• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagiwaのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

3輪バイク!



本日出社する際、会社のすぐ近くに停まっていた3輪バイクですが
これって何ですか?
妙にレーシーな雰囲気で素敵です。

どうも風邪完治せず、本日も不調気味ですが1日頑張りますか!
Posted at 2007/10/13 09:33:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月12日 イイね!

立駐事件のその後!

当方、先日のファミリエで寒いなか遊び過ぎたのか風邪をひいてしまい、昨日は久々に会社を休んでしまいました。
一日中、体調不良でPCにも携帯にもまったく触れずに寝ておりました。
本日もまだまだ快調とは言えないのですが、いつまでも休んでいられないため何とか頑張っております。
夜7時30分から重要な打合せがあるのが面倒ですが…

さて、先日お伝えした当方の妹の立駐事件ですが、
ちょっとトラブッているようです!
まず原因は、この立駐を操作する係員(立駐の所有者であるスタジオの担当者)が立駐操作後、何らかの理由でこの場を離れたため、妹は立駐がまさか動いているとは思わず車に近づいて事故が起こったようです。
警察の事情聴取内容も立駐を操作する係員がいなくなってしまったことが原因と強くスタジオ側を注意しており、事故直後はスタジオ側が全責任を取ると口頭で説明があったようです。

その後、車はプジョーのDと立駐の保険屋で修理代を算出し、保険屋は修理代金プラス20万円で示談を提案してきてます。
修理代は100万円を大きく超えており、保険屋の説明ではもし全損扱いならば原状の車の下取価格となり、これよりもっと低い額になるので
この条件はかなり得ですよ?という説明らしいです。
ちなみにDに確認するとこの車は修理しても事故車扱いで下取りできませんとのことです!

連日、妹から相談されてますが、まずこれだけの事故を起こした車なのでもう修理せず(どうせ事故車だし…)に乗り換えろと言っております。
相手(保険屋&スタジオ)には、せめて同年式の中古車が購入できる程度の補償内容を要求し、保険金額(修理代+20万円)で賄えない部分はスタジオに請求しろと進言しております。
(修理代金+20万では金額では同年式の車を購入することはできないので…)

しかし、スタジオ側はすべて保険でカバーされる範囲でのみしか補償しないと交渉は平行線でです。

当社も一応保険代理店なので、担当のお詳しい方にお聞きすると、やはりあくまでも保険でカバーするのは修理代金や代車料金のみでそれ以上は不可だそうです。ではそれ以上を相手方に請求できるかとお聞きするとそれも法的には無理との答えです!(法的に争っても負ける可能性高し…)
大体、立駐で保険に入っているところはかなり少ないらしいです。
当社の管理物件も調べたら立駐として保険に加入している物件はありません!

また、妹はフリーで楽器演奏を職としておりますので、あまりこの騒動が大きくなり評判等が落ちるのも仕事柄得策ではありません…

何か、やられ損な気がしますね…!

妹は車両保険には加入していませんし…


本文とは全く関係ないM3ですが、素敵です!





Posted at 2007/10/12 12:40:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月09日 イイね!

Familie!2007



昨日、富士スピードウェイで開催されたBMWと戯れる1日『Familie!2007』に行ってきました。
まず、朝7時に海老名SAで待ち合わせ(自宅6時出発で6時半前には到着!)


待ち合わせの60&61の皆様方でそれなりのスピードで富士を目指します!
(東名!他のBMWも多数おります!)


8時前には到着!

最近オフミで当方の前を走ることが多い黒い60…
料金所でホイールが縁石にヒット…! 
もの凄い音しましたが大事に至らず良かったですね!

午前中はまたまた大変身を遂げたレンタル号(リーガーのフルエアロが素敵です!)をビッテブース前でじっくり拝見させていただいたり、ネロ号のサーキットデビュー走行を応援したりしていました。

しかし生憎の雨風でミチノクほどじゃないにしろ寒く、その後はアドバンカフェで無料コーヒーを飲みながらいつもの皆様でお喋りです。
最近、謎だった出来事が色々解明され
すっきりしましたが、お乗換えの皆様のお話をお聞きすると、心が揺れます… 
人気のあの車!
お値段かなり頑張ってくれるらしいし…!

その後、協賛ショップをグルグルと周り、デモカーやパーツの物色をしました。
デモカーはやはりM3が完全に旬な感じで一体何台あったのでしょうか?
デモ走行見ていてもM3!当り前ですが速いです…!

ショップのデモカー走行もあり、フト見るとレムスの4本出しマフラー(試作品!)で奈良からご参加のあの方も…


橋本コーポレーションのブースでお知合いの営業の方とお話しているとそこに橋本さんのM3デモカーが到着! そこに乗っていたのは


片山 右京でした…!

午後になると早目に帰宅する方々が多かったのですが、当方は3NETのブースにお邪魔しながら最後のパレードを迎えました!

まず1列で1周

前はラッテ号の130、その前はネロ号のM6です!

1周後、ホームストレートに整列し、撮影タイム?です!


その後、全員でもう1周!

前も後ろもすべてBMWです!(当然ですがMINI含みます…)


その後、解散となり帰路につきましたが予想通り、東名は渋滞25㎞…!
途中、迂回とも考えましたが、今回は睡眠もバッチリで体調万全のためそのまま横浜ICまで帰ってきて、自宅には7時位に到着しました。

宣伝文句のとおり、確かに『BMWと戯れる1日』となりましたが、BMW最大のオフミだけあって規模大きく、ショップもイベントも多数でとっても楽しく1日を過ごすことができました。
来年も是非参加したいと思いますが、まだ61ですかね???









Posted at 2007/10/09 09:43:10 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月06日 イイね!

運動会&授業参観!


昨日、息子の幼稚園の運動会が無事終了しました。
平日開催(園庭せまいのであまりたくさんの父母にきてほしくない?)にも係わらず、ほとんど全員のお父さんがちゃんと普段着で来ていました!
スーツ姿は一人もおらず、当方も仕事終了後、急いで自宅で着替えてから行ってよかったです。誰よりも目立つところでした…(汗)

午後1番には

こんな列に並ばされ…

こんなことを真剣にやってしまいました!(手の皮剥けました…!)

で、息子は何をやっているかと思えば…

隣の可愛い女の子にやられてました…(笑)

本日はというと小6の長女の授業参観です!
年に数回、お父さんも来れるように土曜日に行われます。
当方、仕事でしたが抜け出しスーツ姿で行ってきました。


昨日、平日の運動会にはほとんど全員のお父さん来ておりましたが、土曜日の授業参観!どの学年クラスもほとんどお父さんおりません…!
娘のクラスのお父さんはスーツ姿の当方だけ(先生だと思われたりして…)
どちらのご両親も来てないというのが半数以上でしょうか!!!

皆様、本日の授業が地味な『道徳』だからか学校に興味が無いのか分かりませんが、時代は変わりましたね!
当方が子供の時は、ほとんど全員の親が来ていたと思うんですが…?


授業風景!隠れてパチリ!

明日は妹のご主人の個展へ激励に行き、明後日はファミリエです!
お天気ちょっと心配ですが、ご参加の皆様方よろしくお願いします!
Posted at 2007/10/06 18:42:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月05日 イイね!

運動会ムード

運動会決済の仕事をサクッと終え、先ほど運動会に到着しました手(チョキ)
スーツ姿の観客はいないようですexclamation
Posted at 2007/10/05 10:39:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@taka944 こちらは嫁とシルバー乗ってましたがすれ違った気がします…」
何シテル?   07/21 22:36
H23/1 GT3が納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 5 6
78 91011 12 13
14 15 1617 1819 20
21 222324 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

新型シエンタ レポート特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 00:06:01
人柱となるのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 20:17:02
打倒ポルシェを掲げて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 22:16:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
H23.1 996から997へ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
忘れてましたが黄色からチェンジ!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H25.4.13納車
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
H24.9.22納車  H25.10手放しました!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation