• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifurohiの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年11月9日

BSKマフラーDIY取り付け(2) 完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先週に続いてもう一度チャレンジ
朝8時にスタートです
2
先週挫折した左マフラーハンガー
やはり鬼門です。8mmメガネと8mmソケット買っていたのですがラチェットは高さが足りず2本しかさわれない。チマチマとメガネレンチで作業です。平形ラチェット買っておけばよかった。
3
先週の経験があるのでサイレンサー抜くまではすんなり行きました。前半メインのサイレンサー抜き。ボルトもパイプも固着してないことは先週経験済み。遮熱板の右側をグイッと曲げて無事取り外し。マフラーハンガーのボルト抜く時はサイレンサーをウマの高さを合わせて支えていました。無事外れてほっとした。ここでコーヒーブレイク。手前が中古で手に入れたBSKのサイドダブル出し。2ZZ用とありますが問い合わせたら1ZZもいけますという返答でした。
4
遮熱板の右側を大胆に切り取り。
構想では曲げてなるべく残す面積を稼ごうと思っていたが、ステンレスステーが入っていて、それは切れそうにない。ガバッと切り取りました。
ただリアのアームブッシュを覆う遮熱板だけは切り出して取り付けました。
ナンバーブラケット右のネットも取り外し。ナンバー裏の遮熱板をグイッと曲げてリベットの頭を削り落として外した。先週謎だったナンバーブラケット。やはりトランクからリベット留めではなかったです。トランク内の6本のボルトで止まっているようですが、前回はナットを緩めても抜けそうな感じがなかったのは、もしかしたらボルトだけでなく接着してあるのかもしれません。
5
新しいサイレンサーを差し込みマフラーハンガーの吊りボルトを固定。触媒をウマで持ち上げて作業。鬼門の左側は時間かかったものの奇跡的にうまく行きました。実は取り付ける前にボルト整備をしました。CRC吹いて手締めで回るように前もって一回フリーで締めていた成果だと思います。それでも1本は斜めに入ってしまいどうしても真っ直ぐ入らずそのまま締め込んじゃいました。
やはり平型ラチェット必須ですね。出口パイプは2分割。知恵の輪のようにくにゃくにゃ曲げながらいい位置に持ってきて固定。
6
カッター部分とバンパーの離隔が取れないだろうと思っていたけど十分隙間が取れました。逆にこれ以上カッターを上に上げられませんでした。ここであちこち吹きかけたCRCをパーツクリーナーで洗い流してウエスで拭き取りました。ディフューザー取り付け前にエンジンかけてチェック!
結構勇ましいというか、やる気というか。うるさいです笑笑
低速トルクが細りそうで心配。
7
ディフューザー取り付けて完成!

ちょうど息子と妻が学校の土曜参観から帰ってきた。
音聞いて息子はテンションあがる。
妻は「えー(怒)」
8
工具を片付け、シャワーを浴びてリフレッシュ。さあ試運転!
発進は問題ない。低速トルクはビックリするほど変わらない。むしろ回転が上がりやすくトルクフルになった気さえする。

これokかなー?車検非対応だし。結構うるさいぞー。中古はこんなものかなぁ。捕まるんじゃないかなー。
途中信号待ちでパトカー遭遇。回転上げずにそろりそろりと走りました。そのうち身体とココロが慣れるでしょう。
そしてやはりミラーを見ると触媒側から白煙がモクモク。CRCが残っているようでずーっと白煙出ていた。大丈夫かなと心配になる。

でもマフラーDIY交換 達成!いい日だった今日は。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

マフラーSUS鏡面研磨

難易度:

フットレスト、ペダル類のカサ上げ

難易度:

ライセンス灯固定ネジチタン化

難易度:

コモテック ハーネスバー、スピーカー移設、シュロス6点式ハーネス、エンデューロ

難易度: ★★★

アストロプロダクツ ハンドスプレーヤー修理(いまいち)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月9日 22:49
こんばんは^_^
無事マフラー交換されたようで良かったですね。
BSKのダブル出し、カッケーっす!
音も良さそう( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2019年11月10日 4:05
コメントありがとうございます。
見た目カッコイイです。カッターがバーニヤみたいです。音は思った以上の音量ですね。インナーサイレンサー入れようと思ってます。でも低速トルクも十分にあります。
住宅街なので朝走りは回転落としてそろりそろりですね。

プロフィール

「定期人事異動で熊本市勤務になった。阿蘇が近くなったけどエリーゼ持って行こうかどうしようか。」
何シテル?   03/29 13:30
mifurohiです。BMW F10からロータスエリーゼSに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUXITO H3 LED バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:48:02
幌のワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:27:28
トヨタ純正 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:16:30

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
セカンドカーでしたが、エリーゼが来た今はファーストカーに昇格、妻の愛車です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願のロータスエリーゼです。なかなか縁がある個体に巡り合わなかったんですが、やっと見つか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘クルマです
ミニ MINI ミニ MINI
ミニにはずっと憧れてました。 近所の欧州車専門の中古車屋さんにプライスタグもなく置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation