• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thomas&Jetのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

急速充電3370回 バッテリー容量65%減 残8.5kwhに劣化

急速充電3370回 バッテリー容量65%減 残8.5kwhに劣化2021年12月末 急速充電3,370回 走行距離 160,304km

〇バッテリー残容量 8.5kwh 

〇充電満タンから実際に走行に使用できる電力量
 バッテリー残量警告メッセージまで 4.7kwh
 走行可能キロ表示が消えるまで 6.6kwh
 電欠まで 8.1kwh 

〇劣化程度
 ・新車時容量から▲15.5kwh減 ▲64.6%
 ・3000回充電時9.3kwhから▲0.8kwh減

〇急速充電1回当たりの走行距離
・通算 47.5km
・3000回→3370回 32.2km

ちなみに、バッテリー満タンと低温により、パワーメーターの回生側(Regeneration power)の目盛りが最低の1に制限されています(回生電力が僅か6kw)。
この状態だと、回生ブレーキがほぼ効かない状態で、フットブレーキを踏む回数が増えてしまいます。
バッテリー劣化が進むほど、加速度的に様々なパフォーマンスが低下していくようです。

Posted at 2021/12/30 16:31:31 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #リーフ エンジン用 遮音 断熱 防音マット https://minkara.carview.co.jp/userid/2497264/car/2034710/9568208/parts.aspx
何シテル?   11/29 00:17
thomas&Jetです。乗り心地の向上と安全性の確保を主に、車のメンテナンスやDIYを楽しんでいます。AZE0(G 24kwh)とZE1(e+G 62kwh)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフに乗っています。
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1 e+ 増車しました。 購入時のバッテリー残容量56.8kwh (1万8千km走 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation