• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifurohiの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2019年11月16日

HID Loビーム修理(3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
どうもヘッドライトが安定しない。最近左目が消える。信号でしばらくSWを切っておき、再度ONにすると点灯する。バラストっぽいがまずは配線を点検する。
コネクターを2箇所振動防止としてインシュロックで固定した。
これで試運転をするが、やはり症状は変わらず。
バラストを交換しよう。

しかしHIDはずーっと不安定な状態。ここまで安定しないと滅入ってしまう。いっそLEDに一新しようかとも思う。
2
結局手持のバーナーとバラストに一式交換する。
以前ずーっとHIDが安定せず一式交換した残りのセットです。
ここまではサクッとセット。
点火確認し問題なし。
3
次が鬼門のバーナーをクリップで止める作業。
ちなみにバーナーは上下逆の取り付けなのでバーナー台座を事前に加工済み。
配線やバーナー本体をマスキングテープで動かないように固定。
4
クリップは一旦根元から外してバーナーをくぐらさないと取り付けられない。
そのクリップの根本が取り付けできない。
支点になる上下の穴にクリップを2か所通すなど至難の技。ぽろっとクリップをカウル内に落とそうものならゾッとする。
格闘すること30分か?イライラ

無理

一旦仕切り直し
バーナーを一旦外し、今度は丁寧に養生テープで固定。バーナー本体もライトハウジングに丁寧に固定。

成功ーー
すんなりクリップ止めできた。
やっぱり丁寧な段取りだなぁと実感
5
最終点火テスト
問題なく点灯
息子が撤収を手伝ってくれたんで助かった。

取り出したバーナー
絶縁管が割れてる
これが原因かなー?でもこんなので不安定になるのか?
第一こんなとこ走ってて割れないよね
最初から?納車時に取り付け頼んだんですけど。

これでまた安定しなくなったら
先輩方のレビューみて本格的にLED検討しよう。
6
記事を書いてて気がついた。

ライトアッシーの固定ボルト?がついてない?
他の方の記事を見ると固定用なのか調整用なのか、ナットで止めるボルトがついている。
おかしい。以前戻ってる右のライトの日を入れ替えた写真を見ると右もついてない感じ。
ネットでイロイロ調べたが三つ目タイプのヘッドライト固定や光軸調整の説明が見つからない。
単純な固定ボルトであれば代替を探すが、光軸調整だと深刻。うーん気になるー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトカバー クリア塗り直し

難易度:

ライセンス灯固定ネジチタン化

難易度:

ヘッドライトカバー補修

難易度:

デイライト復活

難易度:

デイライトの配線

難易度:

ヘッドライトlow側LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「定期人事異動で熊本市勤務になった。阿蘇が近くなったけどエリーゼ持って行こうかどうしようか。」
何シテル?   03/29 13:30
mifurohiです。BMW F10からロータスエリーゼSに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUXITO H3 LED バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:48:02
幌のワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:27:28
トヨタ純正 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:16:30

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
セカンドカーでしたが、エリーゼが来た今はファーストカーに昇格、妻の愛車です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願のロータスエリーゼです。なかなか縁がある個体に巡り合わなかったんですが、やっと見つか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘クルマです
ミニ MINI ミニ MINI
ミニにはずっと憧れてました。 近所の欧州車専門の中古車屋さんにプライスタグもなく置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation