• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

329MRの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

P&Sミュウジアムと美ヶ原高原

投稿日 : 2010年05月29日
1
途中の中央道・駒ケ岳SAにて

陽は照っているものの、南アルプスの山並は見えず・・・。
2
鳥居平やまびこ公園に到着!
3
P&Sミュウジアム入口
「ミュージアム」じゃなく「ミュウジアム」と表記するようで。

午前10時、入場者は3組・・・。
4
先ずは定番のこの2台

KPGC10の方はすぐにでも走れそう♪
5
400Rも展示中

この色、似合ってます。
6
34R先行試作車の33とニュルでのテスト車両

特に艶消し黒の33Rは迫力あります。
後ろにチラリと30のターボCもw
7
せっかくなのでビーナスラインを駆け上がり、一路美ヶ原高原へ

雪が一部残ってます。
8
美しの塔

標高約2,000m、さすがに寒いです。

32の外気温度計表示が不調であることに、ここで気付きました。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月29日 22:45
いつも綺麗な写真さすがです!

ビーナスライン走りたくなっちゃいました!
コメントへの返答
2010年5月29日 23:33
いえいえ、こんなので恐縮です。

自分は途中からでしたが、全長75km程あるみたいですw

プロフィール

振り返ると、車は過給機付ばかり乗ってます。 パワーが至上の時を経て、近年は速さ以上に気持ち良さを重視したカーライフです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成3年3月登録、同月納車。 新車にて購入以来、苦楽を共にしています。 最近は走っている ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
平成18年9月登録、10月納車。 動力性能はもとより、実用性が気に入ってます。 4G63 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和61年8月~64年1月 初めての愛車。 弄る楽しさを教えてくれたと同時に、維持するこ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成元年3月~3年3月 広島転勤時代、マイナー直後に購入。 大排気量ターボ車が出始めてま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation