• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagiwaのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

BMW3.net Circuit Day 初筑波!

昨日、BMW3.net Circuit Day 2009 Round.1に参加してきました。
実は、前日の土曜日が子供の運動会で雨天の場合、日曜に順延だったため予定が立たずギリギリでの参加決定でした…。

ところが運動会は最高のお天気だったのに日曜は朝から雨模様…
到着後、しばらくすると本降りに…


1本目はセミウエットでの走行となり、ヘタクソな当方はDSCオンで走行開始しました。
ところが、すべてのコーナー立ち上がりでトランクション掛からずアクセル踏んでもクルマが前に進みません!
最後の1周だけDSC切ったら10秒台…

午後も天気回復せず、2本目も同じくセミウエット!
クルマの並び順番が打ち合わせ通り行かず、30台の終盤からスタート!
当然大渋滞でクリアまったく取れず、諸事情もあって2週で終了…。

結果、1本目の10秒951がベストと相変わらずの寂しい結果!!!


でも一般の走行会とは違って、いつもの皆様とご一緒に走るのはとっても気持ち良くて楽しいです!
次回も必ず参加させていただきます。
グッチさんやスタッフの皆様!本当にご苦労様です。
周到なる準備のお陰で大変楽しい一日でした。
色々ありがとうございました。

ところで…
数日前にもプロアイズの走行会を走ってきました。
クルマのせいでお初の筑波なのに最速クラスに振り分けられてしまい、周りはすべて10秒切りの本格的な皆様ばかりで少々ビビリモード…

お天気も今年一番の暑さで気温約30度!
クルマも厳しいですが人間はもっと厳しいです…汗
お初の筑波でコース覚えるのが精一杯でタイムはベスト9秒213

コースも覚えたし昨日はコンディション良ければ結構タイム短縮できるかな?と思っていましたが、お天気含めなかなか思惑通りにいきませんね!

FSWも全開区間多くて楽しいですがテクニカルな筑波も予想以上に面白いです!
今回はちょっと走り足りないので近いうちにまた走りに行きたいと思います!
プロフェッショナルな皆様ご一緒して色々教えてくださいネ♪




Posted at 2009/05/25 09:52:45 | コメント(26) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月09日 イイね!

日産DでR35を…!

日産DでR35を…!先ほど、仕事の合間に近くの日産Dへ行ってきました!
お目当ては当然GTーR!!!

併設の工場にGT-R認定テクニカルスタッフというサービス専門の方がいらっしゃって色々メンテの話もじっくり聞いてきました。

色々と噂通りですね…汗
さてさて…???

Posted at 2009/05/09 16:33:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月07日 イイね!

今年のGWは…涙

今年のGWはまず3日の飛騨0-400m大会に参加してきました!
関東組で遠路ご一緒に行ったお友達は…

M5のnishisan号、R35改のtakaさん号、335改のLife号そして当方のM3
普通でないクルマが揃いました!
GWの高速混雑で制限速度遵守と思われましたが予想外に空いており、当然皆様の速度は凄いことに…超汗
taigaさん!先に行ってて大正解でしたね…笑
中央高速は一部路面状態悪く当方は飛石傷が数十個増えました…涙

さて、0-400mの結果は皆様すでにご存知だと思いますが今回もM3は寂しい限り…

前回の教訓でDCTはローンチ使用しないとスタートに難があることは分かっていました。
当方はMドライブなしのためDSCはオンかオフの選択しかありません。
今回は当初オフでトライしましたがスタートのアクセル調整難しくリアタイヤが空転してばかりで前に進みません…。
で、DSCオンにしてもスタートでアクセル踏み過ぎると制御が入ってやっぱりクルマが前に進みません…。
ようはDSCがオンでもオフでもスタートのアクセル調整が決まらないとクルマ前に進まず大幅にタイムロスしてしまいます。
タイム計測ないときは何度かそれなりにスタート上手くいったときもありましたが当方がドライブした2回の計測時はともにスタート大失敗で結果14秒48と前回の13秒51から大幅ダウンでした…涙

今回はご一緒したgさんにもドライブしていただきましたがやっぱりDSCのオン、オフともどもスタートに苦労してましたネ!
次回は事前にスタート練習して望みます…汗

それに比べてこのクルマの素晴らしいこと…!!!

中央高速の走りですでに別格の速さを見せつけられてはいましたが11秒台とは…驚
同乗させていただきましたが1、2速の4000回転以上の加速が超凄くて体がシートに押し付けられます…!!!
ちょっと安価な?ブーストアップでこの性能とは恐れ入りました!
今週末は日産のDへ行ってくることにします…笑

走行後は前回同様、記念撮影


ここでの開催も最後だそうですがまたどこかでやりたいですね!
もうちょっと近いと嬉しいです!

参加の皆様お疲れ様でした!
他のM3オーナーの方とも色々情報交換できたしとっても楽しかったです!
次回もよろしくお願いしますネ♪


さて、後半は家族旅行で伊豆へ!
今年はグランデコに続き、我家の夏の常宿である今井浜東急リゾート!!!
ここは目の前にプール!そしてプライベートっぽいビーチと気分はシェラトンワイキキみたいで(笑)なかなか素敵です!


しかし…
当初の天気予報と違って大雨…涙


GW期間中プールは温泉で泳げるようになってますが流石にこ天気では…

よく見るとプール入っている方いらっしゃいますネ…汗

予約していたテニスコートも当然キャンセル…
ホテルでは卓球に熱中したり渋滞対策で持っていった仮面ライダー&ケロロ軍曹のDVDをゆっくり鑑賞したり…笑

夜は大雨のなか伊豆稲取の徳造丸でウマウマ!

板長おまかせコースは4人用テーブルでは料理が乗りきらず隣のテーブル繋げてとっても豪華でした~♪

翌日も大雨でチェックアウト後、早々に出発!
お天気のせいか伊豆スカイライン~箱根~東名もガラガラで夕刻には帰宅しました。
折角のGW家族旅行でしたが流石にこれだけ天気悪いと何しに行ったか分かりませんね!
でも個人的にはウマウマな飯食って温泉入って良い休息にはなりました…笑

さて、本日から仕事ですね!
皆様頑張っていきましょう♪

















Posted at 2009/05/07 11:41:46 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月01日 イイね!

昨日の出来事&飛騨遠征のお知らせ

昨日はプロアイズFSW走行会に5NETレーシングクラブのお友達が参加するので当方も別枠のNS-4を走りに行ってきました。

GW狭間の平日なのに大混雑!!!

50台以上のB枠を走りましたがクリア取れず、タイムは相変わらずという感じの3秒台でした!

クルマに違和感なく走行終了し、次枠に向けて給油&走行チケットを購入してPへ戻り、素敵なアウディ乗りのお友達と会話しながらブレーキ点検すると…
右前のパッドがまったく無くなってます!!!

走行前のチェックでは5mm程度の残量を確認してましたが走行後はこんな状態です…汗

当然C枠は走行不可ですがこちらは結構空いていたようでお友達のflat cさんが気持ち良く走ってました!
当方もせめてこちらの枠を走りたかった&走行チケット無駄にしました…涙

さて、当方はパッドの在庫をショップに確認するとストリート用ならあるというので確保をお願いして5NETの皆様の走行を拝見させていただきました。

サーキットデビューの方もいらっしゃっいましたが皆様素晴らしい走りをされてましたね!
次回も是非是非ご一緒に走りましょう♪
今度は夜の部にも参加させてくださいネ…笑

さて、ショップにパッド交換に行くため早々に退散し、クルマをスタートさせるとローターから嫌~な金属音が…涙

サーキットの出口で自走を諦めショップにTELしてレスキューを頼みました。
当初ローダーお願いしようと話をしていると、パッドだけなら現地で交換できることに気が付き、無理を言ってパッド持ってレスキューに来てもらうことにしました。

先日装着したDVDチェンジャーのお陰で暇持て余すことなく1時間半でレスキュー到着!!!
まさかこのクルマで来るとは… 真赤な46カブ!


早速交換作業のためジャッキアップしようとすると車高低くてジャッキ入りません…汗
あわてて周辺見渡すと良い感じの段差が…笑

サクッと交換中!

逆側も…

例の右前のパッドを確認すると綺麗に摩耗して無くなった感じです!
左前は5mm弱残ってましたが何故でしょうネ…?

イヤイヤ助かりました。
帰りは何事もなかったように無事自走で帰宅できました。

いつもお世話になっているアクセスさん
お忙しいところ遠路わざわざ来ていただいて本当にありがとうございました。
大変感謝しております。これからもよろしくお願いいたします。
料金払いに明日伺いますネ…汗

さて、何とか無事復活できましたので3日の飛騨遠征は大丈夫なようです!
当日はGWの大渋滞が不安ですが参加の皆様、思う存分楽しみましょう♪

ちなみにM3はローンチ使わないと停車時にブレーキ踏んでもサイド引いてもアクセルが煽れずスタートダッシュ決められません…。
どなたか良い方法教えてください!

関東方面のご一緒に行かれる皆様!
待ち合わせは
中央高速 藤野SAに朝4時です!
安全運転&制限速度遵守で行きましょう♪

それでは参加の皆様当日はよろしくお願いいたします。






Posted at 2009/05/01 16:34:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@taka944 こちらは嫁とシルバー乗ってましたがすれ違った気がします…」
何シテル?   07/21 22:36
H23/1 GT3が納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シエンタ レポート特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 00:06:01
人柱となるのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 20:17:02
打倒ポルシェを掲げて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 22:16:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
H23.1 996から997へ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
忘れてましたが黄色からチェンジ!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H25.4.13納車
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
H24.9.22納車  H25.10手放しました!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation