
<ファミリーマート充電器が50kW~100kW級へと高出力化中>
これまで設置されていたファミリーマートの20kw充電機ですが、高出力化を進めているとのことで、近くに90kw充電器に更新された店舗があったので早速充電してみました。
90kw×2口の充電器でしたが、画面表示では、1台目が90kw、2台目が50kwとなっています。
ZESP3で1回分の充電(9分50秒)で8.7kwhが充電できました(e+)。
外気温11℃、充電率50%程度からの充電なのに、なかなかの充電量です。
日産に設置されている90kw機よりも性能が良いかも。ノズルも軽く、ケーブルも柔らかく取り回しが楽です。
日産店舗の90kw化はあまり進んでおらず、44kw機が主力の現状なので、今後、ファミマ設置の90kw機の普及が先を行くかも。
<以下報道より>
ファミリーマートでは、2010年より急速充電器の設置を推進しており、全国約700店舗に設置済み。現在は20kW級が中心だが、これを50kW~100kW級へと高出力化し、充電ニーズの高い店舗には充電口の数を従来の1口から2口に増やした2台同時充電が可能な新型機種を設置する。
2023年度は約220店に新型急速充電器を設置。
2025年度を目途に入れ替えを完了する予定。
ENEOSもスタンドに50kw充電器を設置開始しており、更にEVサービス(EV蓄電池交換サービス、他)も進めるらしいので今後に期待できます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/02/05 22:07:48