• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.bの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2021年8月13日

ラジエーター交換 KOYORADラジエーター TYPE-R/銅3層

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
酷暑で水温計が上昇する様になりました。補助として電動ファンを取付しても、多少は上昇スピードは抑えられるのですが、水温計取付して計測すると110度超えやばいです。元々スープラの1JZ-GTEに載せ替えしているので無理が有るのかな?このアルミラジエーターが問題とも言われているので、銅3層ラジエーターに交換です。
2
このソアラは油圧式ファンなので、すんなりラジエーターが外せません。油圧ファンのラインは経年劣化も有るのであんまり脱着したくないのですが、仕方がないので高圧・低圧ラインを外しやっとラジエーターが外れました。案外広いスペース。
3
アルミラジエーターは汚れてますが、思った程劣化していない様子
4
コーヨー銅3層ラジエーターです。さすがに新品なので綺麗です。
5
外したファンは一応掃除しました。それなりに劣化してますが、割れ欠けは無い様子
6
バタバタ取付けしたので、装着写真撮れずいきなり完成です。ちょいと熱中症気味🥵
7
油圧ファンの高圧ラインのパッキンの手持ちが無いので再利用しました。特に漏れは無い様子で良かったです。ラジエーターと油圧ファンのエア抜きして完了。肝心の水温はアイドリングで90度ぐらいで安定しているようです。炎天下で走行したら100度ぐらいで落ち着いてくれると良いですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

予備車検 合格!  車検について

難易度:

オイルクーラーのホース交換作業

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

40ソアラ 車検

難易度:

シャークフィン顛末

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2496952/47161301/
何シテル?   08/19 15:51
H27年式のXVハイブリッドに乗換えましたMr.bです。 皆様、いつも「いいね!」ありがとうございます。 年甲斐もなく悪い癖が出てきたのか、密かに車いじりを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー半はずしロービーム交換 ~事前準備篇~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:47:12
HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 18:35:13
ダイハツ正規《スピーカー交換手順書》参考にどうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 06:48:29

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
スバル XVハイブリッドに乗っています。 少しずつですが、自分仕様にイジって行く予定です。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
XVの前の車です。故障も無く良い車でした。 10年間ありがとう。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ガソリン高騰のおり、通勤用の足としてとして購入しました。NBロードスターも良い車でしたが ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
NBロードスターからの乗り換えです。 2.5 1JZ-GTE に載せ換え、R154 5速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation