
みなさんこんにちは。
昨日の日曜日、みんカラのグループ「ぷじょぷじょーず」のオフ会【EARLY SPRING MEETING 2017】に嫁と二人で参加してきました。
ネットで知り合った方々とリアルに会う、いわゆるオフ会。自分は趣味の釣りの関係でツイッターで知り合った仲間と一緒に船に乗ったり飲み会を開いたりと経験があります。でもクルマのSNSでのオフ会には初参加、少しの緊張感を持って行ってきました。
6時半に自宅を出発。環八用賀から東名に乗って順調なドライブ。
集合時間の10時には十分に間に合うだろうと少し手前の富士川SAでトイレ休憩を取ります。
クルマを駐車場に入れていくと「変な(笑)」団体発見!

待ち合わせした訳ではないのにかずぶー208 さんやnaopeiさん、タカ407 さんたちに遭遇。
現地に到着前にプチオフ会に。
軽い自己紹介を交わし綺麗な富士山をバックにクルマを撮影。タカ407 さんへは約束していた鯵の開きを進呈。お返しにお菓子と部品をいただきました(^^)ありがとうございました。
そこから集合場所の三保の松原までカルガモ走行。JK2008keiさんの2008のお尻を追っかけながらのクルマを走らせました。
この経験は初めて。同じメーカーのクルマが連なって走る。楽しいやら恥ずかしいやら不思議な気分でした。
9時40分ごろ三保の松原駐車場到着。
幹事さんが手配されていたのかオフ会に参加のクルマが固まって停まれるスペースが確保されていました。

続々と集まるプジョー車たち。
みなさん初めてお会いする方々ですが気軽に声をかけていただいてすんなりとグループに受け入れてくれた感じです。
お近くにお住いのdimancheさんもご夫婦で参加されていて奥様とうちの嫁とも会話させていただいて一安心でした。ありがとうございました。
また、うちのクルマがマット塗装なため少し珍しいのか「洗車はどうしてるの?」とのご質問を多くいただきました(^^;;
参加者が概ね集まった10時過ぎ、幹事のファンブルさんの仕切りでオフ会開始。
30台40人ほどのメンバー全員が自己紹介。
クルマとお名前とできるだけ覚えるように必死でした。
30分ほど掛けた自己紹介が終わった後、三保の松原を観光。

三保の海岸からは綺麗な富士山が。
さすがの世界遺産ですね(^^)
集合写真を撮り、しばし見学のあと昼食会場へ。移動は何台かのクルマに同乗して行くスタイルです。自分と嫁とはできっこナイスさんと一緒にkyuudanさんの208 GTiに載せていただきました。このクルマ、ボンネットからルーフに掛けてストライプが入っていてカッコよかった。エンジン音もいい感じだし自分のクルマとの差をまざまざと感じることができました。kyuudanさん、クルマの運転もお上手だしお話も面白かった。ありがとうございました。
移動途中、後ろについてきたメンバーのクルマが接触事故にあってしまったようでかわいそうでした。ご無事だったでしょうか。
昼食は清水港河岸の市のまぐろ館にて。
dimancheさんご夫妻とできっこナイスさんとご一緒させていただき海鮮丼を。

まぐろや甘海老のほかに生桜えびや生シラスが乗ってて美味しい丼でした。
昼食後、海産物をお土産に買って三保の松原へ戻ります。
やっぱりGTiはいいですね(^^)
三保の松原からは次の目的地、日本平に移動です。naopeiさんの308SW GTLineのお尻を追います。少しだけワインディングロード、置いてかれないように頑張りました(^^;;
日本平では眼下の清水港と富士山の眺めを堪能。
ここでも集合写真を撮って周りの方と談笑。
次は久能山へ行かれるとのことでしたが、嫁と温泉に入って帰ろうと話をしていたのでたいへん申し訳なかったのですが一足早くオフ会を失礼させていただきました。
幹事のファンブルさん、すみませんでした。
これで初参加のオフ会終了。
さすがプジョー車のオフ会、「みなさん上品な方達ばかりだったね」と嫁と語っておりました。
帰路途中の温泉へ。
オフ会初参加の緊張感もあって少し疲れが出ました。温泉に浸かって帰るつもりでしたがビールの誘惑には勝てませんでした。

当初から翌月曜日は休みを取っていたので急遽部屋を取って泊まることにしました。
渋滞の中帰られた皆さんには申し訳ないことです(^^;;
飲みながら嫁と話をしましたが、当初同行することにあまり乗り気ではなかった彼女も「楽しかった」と言ってました。
これもメンバーの方達がよくしてくれたおかげですね。
ほんとうに皆さま、お世話になりました。
そしてありがとうございました。
初めてのオフ会は皆さまのプジョー愛に圧倒されて自分はまだまだだと思い知らされました。あまりお金を掛けたクルマ弄りはできませんが、皆さんに負けないよう愛車 PEUGEOT 208 GTLineを可愛がっていきたいと思いました。
嬉しいことに先ほど自分がクルマに乗った写真をいただきました。
トモ@???さんが撮影していただいた、とのことです。何から何までありがとうございます。
また、このような機会がありましたら積極的に参加させていただきたいと思います。
その時は皆さま、よろしくお願いいたします。
Posted at 2017/02/27 16:11:42 | |
トラックバック(0)