• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M-Ginoの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2020年1月30日

カタカタ音からの…折れた…😱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どーも✋

年末の車検整備後少ししたらリヤからビビり音がし始め、徐々にカタカタ音に変わりかなり耳障りだったんです。

おや、おかしいな?車検前にフランジの排気漏れも潰したし車検も問題なかったからマフラーに問題無いはずなんだが…🤔

違和感ありつつも乗り回していたら仕事の帰り道にガタガタ言い始めて緊急停車。

チェックがてら、リヤピースを揺すってみたらリヤピースがグニャっと動く!

センターピースの消音器後ろのフランジ付け根から折れました…!😱
その場はとりあえずリヤピースをもぎ取り、そのまま走りましたが排ガス臭くて敵わないんで交換を急ぎます。

で写真が折れた場所ですが、綺麗に溶接部がなくなってます…😓
こんな綺麗に取れちゃうんですかね?
まぁ、25万キロも保ったマフラーに文句を言っても仕方ないのでとりあえず交換ですね。

で今回は新品のセンターピースを買いました。



2
こちらHST製の純正同等品!!
純正同等品といっても、オールステンレスです。
最近のだいたいの社外マフラーはsus304というステンレスで作られていることが多いですが、購入したマフラーはsus409で出来ています。304に比べ若干耐腐食性は劣るようですが、スチールよりはよっぽど丈夫でしょうしこの価格なら文句つけようはありません👍

純正との性能差は無く、もち車検対応です。

昨日は1日真冬らしからぬ暖かさで、夜も全然寒くなかったので仕事終わりに自宅駐車場にて早速交換作業しました。(流石に一本物2m超のマフラーをSABまで運ぶのは不可能です…)
3
センターピース交換の鬼門はこちら、フランジのスプリングボルト。

折れただの、曲がっただの聞いてますので、事前にラスペネをたっぷりと吹き付けてから、まだ熱があるうちに普通のメガネで回します。

パキーン!といとも簡単に緩みました🎵
18年物のボルトもラスペネの前では大したことないと言うことでしょうか😆

もちろんボルトはサビ落として再利用しました。
4
外れたボルト。

う〜ん、グッドコンディション👍

さてボルトが外れればセンサー、釣りゴム2箇所外せば終わりです。
5
リヤピースは外してあったので、このように外れました。

あとは逆手順にて新しいマフラーを装着です。
6
後ろから、

シャキーン!取り付け完了👌
うーむ、サビ1つ無いセンターピース、気持ちいいですね〜🎵
7
後はリヤピースの取り付け。

私のは二本出しなんでリヤピースは二分割タイプ。
手前のフランジにもガスケットが必要です。

ちなみにセンターピースには新品のガスケット前後1つずつとリヤピース側フランジのボルトも付属してます。
なんで、一本出しの場合はガスケット要らないです。有り難い☺️
8
夜なんで暗いですが、ご覧のようにマフラー復活しました!

時間にして小一時間というところです。
今回は何のトラブルも無く拍子抜けです😅

さてステンレス製と言うことで音が気になりますが、若干低音の響きが良くなる程度で、音がデカくなるとかうるさいとかは全くありません。

トラブルでは無いですが、交換後マフラーからしばらく白煙と焦げ臭い匂いが出ました。

調べると、吹き付けられているサビ防止剤、もしくは接合部の塗装が焼けているのが原因の様です。
しばらくすれば消えるみたいで一安心です。


さて、予想外の故障によりセンターピースが新しくなりましたが、なんだか気持ちの上がる整備となり、大満足ですね〜😆


以上。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

続き…7

難易度:

エンジンマウント交換 リア(2)ついでにオイル交換

難易度: ★★

カウルトップ塗装

難易度:

マフラーハンガー取り替え

難易度:

左と右の!(*゚ロ゚)ハッ!! OPミラー

難易度:

必殺仕事人( -᷅ ̫̈-᷄ )𐑲𐑲𐑲✧ クラシックバンパー! 切断編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月30日 13:40
おつかれさまです
例の物交換完了で長距離遠征も心配ないですね
このマフラーって「排気音も静か」なんですよね
MYジーノのサイレンサー取り付け後も
我が家では排気音が不評のままで
交換も視野に入れてます(泣)
コメントへの返答
2020年1月30日 19:31
お疲れ様です✋
ようやく治りました!
今回は安心を買った感じですね〜。
音は静かなんですがやはりステンレスだけあって乾いた響きがします。
KST製は安くてお勧めです!是非🎵
2020年1月30日 14:39
お疲れ様です、私は同じ場所が四人乗車で、勢い良くスーパーの駐車場車止めに、ガツン❗と、一時間走ると、カラン‼️カラン‼️と外れ、車屋さんで、外して溶接、18000円かかりました、あれから三年、心配です。(笑)
コメントへの返答
2020年1月30日 19:28
こんばんは!
¥18000!!
溶接高いですね〜
今回つくづく溶接技術欲しいと思いましたよ。溶接し直せばまだ使えるくらい綺麗に折れたんで、なんか勿体無く感じてしまいました。
まぁでも新品に勝る安心感は無いですからね☺️
やって良かったと思います!
2020年1月30日 18:59
M-Ginoさん、こんばんは。

治って良かったですね。
ピカピカで気分も良いのではないでしょうか?
仕事柄SUSの鋼種はうんざりしてるのですが、309は始めて聞きました。_(^^;)ゞ
発表会の日は下も覗かないとですね。(^_^)
コメントへの返答
2020年1月30日 19:25
お疲れ様です🙇🏻‍♂️
無事交換で気持ちホッとしてます🎵
ハムさんの指摘で気づきました…😅
sus309ではなく304でした!
専門の方が知らないなんておかしいな?と思ったら勘違いでした!早速訂正しておきました。
ありがとうございます!

プロフィール

お金をかけずに手間もかけないが、少しの労力で最高の結果を狙う!そんなスタンスでやってまーす。 って言ってましたが、何やかんや要所で投資してます…(汗)やる事な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

D-SPORT スーパーラジエターキャップ 1.1K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 10:34:09
156 余計な補修記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 09:39:45
ドア内張りにダイノックシート張り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:33:03

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
基本欧州車が好きですが、乗っているのは軽です(笑) 軽を欧州車のような塊感のあるどっしり ...
トヨタ スプリンタートレノ レビンさん (トヨタ スプリンタートレノ)
やっぱ初代ハチロクが好き! これならドリフト仕放題!
ヤマハ JOG 3YK ヤマハ JOG 3YK
現在、雨ざらし不動 仕様 規制前7.2ps マジョーラ自家全塗装 BMOONf ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
赤ツートンのスリードアトレノ 免許とって初めてのマイカーでした。 ボロでしたね〜。バネカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation