか プレ ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ホンダ CR-V RD1に24年間乗らせてもらいました。 乗りやすいし、色々な場所にポケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation