ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [thomas&Jet]
thomas&Jetのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
thomas&Jetのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年02月10日
九州エリア90kw充電器の急増(2023年2月末)
ファミリーマートに感謝です。 2月24日頃に多くのファミマ90kw充電器が利用開始とのこと。 日産店舗とあわせて九州エリアでの90kw充電器が急増しました。 早速googleマップのマイプレイスに登録しました。 リーフe+ではスタート時最大76kw(200A)で充電できてますが、速度低下を考慮し ...
続きを読む
Posted at 2023/02/10 19:32:33 |
トラックバック(0)
| 日記
2023年02月05日
新型高出力急速充電器が急増中(ファミリーマート、ENEOS)
<ファミリーマート充電器が50kW~100kW級へと高出力化中> これまで設置されていたファミリーマートの20kw充電機ですが、高出力化を進めているとのことで、近くに90kw充電器に更新された店舗があったので早速充電してみました。 90kw×2口の充電器でしたが、画面表示では、1台目が90kw、 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/05 22:07:48 |
トラックバック(0)
| 日記
2022年12月16日
標準内装の青ステッチに近い青色ステッチシート(市販品)を貼って内装低質感を緩和
少しでも内装質感のプアさが緩和されればと、標準内装の青色ステッチに近いステッチシートを貼って、見た目の改善にトライ。なかなかのユニーク商品。
続きを読む
Posted at 2022/12/16 22:37:01 |
トラックバック(0)
| 日記
2022年12月10日
ZE1をスタッドレスタイヤに交換(16インチスチールホイール)
来週後半は強い寒気が流れ込んで西日本にも雪が降るらしいのでZE1のタイヤを交換AZE0は昨冬からオールシーズンタイヤを履いたままなので交換不要 交換タイヤホイールは夏場にDIYで準備購入した日産16インチスチールホイールに、所有していたスタッドレスタイヤを組付けた。バランス作業もDIYだがハンド ...
続きを読む
Posted at 2022/12/10 22:24:32 |
トラックバック(0)
| クルマ
2022年12月07日
インテリジェントキーの電池交換 2台分 CR2025
ZE1のメーターパネルに電池切れのメッセージが度々表示されるようになったので、CR2025 リチウム電池を購入。 電池が2個セットだったので、ZE1とAZE0の2台分のインテリジェントキーを交換。 電池を捨てるときは、電池同士の接触で火災の原因になりうるので、両端子にテープ貼って終了。
続きを読む
Posted at 2022/12/07 18:57:02 |
トラックバック(0)
| 日記
2022年10月16日
e+ 高速道路上でバッテリ―残量ゼロ表示になる
AZE0では電欠レッカー1回、電欠未遂は数知れずだが、e+で初めて電欠しそうになった。バッテリ―残量表示が全て消えたのを初めて見た。 慣れないエリアの高速道路上でややあせるも、メーター表示が消えた時点で16km先のSAエリアの充電スポットに無事到着できた。 当初充電予定のSAで先客が充電中で、 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 19:21:48 |
トラックバック(0)
| 日記
2022年06月26日
日産BEV リチウムイオンバッテリー冷却システム まとめメモ
日産のBEV車種はそのすべての冷却方式が相違するのが興味深い 作動条件も進化している。充電中のみの作動から、走行中にも作動するように進化 最新のサクラのバッテリー内部構造図から推測すると、バッテリー内部にエアコン冷媒配管を取り廻すことで直接モジュールを冷却しているのだろうか? 【リーフ】(20 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/26 11:08:22 |
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月28日
ZE1もフロントサスアッパー水たまるのでユーザー側で対策が必要 またか
ZE1を久しぶりに洗車したついでに、AZE0でも錆びて損傷したフロントサスのアッパーマウント部の状況を観察した。併有AZE0ほどではないが錆び発生中 写真上 運転席側 × 上端まで満水状態、取付ボルトは完全に水没 (まるでここに水を溜めるような樹脂部品の設計) 写真 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/28 15:20:35 |
トラックバック(0)
| 日記
2022年05月01日
現行ZE1リーフもDIYで静粛性対策することに
ZE1リーフを増車してから初めて、そこそこ激しい雨中を長時間走行することになり、ボディ側の騒音対策をZE1モデルでもやらなければ、と思い始めました。 AZE0の防音対策の作業が大変で、もうやりたくなかったので、ZE1は静かになったと自分にいい聞かせていましたが、やはり雨天時は静かではなかった。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 08:28:48 |
トラックバック(0)
| 日記
2022年02月19日
AZE0では遠方に行けなくなったのでZE1を増車
AZE0バッテリー劣化に伴い、ZE1を増車しました。 充電網の整備状況を考慮すると、課題はあれど、やはり日産一択となりました。 購入時のバッテリー残容量56.8kwh (1万8千km走行) 80%充電で残47kwhなので、80%運用でも実用航続距離は320kmと、所有するAZE0の10倍の距離が ...
続きを読む
Posted at 2022/03/01 21:40:31 |
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[パーツ]
#リーフ
エンジン用 遮音 断熱 防音マット
https://minkara.carview.co.jp/userid/2497264/car/2034710/9568208/parts.aspx
」
何シテル?
11/29 00:17
thomas&Jet
thomas&Jetです。乗り心地の向上と安全性の確保を主に、車のメンテナンスやDIYを楽しんでいます。AZE0(G 24kwh)とZE1(e+G 62kwh)...
7
フォロー
16
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
愛車一覧
日産 リーフ
日産 リーフに乗っています。
日産 リーフ
ZE1 e+ 増車しました。 購入時のバッテリー残容量56.8kwh (1万8千km走 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation