• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagiwaのブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

先日のウマウマ接待!

ちょっと前になりますが、先週の水曜日に当社の大事なお客様と弁護士先生の接待で『横浜うかい亭』へ行ってきました。
(仕事中にモーターショウへ行った日です…!)
このお店はとっても有名でここ以外にも数店舗あって行かれたことがある皆様も多いのではないでしょうか!(先週表参道店もオープンです!)
当社もここぞの接待でこのお店を使います。
名前は『横浜うかい亭』ですが所在は大和市つきみ野です。駅からも遠く何故か住宅街のど真中にあります。お客もほとんど車のため、入口にはいつも礼儀正しい制服姿の駐車場係が数名立っており親切過ぎる感じで誘導してくれます!


本館は明治時代の迎賓館で建坪400坪もありお庭も手入れが行き届いてます。


本日の料理は魚介類と鮑、うかい牛のスペシャルディナーコースです!
まず先付け2品

選択できるのですが当方はサーモンです。

続いて栗のスープ!

その頃、目の前の鉄板では鮑が…

鮑と何とかキノコ?です!

鮑の肝もソースを絡めて…!

うかい牛はサーロインで…!

締めはお決まりのガーリックライス!


この後、2階のデザートラウンジへ移り、これまたウマウマのデザートとコーヒーをいただきましたが写真撮るの忘れました!

このお店は当然全てのお料理がウマウマなのですが、お店の重厚な雰囲気、店員さんの礼儀正しさ等いわゆる高級ホテル?のお店とは違った趣がありとっても素敵でお勧めです。
料金的にも高級ホテル?のお店と比較すればリーズナブル?でお誕生日等の記念日には最適な感じです。

ちなみに今回は当然接待する方の役割でしたので写真撮るのに苦労しました。
お客様には日記付けてるのでと説明しときましたが…!
Posted at 2007/11/06 10:54:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

ワンコオフミ満喫♪



本日、BMW乗りの皆様方と横浜市の長津田にあるドッグラン『RUN DOG RUN』でワンコオフミを行いました。

参加者は
morimori-mspさんとジャイアン君とキャバリアの『マイロ』ちゃんです。
宮ヶ瀬バ-ベキュ-オフミ以来でしたがすっかり大きくなりました!


+とし-さんご家族とミニチュアダックスフンドの『ちゃちゃ』ちゃんです。
結構大きくてやっぱり足短くて可愛いです!


YOSHI-Mさんご家族とチワワの『あんず』ちゃん『しんのすけ』ちゃんです。
あんずちゃんはYOSHI-Mさんにぴっとり!とっても小さくて可愛いです!


manaokeiさんご夫婦とチワワの『まな』ちゃんです。
先日の大桟橋に続き遠路オフミ2連発お疲れ様です!
まなちゃんとしんのすけちゃんは完全に意気投合してましたね!男同士ですが…


我家のアメリカンコッカ-スパニエルの『チョビ』です!
どうも1番楽しんでいたのはこのヒト(犬)のようです…!


夕刻からちょっと肌寒かったですが、ワンコオフミは皆様ご家族同伴でいつもの旦那だけが集まり車談義オフミとはちょっと趣が異なった楽しい一日でした!


ただしワンコの写真は難しいです!
じっとしてませんから…今回もロクな画像ありません…!
やっぱりデジイチの連写ですかね…先生方!

帰りの車の前でやっぱり一頻り車談義!
当方はワンコ連れなのでエスティマ君です!



こちらのドッグランは我家の自宅からも程近く、また遊びに来たいと思います。
ただし隣接の擁壁上の戸建にお住まいのお方がかなり気になりましたが…

で、当然帰宅後速攻…


皆様方!お寒くなってきましたが近いうちにまた是非ワンコオフミやりましょうね!

Posted at 2007/11/04 23:48:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | ペット
2007年11月03日 イイね!

納車オフミ!横浜大桟橋


昨日、数名の方がお乗換えされその納車オフミで横浜大桟橋へ行ってきました。
納車された羨ましい方々です。

タイガさんはアルピナ?の91(B3らしいです…笑)
(何やら怪しい動きがあるのは知ってましたがいつの間に…!)
グッチさんは今度はアルピンな90
(335へグレードアップ)
E90Lifeさんも今度は黒い90
(同じく335へグレードアップ)
Chibaさんも黒い90
(1と5の2台からやっぱり335へ)

スイマセン残りの2名の方、HNが分かりません…(汗)
黒帽子の方はちょくちょくご一緒している90乗りの方で、この度真っ赤なMINIが納車です。
(とっても素敵でした!)

相変わらず335人気でお集まりの皆様も335ばかりです…!

確かに335!賢い選択だと思います。
ドカンと値引くようですし…
それに比べて60&61の寂しいこと…

そういえば帰りにちょっとだけお話したdameri-manさん!
ご挨拶程度で失礼しました。
いらっしゃってるとは知りませんでした。お車もちょっと遠かったようですし…
次回はゆっくりお話させて下さい。よろしくお願いします。

結局12時ぐらいまでウダウダし帰宅は1時ちょっと前でした。

それにしても寒かった!大桟橋!

本日、朝からの仕事がちょっときつかったです!

Posted at 2007/11/03 11:44:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月02日 イイね!

東京モーターショウ part2

昨日に引続き東京モーターショウネタpart2です!
昨日のお目当ての3台で大部分の時間を費やしたため、その他はちょっぴり眺めただけですが気になった車をご紹介します!

まずは『M5』です!

マイナーしたのはマニアのみ?しか変化は分かりませんがやっぱり憧れます!
この車ならホイールと脚、マフラーだけ変えればあとはノーマルで充分です!
ただし新車は1300万オーバーで禁断のバリューローンでも厳しいですね???
となれば来年、3年落ちUSEDがギリギリ射程距離か???
さてさて…

続いて『アルピナB3』です!

アルピナブルーも素敵ですがこのグリーンもなかなか良いですね!
M3リムジンと選べと言われたら(言われませんが…)やっぱり迷います…(汗)
アルピナ!ある意味オーラはこちらが上かも???
リムジンで普通のAT!トルクある分街中ではこちらが上かも!
今注文すると一体いつ納車なんですかね?(関係ないのに気になります…!)

お次は『クワトロポルテ』です!

最近、普通のATも出たし将来是非乗ってみたいですね!
近くで見ると5mオーバーなので結構でかいですが素敵です!
壊れるのかな…?

どんどんいきます!
!『ロータスヨーロッパ』です!

スーパーカー世代にはたまらないネーミングです!
指折りのハンドリングマシンで内装もかなり豪華になりました。
峠は無敵な感じですね!
M3クーペ検討するならこちらもアリか???
お値段的にも…
イヤイヤMTでした…! 2ペダル出るのかな???

『ケイマンS』です!

これはポルシェデザインの限定車ですが2シーターならこちらが王道ですね!
2ペダルが911も含めて今だ普通のAT5段なのが気になりますが…
こちらも2ペダルは納車かなり時間掛かるようですね!(関係ないですよね…!)

『アウディS5』です!

なかなか素敵な2ドアクーペです。そろそろ発売でしょうか?
V8で354馬力/440Nm 0-100km/h加速は5.1秒
これもMTのみですか???お幾ら???

もう1台『アウディRS6』です!
5.2リッターV10ターボ 馬力580ps トルク66.3kg 0-100km/h加速4.6秒!!!
展示車は20インチにギチギチの大径セラミックブレーキディスクでした!
ただただびっくりです…

おまけで間違いなく今回のモーターショウで一番人気の
『GTR』です!

凄い人混で近づくのも大変です。
ノーマルでも滅茶苦茶速そうですが、さらに弄るととんでもない事になりそうです!
お値段的にも売れるでしょうね!

『コルベット Z06』かな?

7リットルV8 馬力511ps トルク64.9kg 価格985万円
1馬力当たりのお値段は最安か?
これでお姉さまも付いてくれば1番候補なんですが…(笑)
(このお姉さま!当方より背が全然高かったです…!)

全体の感想はエクリプスのお姉さま方のヘソ出しルックが一番印象に残りました…(爆)

…ではなくて、スーパーカーでもないのにどんどん凄いスペックの車が登場しますね。公道ではほとんどそのチカラを発揮できないのでしょうがやっぱり憧れます!
61もそうですが速ければ良いというものではなく、いかに気持ちよく運転できるかも大事ですし…
来年には乗り換える予定ですが候補がたくさんあって悩みます…!
取り合えず、まずは貯金が一番ということがよく分かりました…(笑)





Posted at 2007/11/02 13:26:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月01日 イイね!

東京モーターショウ part1

さて昨日、我慢できずにモータショウへ行ってきました。
8時に出社して1時間ほどアポの変更等仕事を調整し、9時に電車で幕張へ向かいました。事前に調べておきましたが結構遠く現地到着は11時ちょっと前で2時間もかかりました!
急いで出発したらD(ヤナ○ですが…)で貰ったチケット忘れてしまい、入口で購入しようとしたら後ろからちょっと怖い感じの方に呼び止められ
『にいちゃん!チケットないんかい? やるよ!』
と気前よく頂いちゃいました…!

早速会場に入って、まずtaka550さんご夫妻とBMWブースで待ち合わせし一頻り次期車両について楽しく車談義です!
550以上の速さを求めるとなかなか次期車両難しいですね…!
(当方550も候補の一つなんですが…)
次回、ゆっくり続きをお話しさせてください!

さて、夕刻会社に戻らなくてはいけませんのであまり時間がありません!
今回、お目当ての車は3台です!
それ以外、本日はコンセプトカー興味なし…スーパーカー興味なし…です!

1台目は当然『M3リムジン』


パッと見、なかなかのボリュームですがちょっと押出し感薄いです…!

フェンダーもノーマル比較では当然張り出してますが、もうちょっとマッチョでも良いかな…!

リアも小さめなトランクスポイラーが素敵ですが結構シンプルです…!

車体色がシルバー系なのでちょっと地味なのとルーフもカーボンでないので普通な印象が強いです。室内も完全にノーマルな感じですし…
隣にアルピンホワイトのM3クーペが並んでおり、見慣れたこちらの方が圧倒的に分かりやすいですね…!

やっぱりクーペの方が素敵ですかね!
ウーン…ちょっと予定外…(何が…笑)
BMWブースのなかでも凄い人かと思ったらそうでもありませんし…

2台目は『C63AMG』

こちらはとっても分かりやすいです…!
誰が見ても普通じゃありません…!

フロントフェンダーもブリブリです!(リアは普通です!)
ホイールが標準の18インチで興冷めですが…

フロントの押出しの強さはM3の比じゃありません。とっても素敵です!
リアも4本出しマフラーにディフューザーがカッコ良いです!
内装もスペシャルな雰囲気がプンプン!
ため息でます…
スペックは457馬力、最大トルク600Nm 0~100km加速4.5秒
M3より速そうです…(6.3リットルで鼻先重そうですが…?)
7速ATですし…
これで1020万円!
M3と完全に競合ですね!買えもしないのに悩みます…(笑)

3台目は『レクサスIS-F』


ブルーの車体色はこの車にどうかなと思いますが(E90系には似合います!)全体的なプロポーションは素敵です。押出し感ちょっと不足気味ですがフロントフェンダー、リア4本マフラーはなかなかカッコ良いです!
内装もスペシャルな感じです。(よく見えませんでしたが…)

ホイールは19インチ鍛造BBS製、ブレーキはブレンボでキャリパーはフロント対向6ポッド、リヤ対向2ポッド!

スペックは423馬力、最大トルク505Nm 0~100km加速4.9秒
M3とほぼ同等ですがこちらは驚きの8速ATです!
これで766万円!
お値段的にはググット現実的?です!
世界のレクサス(トヨタ)ですので壊れないだろうし、嫁&ご近所さんにも一番問題ない選択です!(嫁もウインカーとワイパー間違えないでしょう!)

レクサス…!
これまた微妙です。いろんな意味で!

まだまだ妄想の日々は続きます…!









Posted at 2007/11/01 13:13:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@taka944 こちらは嫁とシルバー乗ってましたがすれ違った気がします…」
何シテル?   07/21 22:36
H23/1 GT3が納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

     1 2 3
45 6 78 9 10
11 1213 1415 1617
18 19 2021 22 23 24
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

新型シエンタ レポート特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 00:06:01
人柱となるのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 20:17:02
打倒ポルシェを掲げて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 22:16:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
H23.1 996から997へ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
忘れてましたが黄色からチェンジ!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H25.4.13納車
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
H24.9.22納車  H25.10手放しました!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation