• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifurohiの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2020年5月15日

純正フロアマット アイレット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席フロアマットのフィキシングが壊れたので、SUSボルトの代用をDIY
ただマットがズレて切れてゆきそう。
マットの保護にハトメでいいのがないか探して取り付けました。
出来上がりはこのように。
2
これがDIYしたフィキシングの代用品メス側です。M10ナットがマットの穴に収まることになります。
今回、このナットでマットが切れないようにハトメを取り付けます。
3
ハトメといっても穴の内径20mmは必要
普通売っているサイズでは収まりません。
Amazonで探すと、樹脂製で多車種の純正マット用フィキシングが出てきました。
レクサス用でいいサイズを見つけたのですが、納期1ヶ月とかばかり。
もう一度ハトメで探すとアイレットと言うジャンルで大きいサイズがありました。手芸でバックの取手やロープを通したりする部品のようです。
ちょい大きめの内径24mmを選択
4
さて当然専用工具(専用のポンチと台座)なぞ買う気もなくハンマーと径が近いソケットで取り付け。
アイレットをセットし、ハンマーで内から外につばを開くように叩く。ラッパ状に加工してゆきツバを開いてゆく。最後にソケットで叩き綺麗にしてゆく。

上は最初に施工。あまり綺麗ではない。
下は2個目。コッチはまあまあ。
どっちも固定はできてます。
5
表面です。いい感じ
6
ただ内径24mmは大きすぎで結構ズレそうです。
なので内径20mmのグロメットを取り付けます。
アイレットの厚さがあるのでグロメットは片方のツバを切り落として差し込んでいます。接着剤で固定。
7
エリーゼに取り付け。
フィキシングの位置とマットの穴位置があまりあってないようでチョット取り付けにくい。グロメットは無い方が位置合わせがやりやすかった。
まあ70点というとこかな。

最近ついてないことが続いているが、コレはそこそこ上手くいった。この辺で運気良くならないかなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

フロアマット用アルミヒールパット取り付け

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

ナンバープレートフレーム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月15日 17:56
機能性だけじゃなくて見た目もカッコイイですね(^-^)
真似させてもらおうっと( ´艸`)
コメントへの返答
2020年5月15日 18:14
ありがとうございます。整備なんてものではないのでお恥ずかしい。アイレットは内径20mmの方が良いかもしれません。Amazonで500円くらいだったような?あと厚さが8mmと結構厚くなりますのでご注意ください。

プロフィール

「定期人事異動で熊本市勤務になった。阿蘇が近くなったけどエリーゼ持って行こうかどうしようか。」
何シテル?   03/29 13:30
mifurohiです。BMW F10からロータスエリーゼSに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUXITO H3 LED バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:48:02
幌のワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:27:28
トヨタ純正 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:16:30

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
セカンドカーでしたが、エリーゼが来た今はファーストカーに昇格、妻の愛車です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願のロータスエリーゼです。なかなか縁がある個体に巡り合わなかったんですが、やっと見つか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘クルマです
ミニ MINI ミニ MINI
ミニにはずっと憧れてました。 近所の欧州車専門の中古車屋さんにプライスタグもなく置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation