• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagiwaのブログ一覧

2008年04月23日 イイね!

バス路線で一苦労&コインPの美味しい話!

たまには仕事の話です…。

本日、友引とお日柄よく午前中に建築受注の契約を無事締結いたしました。
こちらは昨年、隣地と間違えてボーリングしてしまった案件です…笑

実はここ1週間、工事上の重大な問題が発覚し、右往左往しておりました!

ここは駅至近の好立地で、前面道路はバス通りとなっており、通常の交互通行の他、駅へ向かうバス専用車線が1本別に有り、変則3車線となっております。
さらに駅バスターミナルから出発する全てのバスがここを通過するので、1日中もの凄いバスの量です!


工事をするに当たり、所轄官庁に道路に停めておく工事車両の占有許可を取ろうとしたら、ここは重要なバス路線のためバス通過に必要な3.5m幅を確保しないと絶対に許可が出せないとのびっくりする指導です。(調べたら過去にも許可した例なし!!!)
センターラインより片側の幅員は約5mしかありませんので3.5m確保した残りは1.5mしかなく当然工事車両は停められません。
今回は6階建ての鉄筋コンクリート造の建物(店舗&事務所)を建築するので生コン車をかなり多く停めなければならず大ピンチです!
最悪、夜間作業となると大幅に建築工事代が上がり契約どころではありません。
さらに建築場所は当社の地元なので、契約直前にこんなことも知らなかったのかと施主は取り合ってくれなさそうですし…汗

そこで苦肉の策として、車道内側の歩道が約3.2mあるので歩道に車を乗り上げ、バス路線3.5mを確保する案で所轄官庁やバス会社に何度もお願いし、昨日やっと無理やり?イヤイヤ何とか了解をいただきました。
ただし、歩道と車道は結構な段差があり、ガードレールや植樹帯もあるのでこれを工事中は切り下げ撤去し、さらに工事終了後は復旧しなければなりません。
工事車両の歩道乗り上げ時は安全対策でガードマン2名張り付けですし…!
当然結構な金額が掛かります…汗

バス路線…
建築会社にとっては困ったものです!!!


で、こちらは只今当社の臨時駐車場として使用している土地です!
ここも駅至近の好立地で、所有している当社のお客様と有効活用や売却等々で色々ご相談をしておりました。
しかし先日、最終的にしばらくこのままにしておこうとの結論に至り、まとめて当社で駐車場用地としてお借りしました。

とはいっても敷地面積150坪以上あり、通常の駐車台数だと30台以上停められます。
当社は10台程度あれば充分なので必要ない部分をコインパーキング屋さんに一括で転貸します。
駐車場料金の相場ですが、月極で一般のお客に貸すのよりコインパーキング屋さんに貸すほうが倍近く高く貸せます。(駅至近のため…!)
お陰で駅至近の月極Pはどんどん減ってコインパーキングだらけです…!
今回も、当社は一般の月極P相場でまとめてお借りして10台分だけを使用し、残った部分をコインパーキング屋さんに一括で転貸しますが面白い?ことに若干儲かります…笑

当社でアスファルト舗装工事を行う等の出費はありますが、これって結構美味しい話ですね…♪
当社使用分10台は無料ですし…笑

さて、明日からコインパーキング屋さんの工事が始まりますがこの状態いつまで続くでしょうかネ?

そういえば今週末からはゴールデンウイークですね!
我家は今週末、軽井沢へ行ってきま~す♪
お天気、大丈夫かな?
Posted at 2008/04/23 15:48:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月17日 イイね!

本日はD巡り…!

ここのところ隔週での平日休みがなかなか取れなかったのですが、本日の午後、仕事の予定がポッカり空いたため急遽D巡りをしてきました!

まず、トヨタカローラ店へ!

エスティマ君ですが昨夏に納車後、走行も快調に6,000kmを超えお初のオイル交換です。
国産車をDでオイル交換なんていつ以来でしょうか?
システムも不思議でボトルキープです…笑
これはオイル10リットルを先に購入するとDでキープしておいてくれます。
とはいっても10リットル缶がある訳なく数字上での管理ですよ!
ちなみに本日のオイル交換で4.3リットル使い、残りは5.7リットルだそうです!

料金がこれまたびっくり!!!
10リットルキープ分含めて4,350円です。
今回はオイルフィルタもお願いいたのでこちらが1,418円で合計5,768円!
激安です…笑

続いて車を乗りかえ、いつものDへ!
ただし本日はサービスのほうです!
こちらのサービス担当も昨年の車検騒動以来すっかり仲良しです…笑

最近ワイパーのビビリが気になっており、本日はブレードの交換をお願いしました。
こちらはフロント2本セットで12,075円!
先ほどのオイル交換よりはるかに高価です…笑

本日の用事はもう1件…!
ここは認定中古車も扱っており、実は先日から気になる1台が停まっておりました。

そうです!M5です…♪
シルバーストーン外装に黒皮内装、2005年式で走行は約2万km!

ここのDでの下取り車で認定中古車にしては若干お安い?価格かな…???

ここはけやき並木沿いなのでこの時期は↑このとおり凄いことになっております。
洗車…かなり大変なご様子!

さて、車のほうはエンジンかけてアクセル煽ってご機嫌な感じです!
『試乗します?』のお言葉でしたが左Hなので我家NGでお断り…!

そういえば皆様ご存知の有名な中古車屋さんで変わった外装色の右HのM5が魅力的な価格ででてますね~!
ちょっと真剣に検討している方がいるとかいないとか…???




Posted at 2008/04/17 18:39:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月13日 イイね!

第1回BMW写真倶楽部のお集まり!

すでに多数の皆様がアップされてますが当方もBMW乗りの写真愛好家の集まり?
『BMW写真倶楽部』第1回ミーティングへ参加してきました!

遅れてきた方もいらしたのでいつもの方から新しい方まで40名以上ですね!


スカイウオークからPを見ると…


しかし写真は難しい…!
明るいうちはまだマシですが夜景は三脚ないとダメダメですね!
当方、素人丸出しで初めてカメラの設定を色々変更して撮ってみましたが…?

この先かなり長そうな感じです…汗
皆様次回もまず基本を教えて下さいネ♪

帰りはいつもの皆様と近くで夕飯をご一緒しました!
フト帰りにPを見てみると珍しく61が3台です!

左がyumeta号、中央がhagiwa号、右が toshimobkk 号
やっぱり61素敵ですね! 当方もまだまだ大好きです!!!
ただしもうすぐこの3ショットも見れなくなりますネ~
ちょっと寂しい感じです!
Posted at 2008/04/13 23:18:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月12日 イイね!

カブリオレ♪

先ほど、ちょっとDへお邪魔してきました。
今週末はたくさん試乗車を用意してイベントを行ってますが午前中はまだガラガラです!


見にいったのは120のカブリオレ!
久々の幌のカブでお値段お安く?ちょっと魅力的です♪

当然、営業君に屋根開け閉めさせてとリクエスト…!
オープンから…


複雑な動きで…


たった20秒ちょっと…


当方、大はしゃぎで開けたり閉めたり…笑
頭のクリアランスもばっちりでリア窓は当然ガラス!
クローズド状態も悪くないです。

お値段含めて予想以上に素敵ですね~!
2台目に欲しいです♪
エスティマどうしよう…

それにしても隣のM3はお高いな~汗
Posted at 2008/04/12 12:00:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2008年04月08日 イイね!

嵐の入学式exclamation×2

嵐の入学式本日は娘の中学の入学式ですが雨風強く嵐です涙

息子は昨日入学式で本日は2日目ビル
この天気でちゃんと学校行けただろうかexclamation&question
Posted at 2008/04/08 09:03:24 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@taka944 こちらは嫁とシルバー乗ってましたがすれ違った気がします…」
何シテル?   07/21 22:36
H23/1 GT3が納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新型シエンタ レポート特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 00:06:01
人柱となるのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 20:17:02
打倒ポルシェを掲げて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 22:16:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
H23.1 996から997へ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
忘れてましたが黄色からチェンジ!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H25.4.13納車
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
H24.9.22納車  H25.10手放しました!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation