• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifurohiの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2020年5月13日

OBD2スキャン(失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
週末にエンジンチェックランプが点灯
2日後には消えたのですが、OBDスキャナーでエラーコードがわかるという話。

レーダー取り付け時にOBD通信は上手くいかずトラウマっぽいんですが再度試してみます。

安い中華製を入手
ver1.5みたいだ
2
WiFiタイプしかiPhoneとは上手くいかないっという情報。
でもIPアドレスって何番?どうやって繋ぐのか?
イロイロ調べるとスキャナー側がルーターになり、そのデフォルトアドレスは決まってるらしい。
車両にスキャナーつなぎ電源供給
iPhone側は手動で入れなくても自動取得でデフォルトに合うipで振ってくれた
3
WiFiはつながったので次はECUとの接続

通信のためキーをオンにする
ガソリンレベルが狂うトラウマを気にしつつ

やっぱり再発(泣)
数回オンオフ繰り返すも改善せず、このまま強行
4
先輩の接続例を参考に
カースキャナーで接続
これは日本語対応なので嬉しい
5
ソフトとOBDスキャナーを繋ぐポートの設定
これもソフト側のデフォルトで合ってる
6
接続を選ぶと
自動取得→プロトコルスキャン1/46と進み→46/46まで進むのを待つこと5分以上
ガソリンレベルの誤指示があるのでヒヤヒヤです

結局「接続不可」メッセージ
あなたのデバイスとECUがつながりません的な英語メッセージ
7
今度は接続例が紹介されてたEOBDーfacileで再挑戦

これは車両選択に進みエリーゼ2(2001-2011)選択→エンジン選択(ECU OBD、ECU エンジン にデフォルトでチェックが入っている)→通信トライ

ちょっと望みあり
8
結果は
接続エラー
エンジン選択のチェックを変えてみても結果は同じ

ダメ元でもう1つのiobd2に切り替えてみると エンジンかかってるのにタコメーターがカチャカチャと0に落ちたりと誤動作しだした。
緊急でソフト停止で諦めました。

エンジン再起動し
ガソリンレベル正常
タコメーター正常 を確認、ホッとした。
エンジンチェックランプは点灯のまま

今度エアフローセンサーとスロットルの掃除をしてみよう。それで治ってくれないかなぁ。

OBD2通信どうなんでしょうー
先輩方は接続成功の事例ばかりなのに。やはりデバイスではなくクルマ個体のECUの問題があるのだろうか。恐ろしい。
詳しい方お知恵をお借りいたしたく。

やはりウチのエリーゼはOBD2が鬼門
なんかトラブりそう すっかりトラウマになった

bmw ミニにも使えると思ってたけど、やめとこかなぁ→ミニにはすんなりあっけなく接続されました。カーセンサーを使用し、プロトコルの検索やメーカー設定もなく「接続中」となりました。それはそれで合ってる?と思いますが。

ただクルマ側の異常確定ですね。
あーどうしよう現主治医のお店行くとECU交換とか困ったことになりそうだな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートポジション改と早朝ドライブ

難易度:

BSKシートのパッド入れ替え

難易度:

サクラムマフラー エリーゼ、トヨタ1zzエンジン用

難易度:

IACV S1化 #1

難易度:

駐車場 区画間 溝埋め

難易度:

サイドシルカバーのヒビ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月13日 15:27
こんにちは(^-^)
これだと有線のスキャナーで試して
ダメならECU側に問題なんですかね( ˊ~ˋ)ンー
レーダーのODB接続にも問題あったようなので有線スキャナーでもダメかもしれませんね(^_^;
車体側のODB2コネクタ自体の不具合って事はないのかなぁ?
コメントへの返答
2020年5月13日 16:46
今日は。どちらかというと後者のクルマ側を疑ってます。こうなるとお手あげてすね 一本一本抵抗チェックなんてやってられないです。一度買ったお店でチェッカーで見てもらったことがあります。その時は「履歴残ってませんでした」と言われ「繋がりません」とは言われませんでした。有線ならいけるのかもしれないです。が、すっかりトラウマなのでもう触りません!ECU不良とか考えただけでゾッとします。
2020年5月13日 22:13
こんばんは
書かれてる様に再度店の有線接続でOBD2認識するかしか
 原因が確認出来ない感じですね

参考に成りませんがハスラーのOBD2はBluetooth経由でトルク使ってますが簡単に接続出来ました




コメントへの返答
2020年5月13日 22:49
情報ありがとうございます。そうですねやはり専門職に見てもらうしかないですね。プロのメンテナンスには必須ですので、つながらないとなると本当に洒落にならないです。でもメーターは通信も使いながら成立してるのでECUは大丈夫なのかな。やはり配線やコネクターが一番怪しいんだと思います。緊急事態宣言も明けそうなので今度ショップに見てもらいます。私もBMW-MINIに繋いだらサクッと繋がってしまいました。
2020年5月13日 22:36
こんにちは。
同じ商品でwifi接続が私の場合もできず色々調べたのですが諦めました。

過去に何度かエンジンチェックランプ点灯の不具合があった際は有線のobd2チェッカーAutel MaxiScan MS310で接続し、エラー履歴の確認とチェックランプの消去もできました。またその時はコネクタ抜き差しくらいしかしていないのに、以降の5年間はチェックランプつかない。謎です。

今はBluetooth接続できるhttps://www.maxwin.jp/content/obd/m-obd-v01.htmlでobd2接続し、Androidスマホでメーターとして使っています。
私は試したことないのですが、商品のWEBサイトではトラブル診断やエラーPID消去も出来るとありますね。
コメントへの返答
2020年5月13日 22:53
dami27さん コメントありがとうございます。通信できない経験ちょっとほっとします。Amazonみて有線チェッカーをとも思ったのですが、OBDには完全にビビってます。今日もコネクターさしてイグニッション-オンしたらまたガソリンゼロやんって。本当にメーターとかECU逝ったら洒落にならないです。自己診断は諦めてショップにお願いしようと思います。

プロフィール

「定期人事異動で熊本市勤務になった。阿蘇が近くなったけどエリーゼ持って行こうかどうしようか。」
何シテル?   03/29 13:30
mifurohiです。BMW F10からロータスエリーゼSに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUXITO H3 LED バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:48:02
幌のワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:27:28
トヨタ純正 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:16:30

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
セカンドカーでしたが、エリーゼが来た今はファーストカーに昇格、妻の愛車です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願のロータスエリーゼです。なかなか縁がある個体に巡り合わなかったんですが、やっと見つか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘クルマです
ミニ MINI ミニ MINI
ミニにはずっと憧れてました。 近所の欧州車専門の中古車屋さんにプライスタグもなく置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation