- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 新型シエンタ レポート特集
まとめ記事

新型シエンタ レポート特集

2015/07/28
31,122

新たに発売された新型シエンタについて、早速みんカラユーザーの皆さんがレポートをあげていらっしゃいます。フルモデルチェンジしたシエンタの様子はココからチェック!
-
新型シエンタのデザインはコチラ!
-
どうも 新型シエンタを見てきました! 展示車を見ていく前に、 シエンタについてザックリとご紹介 ・変遷 以前のシエンタは2003年発売、後継のパッソセッテがデビューしたことで一度は生産修了となったものの、このパッソセッテが大コケ シエンタがカムバックし2011年より再び発売され今に至ります ・ドライブトレイン ガソリン車 1.5Lエンジン アイドリングストップ機能付き 2WD 最高出力:109PS/6000r.p.m. 最大トルク:136N•m/4400 4WD 最高出力:103PS/6000r.p.m.出典:コマンダー・ハンターさん
-
産業展示館1号館にてカローラとトヨペットの合同イベントが開催してたので行って来ました。 今回はシエンタもハイブリッド車がありましたが、展示車だけで試乗車はガソリン車のみでした。 内装はガソリン車と同じですが、ココだけ違います。 相変わらずですが、12vのバッテリーは・・・? 後ろのラゲッジスペースのフロアボードを捲るとありました。 最近は純正フラットワイパーが主流みたいです。 運転席下のフロアを捲るとDC-DCコンバーターかな? 助手席下にはバッテリー冷却ダクト?出典:もざいくOさん
-
…ディーラーから連絡があったものですから♪ 久々に1人でディーラーに行ってきました。普段ですと、子供連れなんですが、やはり気を使わないのでいいですね~。 さて、見どころはハイブリッドです。システムはアクアと全く同じとのこと。ただ、ソフトはシエンタ用に変更しているようです。 なんといっても重量は増加してますし、ミニバンなので燃費にばかり振っては走りも期待できないでしょうから。 ただ、重くなった分、回生ブレーキ能力は上昇するんじゃないかなぁ…。出典:かずやんですさん
-
もう何年ぶりでしょうか、久しぶりに近所のトヨタカローラ店を訪れ、デビューしたばかりの新型シエンタを家族で見てきました。 変なクルマしか興味のない自分がありふれたトヨタのミニバンなんて、と思う方もいらっしゃるとは思いますが、子育て世代の我が家にはちょうど良いサイズのワゴン車として気になる存在です。 スタイリングはまぁ「最近のトヨタ」という感じですかね。 スポーツバッグをイメージしたというデザインは世間一般からすれば特異なものに映るのかもしれませんが、出典:みみ助さん
-
TOYOTAさん寄りのハナシ。将来カーゴに変わるジョイスティック運転装置を搭載出来る次世代車両を探すネタの続きですが、ひとまず候補の新型シエンタの展示現車(一般仕様車両)を見れたので報告で。衝動買いな成約はしてないです(笑) 初対面で予想通り発色がハンパない!街中で相当目立つだろうな^^; スポーティーデザインや先進装備も事前学習してたので大体イメージ通りでした。もはや以前のシエンタとは別物な感じ。個人的にはこちらのが好きです^^出典:スマイル (ジョイスティック車)さん
-
新型シエンタを見に行ってきました。 展示してあったのは、ハイブリット車のホワイトパール色 外装は以前のシエンタと比べてもかなりチェンジしていて、全体的にスポーツっぽくなっています。 ボディーカラーは全9色。 カタログ的にはヴィンテージブラウンがいい感じ♪ カタログのトップページがエアーイエローなので、この色が人気でそうな感じがしますね。 エンジンルームです。 内装の状態です。 ダッシュボードあたりもかっこよくなっていました。 助手席側のジュースホルダーも以前の場所は使いにくかったけど、改善されていました。出典:☆ みっちー ?? ☆さん
-
今回のデザイン、トレッキングシューズをモチーフにデザインしたとか!? http://response.jp/article/2015/07/10/255389.html マツダは生きた「動物」をモチーフにデザインしていますが、トヨタは「シューズ」という既にデザインされたものをモチーフにするという新しさ!? アクアを発展させたようなフロントビューは、ブラックのラインが入り、なんだか歌舞伎役者のようなイメージも彷彿させます。出典:sightaさん
-
約12年振りにFMCした新型シエンタを見てきました。大ヒット間違えない予感がします。出典:RUN-GTさん
-
残念ながら試乗はできませんでしたが展示されていたのでシエンタを見てきました。MIRAI系統とは違うデザインで好感が持てます。ワンコちゃんみたいですよね。もう8月納車は無理なんだそうです。出典:トムイグさん
-
シエンタが2代目になりました。 旧型の癒し系スタイルを捨て、 流線型シルエットへと変貌。 さっそく実物を見てみました。出典:やっちゃそさん
-
ヴィンテージブラウンパールクリスタルシャインという色だそうです。出典:IRVさん
-
試乗の感想はコチラ!
-
土曜日の仕事帰りにシエンタの試乗をしてきました。 本当はハイブリッドが良かったのですが用意されておらず。。。 乗り心地は変わらないという事なので、ガソリン車の試乗を^^ リア 最近のトヨタデザインだろうか。。。 エンズィンw 両側スライドだから、超バッテリーが大きいwwwww しかし、よくこのスペースにHVシステムが入るはwwwww コクピット メーター類がセンターから標準?へ。 小物入れがようけあった気がしますwwwww シートのホールドも程よく良かったかと。出典:ゆう@TYPE K-6821さん
-
本日は偶然にも新型シエンタに試乗することができました。試乗グレードはガソリン仕様の上級グレードGで、2列目が2人乗りの6人乗り仕様です。 エクステリア 正直、ライバル車にかなり似通ったシルエットになりましたね。この賛否はともかく、このクルマは売れるでしょうね。 インテリア クオリティは値段なりでした。ただし、ステアリングは太目で握りやすく、かつ革も上質でした。 シート フロントシートは造りはともかく、ジェイドよりも大きめで座り心地もやや硬めなシートが採用されています。出典:やまちゃん@8148さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2020/11/13
-
2025/04/19
-
2025/04/19
タグ