• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagiwaのブログ一覧

2008年05月16日 イイね!

SISへ行ってきました!

本日、SISの初日へ行ってきました。
朝から一仕事終え、会場には昼前に到着です。
まず、先に来ているお友達数名と合流してKeisuke号を拝見すると…!


凄いことになってます!5ケ月も車預けただけあります。内装もメチャクチャ素敵です♪外装は皆様是非生で!!!


さて、ここから気になった車やパーツ達です!

スタディのM3

限定のLM-Rが素敵すぎます…ブレーキは丸文字ブレンボだし…


ハーマンのM3!これもスタディですね~この外装色ハーマン似合ってます♪


こちらも有名なスタディの93!M3仕様

この間まで↑のM3に付いてたACS新作ホイールがこちらに… 欲しいな♪


レイズの新作鍛造ホイールはなかなか素敵です!ハイパーブラック等の展示もありましたよ!


横浜ブースのM3はリア廻りが素敵♪特にスムージングしたリップが!!!


こちらの60リアディフューザーは初めて生で見ましたがカッコ良いです!
カーボンもあるとか!!!


ここのグリルも生で見て触って気に入りました!
当方のブラック塗装したグリルはハゲハゲなので購入しようかな!
塗るより安価だし…


こちらは生ツバもののブレンボ君達!
Nさんお一つ如何ですか!

こんなのもありました…!一体何インチのホイールが必要なんでしょうか?


ちょっとお手頃なこちらもキャリパー色選べるようですね!


こんな有名な方もお子様連れでいらっしゃってました!

天下の橋本コーポレーションがお呼びしたようです!
そういえばいつもお会いする橋本コーポの営業さん!この度も粗品まで頂戴してありがとうございました!次の車では橋本のパーツ付けますネ…汗

さてさて、向こうでご一緒だった皆様、本日はお疲れ様でした!

なお、ご期待のお姉さま画像は只今厳選中なので次回ということで…笑













Posted at 2008/05/16 23:04:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月15日 イイね!

キリ番!最後かな…?

昨日、キリ番ゲットです!
別に芸も技も何もありませんがオール4で通信簿みたいです…笑

当然この次のキリ番は50000kmなのであと5556km…
最近、600km/月位のスローペースなので到達まで9ヶ月位ですね…!
当方、果たして見れるのでしょうか…謎

そういえば新たに望遠レンズを購入したのでどんなものかと思い…


61は大雨のあとでドロドロです!


6時過ぎなのでちょっと暗いです!


相変わらず設定変えてパシャパシャしてますが修行の道は長そうです…笑

なお、SISは何とか明日の昼頃に行けそうです!
あちらでお会いできる方々、到着したら私信しますのでヨロシクお願いしますネ♪



Posted at 2008/05/15 11:37:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月14日 イイね!

レンズ購入!PART2

相変わらず修行が進まないデジイチですが、もうすぐ息子と娘の運動会があるため先日購入した標準レンズとは別に望遠レンズを物色しておりました。

で、昨日、多摩ニュータウンにGW前オープンしたばかりのとっても大きなヤマ○電機に偵察に行くと購入候補のレンズがとってもお安いです!
ここでググッと購入堪え、ヤマ○電機の隣に元々あるこちらも大きなケー○電機へ直行し交渉スタート…!

『このレンズ!隣りのヤマ○電機で○○円ポイント○%なんだけどお宅はお幾ら?』

『こちらは現金値引きで同額相当まで頑張ります!』

『同額相当なら買わない!何かオマケ付けてよ!』

平日でガラガラな店内で散々粘り、結局純正フードをオマケでゲット!!!
諭吉さん3人で結構お釣りがきました。激安です…笑

そういえば、ケー○電機は諭吉さん3人以上の商品価格だと無料で長期保証付きになるとのことで、店員さんの商品代金3万にしますか?との問いに一瞬悩みましたが…汗

お隣同士の大型電機店!
競争かなり熾烈なようで、特に既存店のケー○電機は只今チャンスなようですよ!


今回購入のレンズは運動会用なので手振れ補正付きで軽量コンパクト!さらにお財布に優しく大満足です!

そういえば今週末はSISですね。
今年から幕張なのでちょっと遠いですが皆様はいつ行かれるのでしょうか?
当方は日曜はNGで金、土と仕事ですがどこかで時間つくって行っちゃおうかな!!!






Posted at 2008/05/14 10:33:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月12日 イイね!

見積書…内容確認?

残念ながら車の話題ではないんです…笑

実は我家も築10数年、外装があちこちくたびれ気味で今回リフォームを行うことにしました。
ウッドデッキは完全に朽ち果てており全面新設しなければならず、ついでに嫁の強~い希望でサンルームを追加予定!!!

ということで先日は商品達?を確認しにこちらの東京ショールームへ行ってきました。


Pの隣にはなんとM5!


そういえばここのカタログには…

ホイール、ミラーの形状やサイドグリルもあるってことはM5?
にしてはフロントスポイラーはMスポ?で一体何を真似たんでしょうか…笑

エクステリアのショールームには色々な商品が陳列されており結構面白いです!


さてさて、商品確認はできましたが問題はお値段…


今回、外壁&屋根の塗り替えも同時に行うのでかなりの金額…汗
(当方、仕事の関係でこれでも格安の筈なんですが…)
皆様も戸建てにお住まいの方が多数いらっしゃると思いますが管理費や修繕積立て金がない分、いざ外装リフォームというときに目眩がする筈ですよ…笑

あの車の購入はやっぱり無理かな…汗汗汗
135もちょっと気になるし…???
Posted at 2008/05/12 09:11:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月07日 イイね!

スズメバチ!

GWも終了し本日から仕事ですね!

さて、数日前のびっくりする出来事です。
朝、新聞を取りに玄関を開けると目の前にスズメバチが転がってます!

前日、成田の親族の家に遊びに行き帰宅が遅かったので気が付きませんでした。

体長5cm程度と余りのデカさにびっくり!!!
死んでいる感じでしたが怖いので念のため恐る恐る棒で突いて確認です…笑

フト隣りの公園を見ると何やらテープが巻きつけてあり異様な雰囲気!
気になってよく見てみると…

まるで事件現場のようです!(奥に見えるのが我家なんですが…汗)
テープには『東京消防庁 立入禁止』!
立入禁止内の木には貼紙『ハチがいます。』!

恐ろしいことに上空には数匹のスズメバチがまだ飛んでるじゃないですか!!!
初めてスズメバチが飛んでる音を聞きましたが普通ではありませんネ。
ハチも大きければ音もデカイです!
社外爆音マフラー装着したハチのようです…汗

どうもこの木に巣があり行政が撤去してくれたようです。
(どなたか通報したのでしょうか?隣の我家は全く気が付きませんでしたが…汗)

ちょっと都心では考えられませんね!
都下はまだまだ自然が残っているようですよ…笑



Posted at 2008/05/07 08:50:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taka944 こちらは嫁とシルバー乗ってましたがすれ違った気がします…」
何シテル?   07/21 22:36
H23/1 GT3が納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新型シエンタ レポート特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 00:06:01
人柱となるのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 20:17:02
打倒ポルシェを掲げて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 22:16:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
H23.1 996から997へ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
忘れてましたが黄色からチェンジ!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H25.4.13納車
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
H24.9.22納車  H25.10手放しました!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation