• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagiwaのブログ一覧

2008年11月21日 イイね!

NAPAC走行会in富士

昨日、FSWで開催されたNAPAC走行会へ行ってきました。
慣れない平日?ということもあり朝から東名横浜IC付近は大渋滞で皆様との約束の時間に遅れてしまい申し訳ありませんでした…汗
その後、御殿場ICまで先頭を引受け遅れを取り戻すべく○○○なスピードで走っているとカーロケ反応し前に白いクラウン…!!!
点数リーチな当方は急減速です…超汗
横から除くとやっぱりヘルメット被ってる方々です。
それからは走行車線をクラウンの前でゆっくり走っていると、追い越し車線を軽が勢いよく追い抜いていきあっという間に捕獲されてました…。
マジで危なかった…笑

10時過ぎには到着! 今回は5NETの皆様とご一緒です。


思ったほど寒くもなくお天気最高です!


久々にデジイチも持っていったので修行も少しばかり…

こちらは他のちょっと本格的な走行クラスですが先頭集団は普通でない?RX-7だのランエボだのでトップタイムは2分切り…!!!

当方達は初心者クラス30分走行枠でしたが、他のクラスとも混走で台数多く50台以上です。
なかには派手にクラッシュした方もいたようで、赤旗でて救急が出動したりコースには何か残骸が錯乱してたりでちょっとびっくりです!

当方は今回、お友達のtakaさんにコース攻略をご指導いただき、数周後ろに貼りつかせていただきました。
前回のお初の走行では一体どこ走って良いのか分からなかったので凄く勉強になりました。
本当にありがとうございます。

しかし、台数多くてまったくクリア取れずあっという間に終了!

タイムは2分13秒01と微妙…

その後、夕刻からNS-4枠があったのでこれもtakaさんとご一緒に走行しました。
こちらは台数20数台で結構空いてました。

先ほどご指導いただいたラインで数週走り、さてこれからと思ったらブレーキがダメダメです!
先ほどまで第一コーナー手前200mからで何とか曲がれましたが、もう止まりません…笑
2週連続オーバーランでクーリング入れても復活しません。
諦めて戻ってくると…

左前輪から煙モクモク…! ローターに付いたタイヤカスは燃えてます…笑

で、タイムはこんな感じですがすべて車のお陰です…笑

2回目の走行でしたが前回の20インチから純正18インチに戻してかなり走りやすくなりました。これでブレーキともうちょっとグリップ良いタイヤに交換すればもっともっと良くなりそうですが資金が…涙
せめてパッド交換しようかな~!

最後に大抽選会があり、当方は珍しくジャンケンにも買って謎なステアリングをゲットしました。
係員に装着するボスを送るからと車種を聞かれ、素直に答えたら?な顔しておりました…笑

すると席がお隣の素敵な女性(Z33乗りだそうで横にご主人いらっしゃいましたよ…汗)がもの凄く羨ましがるので、お話させていただきお譲りいたしました。
(安かったのかな…笑)
とっても喜んでいただきこちらも嬉しいです。また富士でお会いするときがあったらヨロシクお願いします♪


参加の皆様、昨日は色々ありがとうございました。
最後にヤボ用で夕飯ご一緒できず残念でしたが次回もよろしくお願いしますね♪











Posted at 2008/11/21 11:47:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月19日 イイね!

明日はFSW!

明日はFSW!明日は平日ですが(…汗)NAPACの走行会で富士に行ってきます!

最近、超盛り上がっているBMW5.NET Racing Clubの皆様も多数参加され楽しみです♪

さらにバビューン倶楽部の先生も謎なお車で参加されるので、走行ラインとかブレーキング箇所とか色々教えてもらわないと!!!

夕刻の走行枠でもご一緒に走れそうなのでちょっとは上手くなりたいものです…汗


それでは参加の皆様!明日はヨロシクおねがいしますね♪
Posted at 2008/11/19 09:01:34 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月08日 イイね!

MC後の90に試乗!

本日、当方のDでは大試乗会が開催されてます。
お天気悪く客足少なそうなので、当方も先ほど仕事抜けだし行ってきました。

2008年モデルの3シリが大特価で並んでます…。

大試乗会はゲストにモータージャーナリストの萩原 秀輝氏がいらっしゃてるし試乗車はM6、M3、X6、135等々、合計15台で豪華絢爛!!!

人気車は当然…


当方は135のAT、X6と…


すると隅っこの方にひっそり停まってる車を発見!

ニュー3シリーズの325です!
聞くと工場にはMスポも到着済みだそうです。

外観結構変わりましたね~!
リアもやっぱりLEDが素敵♪

早速無理やり乗らせていただきました。
話題のiドライブ


画面は…

ナビ画面ですが縮尺最大だと地球です…汗

オーディオ操作画面も全然違います。

画面はとっても綺麗だし、横のダイレクトスイッチはやっぱり便利!
これ!かなり進化しており良さそうです。。。

リアガラスにはニューステッカー


走り自体の違いはちょい乗りでは全く分かりませんでしたが、新しいiドライブはかなり羨ましいかも…



Posted at 2008/11/08 16:14:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月05日 イイね!

こんなのにサインしました!

こんなのにサインしました!先ほど、手術同意書なるものにサインし、指先切り刻まれました。
血管腫結さつ術???だそうです!

指先って神経集中しており麻酔打つの痛いし、先ほどから麻酔の効き目が薄れてきてズキンズキンしてます…涙

仕事どころじゃなさそうなので帰ろうかな~
キーボード打てないしパドル引くのもしばらく無理かな…汗
Posted at 2008/11/05 17:58:51 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月04日 イイね!

我こそは直線番長オフ!参加してきました♪

11/2飛騨エアパ-クで行われた『我こそは直線番長オフ』に参加してきました。

今回は3連休ですし、家族サービスも兼ねて名古屋にいる親族のところに家族4人でお邪魔しました。
初めてM3に家族4人乗車、トランクは当日使用する三角コーン、一応ヘルメット、その他3泊するための荷物でこのとおりです…笑


さて、当日はまだ真っ暗な朝5時半過ぎに出発し、待ち合わせ場所のSAに着くとすでにこちら方面から参加のBMWがたくさん…!


ただし、このSAも途中休憩で寄ったSAも早朝から一般の観光客でかなり混雑しており帰りが一体どうなるのか嫌~な予感がしておりました。

会場はここ!

朝8時前は気温0℃、霧で何も見えません…笑

しばらくすると霧も晴れて最高のお天気です♪
クラスはパワ-のよって3クラスに分かれており、当方の3グループもまず1本目です!


一緒に走るお相手は…汗

アルピナB3をアクセスさんでバリバリチェーンした有名なお車です!

さてスタート!

1本目は普通にブレーキ踏んだままアクセル煽ってスタートしようとすると…
何とM-DCTはブレーキ踏むとアクセルがほとんど開けられないじゃないですか…汗
仕方なくほとんどアイドリング状態からDSCオンのまま最速ATモードでスタート!
スタート後はアクセル床まで踏みつけ全開!!!
スタートダッシュはこちらの方が良かったのですが2速、3速の伸びがB3改の方が鋭く400mちょい手前であっさりと抜かれました…笑
1本目のタイムは13秒7位でB3改にコンマ0.2落ち位だったかな…?

これでは鋭いスタートダッシュができないため2本目からはローンチに挑戦です!

実は事前にDに問い合わせたところ、ⅰドライブバージョンアップ後ローンチを行ったデータがなく、保証外でもあるのでお勧めできない?とのこと…汗

とはいえ、こういう機会がないと使わないし取説読んでイザ挑戦!!!

2,3本目とローンチ挑戦しましたがなかなかうまくいきません…。
どうもスタート地点が微妙に傾斜していてブレーキ離すと車が若干動いてしまいます。ローンチスタートの状態で再度ブレーキ踏むとローンチが解除されてしまいうまくいきません。

4本目は多少車が動くの承知でローンチ再挑戦しましたが、スタートうまくいった瞬間にギアが抜けポーンとクラッチ制御異常の表示…涙

仕方なくローンチ諦め、1本目の方法でDSC切ってみたりMT最速モードにしてみたりしながら何本か走りました。
ただし、当然スタートがイマイチで、気ばかり焦ってフライングはするしちょっと残念な結果でしたね…。
最速タイムは『13:51』で全体の6位!!!

1位 13:17 M6 babida号 
2位 13:21 チップ交換335改 Life号  
3位 13:31 これまたチップ交換アルピナB3改 hide号

その他、結果みるとやっぱりチップ交換ターボパワー恐るべしですね!
ATなのでスタートでアクセル煽れるしスタート上手な方ほどタイム速くなるようです!
Lifeさんは何度も走ってコツ掴んだのかスタートとっても上手でしたよ!

それに比べてM3 M-DCTはローンチ使えないとスタートダッシュ決められず多分何度走ってもあまりタイム変わらないと思います…涙

135やM3のMT勢もスタート難しいようでなかなかタイムが出ていなかったようです。
ショップのお車なのかマグ鍛BBSが素敵なMTの92M3も参加してましたが参考タイムは
『14:25』です。
折角の92M3!ちょっと残念ですよね!
M-DCTやMT乗りのお友達(あなたやあなたですよ…笑)!次回は是非是非ご一緒してリベンジしましょう♪

一緒に走っていただいたこちらも335改!


最速M6!


走ってはクールダウン…!


終了後、お友達と記念撮影!


帰りは予想した通り…涙

ただし渋滞抜けた瞬間から遅れを取り戻すべく前を疾走する素敵な93追いかけて思わずMボタンを押しましたが…笑
さらにガス欠寸前で表示の航続距離5km…超汗
ぎりぎりでした。
スタンドで給油すると満タン60リットルタンクになぜか63リットルも入りました…笑
飛行場から横乗っていただいたstayseeさん!お疲れ様でした!
なかなかスリリングなドライブでしたね!
次回は一緒に走りましょうね♪

参加した皆様もお疲れ様でした。
主催のビームス東海さん&ドルトさん本当にありがとうございました。
とても楽しい一日でした。
またの機会あればまた是非参加してリベンジさせていただきます!

まず、Dへローンチの件でクレームかな…笑
















Posted at 2008/11/04 11:04:58 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@taka944 こちらは嫁とシルバー乗ってましたがすれ違った気がします…」
何シテル?   07/21 22:36
H23/1 GT3が納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

      1
23 4 567 8
9101112131415
161718 1920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型シエンタ レポート特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 00:06:01
人柱となるのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 20:17:02
打倒ポルシェを掲げて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 22:16:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
H23.1 996から997へ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
忘れてましたが黄色からチェンジ!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H25.4.13納車
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
H24.9.22納車  H25.10手放しました!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation