• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagiwaのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

納車までカウントダウン進行中!

実は、やっぱり突然ですがクルマ乗換えです!

M3は快適で速くて見映え良くとっても気に入っていましたが、最近の自分自身のクルマ使用内容?の変化から乗換えを決断しました。


クルマは、先日2年点検から帰ってきたばかりですがすでにお別れ済みです…涙
本当はニューカーがやってくるまでは乗っている予定でしたが某ショップへ買取査定お願いしたらなかなかの好条件だったのでその場で決めちゃいました!

ちなみにDに相談したら卒倒するようなお値段です!
恐いもの好きな方、私信しただけれれば卒倒する金額お知らせしますよ…爆


GW明けが最後の走行でしたがこの日の他のクルマの走行を拝見して乗換え決断しました!

photo by HIJOYさん

決断したら行動早いです…笑
翌日からクルマ探して2週間後には契約…祝

クルマ探しをご一緒していただいた皆様イロイロとありがとうございました。
毎日、洗脳メールを強制的に送りつけてきたbさん、影響力とっても大でした&メールとっても楽しみにしてました。
突然平日にクルマご一緒に見に行ってくれたnさん、やはり1人では舞い上がってなかなか冷静になれないのでとっても助かりました。
その他、環8沿いのショップをご一緒していただいたLさん、sさん、人数多くて心強かったです!
お二人とも私同様に近々ですよね…笑
そして、契約当日に大人数でクルマ確認&価格交渉していただいた皆様大変感謝しております。

これがM3最後の画像となりました!


予定では納車までカウントダウン4です!
ご一緒していただける皆様、花束持参でお願いしますね…爆

ところで…
6月中旬となり例年とおり魅力的な条件でてきてますね!
しかし、この2台は販売好調で値引きしません。
クルマの性格正反対ですが車両価格の差はたった1万円

でも残念ながら在庫車自体がないのではどうしようもありませんね!
多分…謎


















Posted at 2010/06/16 10:54:59 | コメント(40) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月03日 イイね!

F10決定!

皆様、お久し振りです…。
最近、身辺いろいろありまして久々のアップです!

本日、平日ですが重要業務(謎)なのでスーツ姿で試乗してきました!
F10です!

528ですが街乗りではパワー感含めて全然問題なし。
アクティブステアも以前と違って素直でOPのパドステも右+左-のM3タイプで間違うことなく快調です。


で、決めちゃいました!!!
(いや、決めさせられました?)
6月中旬には納車予定とのことです。
チタンシルバーにブラックレザー内装です。

お値引きは…
諸事情ありましてびっくりすることに???です。
これで○○○は大丈夫ですよね~




諸事情にお詳しい方、鋭い突っ込みはご遠慮くださいね…爆
Posted at 2010/06/03 13:09:16 | コメント(38) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月06日 イイね!

箱根合宿&第3回FSIAミーティング!

今年のGWは子供達が部活や野球で多忙なため相手にしてくれないのでクルマ乗りの皆様とたくさん遊んでいただきました。

前半は7耐メンバーでの箱根合宿へ参加です!
参加者はbabida会長ご夫妻、nishisanさんご夫妻、flatさん、私の6名です。
Lifeさんと大○保さんが残念ながら不参加でしたが次回はレギュラー陣参加でお願いしますね…笑

集合早々ゲームセンターで4人並んでドライヴィングレッスンが開始され、ホテルではライン取りやクリップでの向き等々、内容濃いレクチャーが深夜まで続きました。
私は先に寝てしまいましたが…汗
翌日も6時前(超早!)にはカ-テン開けられ訓練スタート!


朝食後のメンバーですがどう見ても会社の慰安旅行な感じです…笑
お天気最高で富士もとっても綺麗!

この両日はFSWで国内レースのビッグイベントSUPER GTが開催されていたので特訓の一環として観戦してきました!

ポルシェカップも熱いバトル!


合宿参加の皆様、お疲れ様でした。普段と違う皆様には本当に楽しませていただきました!
第2回も楽しみにしておりますので次回もヨロシクお願いします!
なお、今回の合宿終了時には厳しい訓練?の成果で次回の走行は3秒くらいタイム短縮する感じがしましたよ…笑


後半はFSWでの第3回FSIAミーティングです!
GW中ということもあり大混雑!
A枠はびっくりの満員御礼60台!
当然、7耐のようなコース状況で走っても走っても前にクルマがゾロゾロと…汗
B枠はA枠で恐れをなした方多かったのか台数は減りましたが気温20℃オーバーでドライバー、クルマともども厳しく汗ビッチョリ!
3秒くらいタイム短縮の予定がベスト3秒落ちのタイムで終了…爆

参加メンバー走行組

GT3のbabida会長はタイヤトラブルが残念でしたがわずかなエア漏れを感知してトラブルを未然に防ぐ技量は素晴らしいです!(体内時計も5秒くらい誤差がでるラップショットより正確ですよね…爆)
135のnishisanさんは先日のドーピング(と合宿の成果?)もあってあの気温でもパワー爆発!ベスト更新と素晴らしいです!M5タイムを抜くのは時間の問題ですね。


46のアッキー@224さんは前回に引き続きご一緒でどんどんFSWの病が進行しているようです。
この病はなかなか抜け出せないので覚悟が必要ですよ…笑
36のM3シゲルさんは始めてご一緒させていただきましたがサーキットはベテランですね。
Sタイヤ履いたドンガラなクルマはレーシーで超素敵です!軽さがとっても魅力で私も36M3が最近気になってます…汗


90のLifeさんはご多忙のためちょっぴりご無沙汰でしたがアライメント等きっちり調整していつもながらに本気モードです!行きの東名でミラーに見慣れた90が映った時は嬉しかったです!
なおA枠回避は大正解ですがそろそろストレート240kmオ-バーは注意されると思いますよ…笑

そして応援組

135のCT2さんはミーティング初参加ですがサーキット走行はもう何度も経験済みなので来シーズンはライセンス取得して是非ご一緒に走りましょう!135は速いですよ~!
MINIのHIJOYさんもFSWでの復活を果たしこれからドンドンご一緒できそうですね!ただしクルマが何やら凄いものに代わりそうでまずはこちらの方が楽しみです。いつも素敵なお写真も撮っていただき7耐画像の件も本当にありがとうございました。


335のタキスケさんもお久し振りでしたが見るだけではなくて走りたかったんじゃないでしょうか!筑波は日帰り無理でもFSWは東京より近いので来シーズンは是非ご一緒に走りましょう!
92M3のBonさんは毎回ご一緒ですね!今回は私より先にシーズンオフに突入してしまいご一緒に走れませんでしたが来シーズンは色々楽しみですね!鈴鹿遠征の計画も立てますのでそちらの件もヨロシクです! 

走行組でもう1台!話題のR35takaさんも今回はご一緒でした。
行きの東名ではあの混雑の中、100kmも出すので私達は置いて行かれてしまいましたよ…笑
クリア全く取れないためアタックできず残念でしたがやはりストレートの速さは次元が違います!
詳細はこちら

走行終了後、ご厚意でショップの35を試乗させていただきました。

パワーは相変わらずですが脚&ブレーキが超素晴らしくてこのままレーシングコース走りたくなります。多分55秒くらいで走れそうです…マジで

この方も真剣モードで試乗してました!FSW内外周路で○○○km出さないでくださいね…笑



あちこちご一緒していただいた皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。
今シーズンのサーキット走行は終了ですが来シーズンもご一緒にクルマ壊さず楽しく走りましょう!





Posted at 2010/05/06 12:09:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月09日 イイね!

軽量化続行中!

軽量化!
クルマではなくドライバーの方ですが…笑

人生において今まで一度もダイエットなどしたことはありませんでした。
確か遠い過去、結婚時の体重は62kgくらいだったと思います。

ところが長年の不摂生で腹回りとともに体重もドンドン増えて昨年の健康診断では…
体重 72.9kg
腹回り 86.5cm(検査結果通知書記載の数字が注意の赤字)
その他、総コレストロール値も200オーバー(注意赤字)とよろしくない感じ…汗

それでも本人は家族全員から見苦しいと言われても対して気にならずでした。

ところが…
昨年秋に陸上部の中2の娘と一緒にジョキングする機会がたまたまあったのですが全然ついていけません。
というかちょっと走ったら過呼吸で死にそうです…超汗

ついに翌日からダイエットスタート!!!
ただし、食は人生の重要な喜びなので食事制限は一切なしです…笑
その分、カロリー消費しなければいけないのでクルマで5分の会社までは往復歩き、帰宅後はジョキングに筋トレ!!!

しかし…
慣れないことしたものでスタートした途端に肉離れで1週間歩行困難、年末には坐骨神経痛で1ヶ月ほど整骨院通い…笑

と苦労しながら半年経過すると

結構減りましたね!
体脂肪も20%オーバーが14%に…祝
BMIもこちらで計算すると21.1Kg/㎡と標準以下!

腹回りもスリムになって先日新調したスーツのウエストは80cm!
正月にあちらで購入したアバクロ30インチのジーンズも緩い感じ!!!

もう充分なので今後はリバウンドしないようにこの体重維持するように頑張ります!
なお、今までと同様に食の制限は一切ありませんので今後も皆様とご一緒に美味しいものドンドン食べましょうね♪

体重減ってパワーウエイトレシオも減った筈ですよね!
次回は14日の走行を予定してますがタイムはどうでしょう?
ご一緒する皆様ヨロシクお願いしますね♪






Posted at 2010/04/09 11:03:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月01日 イイね!

春休みで小淵沢へ!

期末の多忙業務も終了したため3/30から1泊で小淵沢へ家族旅行へ行ってきました。

今回のホテルは一度宿泊してみたかったリゾナーレです!


東京から2時間ちょいと距離的にも楽々で、今までも何度か食事やプールで立ち寄ってはいましたが宿泊は初めてです。
ホテルは相変わらずなかなか素敵!


部屋のタイプも色々あるようですが今回宿泊したのはホテル回廊と一体化したレジデンス棟にある
2Fテラスタイプなる部屋で70㎡以上あるそうでとっても広いです!

我家は4人なのでベッドだらけですがLDと寝室に分かれており広いテラスが付いててとってもお洒落!

食事も素晴らしく前菜はバイキングですがこれが種類豊富&豪華絢爛で食べきれません…。
メインは数種類から選択できて私は豚のナントカナントカ?ですがこれまた超美味!!!
デザートの盛り合せも大量で家族ともども大満足!

そういえば地ビールもとってもフルーティーでお勧めです!

ついでに翌日のランチは洋&中のバイキングでこれまた美味です!

デザートのチョコレートフォンデュは初体験ですが一緒に甘酸っぱいゼリーと合わせると絶品ですね!

風呂は露天温浴施設「もくもく湯」

なにやら係員はおらず暗証番号を打ち込んで入る変わったシステム!
内湯は男女別エリアですが露天の外湯は混浴エリアとちょっとドキドキ…笑

そういえば初日はシーズン終了直前の富士見パノラマスキー場へ行ってきました!
もともと人工雪のスキー場なのであまり期待していませんでしたがゴンドラで山頂まで上がると結構それなりに楽しめます!

お決まりの雪遊びも…


2日目はこれまた綺麗なホテルのプールで遊んで最後はサウナでさっぱり!


いやいやなかなか大満足な旅行でした。
若干スキー場が物足りませんが1泊だとやっぱり近い方が楽ですね!
リゾナーレ!かなりお勧めです!!!

さて、次回の家族旅行は例年だとGWなのですが今年は子供達の予定が色々あるようなので微妙です。
個人的には三重県にロングドライブへ行きたいのですが仕事もありますし日帰りではちょっと…汗

さてさてどうしましょう。
関係者の皆様ご相談しますね!











Posted at 2010/04/01 19:19:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taka944 こちらは嫁とシルバー乗ってましたがすれ違った気がします…」
何シテル?   07/21 22:36
H23/1 GT3が納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シエンタ レポート特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 00:06:01
人柱となるのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 20:17:02
打倒ポルシェを掲げて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 22:16:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
H23.1 996から997へ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
忘れてましたが黄色からチェンジ!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H25.4.13納車
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
H24.9.22納車  H25.10手放しました!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation