• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifurohiの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2021年8月4日

アライメント測定準備 水平出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のレベル測定をもとに必要なタイヤに敷くモノを作成。再度水平を見ます。
ちなみに原始的に水平器でチェックしました。
バケツとホースで各所測る方法もありますがホースがなくて横着してます。
水平器でも±3mmくらいの精度は出せてます。
2
とはいえ測定がアバウトだったこともありジグ作るときにもう一度測り直しました。
今日の設定確認でもセットする位置でプラスに行ったりマイナスに行ったりと試行錯誤。

最終的にジャッキポイントも加味してこの部位に決定です。
(備忘録)右リア 駐車場南端面より1400mm にセット
3
この位置にセットします。

これで前後トレッド方向の水平はok
ホイルベース方向は2300では実測できませんでしたが1700スパンではokです。
4
この配置はリアを南側に下げた例
これでも前後のトレッドは水平ok
ただしホイールベース方向は1700スパンで6mmほどリア下がりになります。
あとジャッキポイント近くにガラス装飾が来てやりにくそうです。
5
前回トレッド差を求めましたが、測定をミスってるのに気が付きました。キャンバーの影響が出ています。ゲージの中心部分に水糸をセットしないといけませんね。
週末に再測定します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ビルシュタイン車高調整①

難易度: ★★

ナイトロン直る

難易度: ★★

サスペンション交換&車高調整冷や汗レンチ

難易度: ★★

フロントスプリング交換と車高調整

難易度: ★★★

足廻りメンテナンス後

難易度:

鈴鹿

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月4日 14:31
お疲れ様です。
以前私も似た様な事してました。😅
https://minkara.carview.co.jp/userid/1952715/blog/32668338/
コメントへの返答
2021年8月4日 16:07
minonさん コメントありがとうございます。レーザー水平器ですか精度良さそうですね。私の方は左フロント基準で右リア+85mm!でほぼ水平でした。結構勾配キツイんですね。

プロフィール

「定期人事異動で熊本市勤務になった。阿蘇が近くなったけどエリーゼ持って行こうかどうしようか。」
何シテル?   03/29 13:30
mifurohiです。BMW F10からロータスエリーゼSに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUXITO H3 LED バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:48:02
幌のワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:27:28
トヨタ純正 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:16:30

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
セカンドカーでしたが、エリーゼが来た今はファーストカーに昇格、妻の愛車です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願のロータスエリーゼです。なかなか縁がある個体に巡り合わなかったんですが、やっと見つか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘クルマです
ミニ MINI ミニ MINI
ミニにはずっと憧れてました。 近所の欧州車専門の中古車屋さんにプライスタグもなく置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation