• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomorimoのブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

308で行く秋の北海道満喫ツアー

みなさんこんにちは♪
久しぶりのみんカラブログアップです。
先週の土曜日から愛車308で北海道旅行してきました。
飛行機&レンタカーも考えたんですが、やはり自分のクルマで北海道を走ってみたいしお土産もたくさん積んで帰れるので大洗↔︎苫小牧フェリーにしました。

9月21日の夕方便、さんふらわぁふらの号に乗り込みました。船室は二人用和室の窓付き個室。
苫小牧港まで17時間かかるのですがこの日は海がシケてて想像以上に揺れました。

それでも船酔いすることなく22日の14時頃に苫小牧港に無事着岸。いよいよ北海道上陸です。


最初に訪れたのは羊ヶ丘展望台。眼下に札幌市街。気持ちのよい場所です。
その後、札幌グランドホテルにチェックイン。

クルマを駐車場に預けて札幌散策です。
ちょうどオータムフェスタを大通公園でやっていてたくさんの屋台が。

道民の水、サッポロクラッシックと厚岸の牡蠣。うまい!最高ですね。

ススキノを彷徨って、

平塚ジンギスカンで飲み放題を堪能。
札幌の夜が更けていきます。

翌日、ホテルから二条市場まで歩いて。

朝食は贅沢に雲丹いくら丼。根室の雲丹は甘くて美味しかった〜。

朝食後、道央自動車道を北上。

美瑛の四季彩の丘に。素晴らしい景色。
ランチは美瑛のスープカレー。

野菜にチキン。具材か大きくてボリューミー。美味しく頂きました。



午後は白金青い池を観光。ここも素晴らしい。
そして美瑛の丘で、

ケンとメリーの木。


セブンスターの木。素晴らしい眺めです。さすが美瑛。
北海道二日目の宿は旭岳温泉湧駒荘。


源泉掛け流しの加温加水なしの温泉入って夕食。




ここの料理もめちゃくちゃレベル高い。
画像は蝦夷鮑の塩釜焼きとトマトのコンポート。
胃もたれする料理はまったくなく程よい量で全て美味しい。
ゆっくり就寝できました。

明けて北海道三日目。

旭岳ロープウェイに乗って登ってきましたよ。旭岳姿見の池。1時間ほどの遊歩道散策ですがなかなか体力入ります。
そして日頃の行いがいいのか抜群の日本晴れ。この旅行は天気に恵まれました。

お昼に旭川に入って昼食はやっぱりラーメン。


火ぷり家(かぷりや)という地元民に人気のお店で旨辛味噌ラーメンをいただきました。

午後は旭山動物園。



見応えありますね。
この日は18,000歩ほど歩きました。

旭川の宿は星野リゾートOMO7旭川。ここのホテルはサウナが有名なのでそこで身体を整えました。

旭川の夜は炉端焼ユーカラへ。




秋刀魚の刺身、真ホッケの開き、じゃがバター。どれもうまい!
北海道の食べ物はどれも美味しいですね。

四日目は旭川から富良野へ。
ファーム富田→新富良野プリンスホテルの風のガーデン。そして富良野メロン。









癒されますねー♪

富良野から占冠ICへ、そして道東自動車道。
四日目の宿は登別温泉の旅亭花ゆらさんです。


ここもいいお宿でした。温泉サイコー、料理もサイコー。

五日目。クルマは宿の駐車場に置いて地獄谷を巡りました。



大湯沼まで歩いて登りましたよ。

登別温泉街で買い物して白老町へ。
アイヌの国立博物館があるウポポイを見学。
ここも見応えありました。


ランチは白老牛のご馳走亭でハンバーグ。



美味しいお店でした。

最後は苫小牧海鮮市場で買い物。
クルマで来るとお土産たくさん買えてよいですね。



こうして北海道五日間の旅も終了です。
このブログはさんふらわぁさっぽろ号で書いています。
そろそろ大洗港。
長旅でしたが、たくさん飲んでたくさん食べてお宿でもフェリーの船内でもぐっすり眠れて体調ばっちりでした。

308で行く秋の北海道、最高でしたよ。



































Posted at 2024/09/27 12:43:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】あれから17年!
メルセデスはやっぱりいいクルマだったなぁ。
カーナビはSONYのXYZ33でした。
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/30 17:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年02月11日 イイね!

デザイン秀逸!走りも軽快!コスパ最高!

デザイン秀逸!走りも軽快!コスパ最高!価格面でGTではなく Allureにしたというのが正直なところだけどPuretech 1.2Lは軽快に回るし装備も充分なので選択に間違いはなかった。
ボディ剛性も乗り心地も抜群。よいクルマです。
Posted at 2024/02/11 09:59:41 | コメント(3) | クルマレビュー
2024年02月11日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!2月12日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
納車直後にアルミホイールをMSW29に替えました。
ODBCのブースト計を付けました。


■この1年でこんな整備をしました!
半年点検と1年点検でエンジンオイル交換。


■愛車のイイね!数(2024年02月11日時点)
88イイね!

■これからいじりたいところは・・・
基本ノーマルで乗ります。

■愛車に一言
一年で6,738kmしか走りませんでした。
今年はもっとロングドライブしましょう。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/02/11 08:32:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

益子町ドライブ

益子町ドライブみなさんこんにちは。
昨日は勤労感謝の日でしたね。11月末だというのに暖かい行楽日和でした。
我が家は益子町まで焼物を買いに行ってきました。

7時半に自宅を出て外環道に乗ると東北道は事故渋滞の情報が。
我が家から益子町までは、大泉IC→外環道→東北道→北関東道→真岡ICのルートなんですが、この事故渋滞で、大泉IC→外環道→三郷JCT→常磐道→谷和原ICからは下道の常総バイパスを通って真岡へのルートを辿りました。

下道といっても常総バイパスは快適で10時過ぎに道の駅ましこに到着。
うちの嫁はここの道の駅がお気に入りで野菜を大量買いしてました。

買い物のあと、紅葉狩りをしようと近くの西明寺へ。

ちょうどもみじが色付いた頃で綺麗でした。

このお寺は山門も本堂も三重塔も室町時代からの建物が残ってて雰囲気あります。




参拝のあと、ランチを摂るため益子町の名店「キッチン・スロープ」さんへ。

予約をとっていなかったので30分ほど待ちましたがお洒落な店内に無事入れました。

嫁は和栗のニョッキを。
自分はヤリイカと蓮根の烏賊墨パスタを注文。

烏賊墨パスタは久しぶりに食べたけど墨のコクが蓮根と麺に染みてて絶品でした。

食後は益子町のメインストリートへ。

陶器屋さんが軒を連ねていて目移りしそう。
「これイイな!」と思うとやはりよい値段がしちゃうしなかなか決めきれない。


そうして迷った挙句にこちらのお店でよい器が買えました。

15時には帰路へ。
帰りは北関東道→東北道のルートで。
17時半に帰宅。


買い求めた藍色の皿。
器がよいとスーパーのお刺身も映えますね♪


柿を盛ったこのお皿は作家さんのお名前が付いてましたがメモするの忘れちゃいました。

嫁も惹かれる器が買えて満足のようです。
この日はお手軽な日帰りドライブで益子町はちょっとお勧めですよ。
Posted at 2023/11/24 12:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@桃花のパパ 安い板金屋はオリビングリーンの塗料がなくディラーに入庫予定です。ただいま代車のスケジュール待ち。修理は車両保険使います。」
何シテル?   06/20 17:25
2023年2月12日、PEUGEOT 208 GTLineアイスシルバーから308 Allureオリビングリーンに乗り替えました。 プジョーに乗り始めてから環...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Energywith Tuflong EN 390LN3-ISS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 08:19:04
バッテリーチェック結果(納車11ヶ月後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 20:43:48
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水輸入車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 18:35:03

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) かなぶん (プジョー 308 (ハッチバック))
オリビングリーンに惚れてアイスシルバー208から乗り替えました! Puretech1.2 ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
社内も広く、走りもスムーズで結構重宝しました。
オペル アストラ オペル アストラ
一つ前のクルマ。 よく走ってくれました。 気にってたんだけど・・。
プジョー 208 銀猫 (プジョー 208)
PUEGEOT 208 GTLine アイスシルバー 2016年10月に240台限定で発 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation