• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mifurohiの愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年11月3日

エキシージV6ミラー台座に交換②(失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミラーやっと交換する気になり、休日の朝8時から開始。
しかし助手席側はへクスボルトの頭が舐めていて断念です。
元に戻すかと思ったけど、左右違いで行きます!前から見ると変だけど横からなら気付かれない。
2
まず一番最初からムズイです。噂の取り出せないへクスボルト。先輩の記事を熟読し落下対策はイメージしてました。しかしへクスボルトはライトを当てても全く見えません。こんな角度でボルトに入りました。ちなみに2.5mmへクスということですが、私はtoneの3mm先端ボールがジャストでした。
3
へクスボルト4mmの2本はココです。ココは目視しながら作業可能。
4
固定ボルトを緩めて、マスキングテープで外からキャッチしておくする方法。
しかし隙間は5mmもなく激ムズ。細い針金があったので即席でワイヤー入り縛るテープ(名前なんて言うんでしたっけ?)を作成。
5
こんな感じで隙間に差し込み、クルクル締めて落下防止です。
6
やっと取り外せました。結構ボルトにはトルクかかってました。この後ボルトが落ちたりしないようにV6の台座を先に取り付けました。

続いて助手席側に着手。
最初に3mmへクスボルトを緩めようとするとスカスカ。別の3mmレンチはかかったので、回すが相当固い。結局コレも舐めてしまい、ゲームセットです。

行くか戻るか。
行きましょう ポジティブに。
まだミラー本体の分解という未知の工程もあるし、僕のことだから助手席側もなんとか考えるでしょう。
7
で ミラー分解です。本当は湯煎で温めてと思ってたけどめんどくさがってバキッといきました。
でも結構手こずり時間かかったので、湯煎で柔らかくした方が安全かつ時短速だったと思います。
白カバーの縁に黒い部分が見えます。コレは爪になっていて黒いミラー部分に刺さるようになってます。全滅しました 笑笑
固定はミラー側の縁にあるスリットにカバー側の爪がはまって固定されます。大丈夫でしょう。
8
ミラー本体の爪を受ける部分です。この位置を攻めればうまく外せます。ご参考まで。
9
このスプリングでミラー本体は引っ張られて固定されています。V6ミラー台座にはこのスプリングから先のパーツを直接取り付けるようになります。スプリング結構テンション強いです。
10
はい 壊れました 泣
スプリングを根本側からラジオペンチで抜いたとき、反動が先端側に行き、プラパーツが飛んでいきました。ステーとミラーカバーの固定用ピンのようです。しかーしよく観察すると 無くても固定される。なんとかなりそう。
11
運転席だけ出来上がり。
台座がマットブラックというのは意外に良い感じです。
12
中からはこんな感じです。ガッツリ車体が写ってますが、以前より後方は見やすい良いです。

ミラー位置は上方2cm 外側に2cm移動しています。

さて助手席のボルトはどうしたものか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電、電ファン回し

難易度:

ナンバープレートフレーム

難易度:

トランシーバー用マウント、スマホ用マウントを流用

難易度:

ミラーバイザーゴールド アライGP6S用

難易度:

バイザーステッカーLOTUS GP6S用

難易度:

ボンフォームクールシート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月19日 7:30
わーご苦労されておられていたのですね、見逃してました。結果うまく行ったようで何よりです。落下防止策のご採用ありがとうございます。
まあでもホントは2人でやるのが1番良いんですけどね…。2人でやった方が良い作業があれば今度ウチにおいでになりますか?
工具やら何やらは貸し出せますし、クルマと身体だけ来ていただければ大抵のことは出来ますよ。
まあ福岡市からはそこそこ遠い(天神から高速乗って約1.5h)ので機会があれば…。
コメントへの返答
2023年9月19日 20:09
お誘いありがとうございます。ぜひお伺いしたいです。ブレーキフルードとキャリパーOHキット持ってきます!みんから ダイレクトメッセージ機能とかありましたっけ。どの様に連絡しましょうか。
2023年9月19日 23:52
ブレーキキャリパーですか。
フロントだけで、かつデリバリパイプは外さない前提なら半日でいけるかな〜。
デリバリパイプを外すと8割くらいの確率で漏れて復旧出来なくなり、エリパでパーツを調達しなければならなくなります。
なので本格塗装や、サンドブラストなどは出来ませんけど、キャリパー外してピストン抜いて、シールを入れ換えて復旧だけなら、行けそうな気がします。
コメントへの返答
2023年9月20日 7:07
コメントありがとうございます。シール交換だけで十分です。半日作業で行けそうですか。

プロフィール

「定期人事異動で熊本市勤務になった。阿蘇が近くなったけどエリーゼ持って行こうかどうしようか。」
何シテル?   03/29 13:30
mifurohiです。BMW F10からロータスエリーゼSに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUXITO H3 LED バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:48:02
幌のワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 20:27:28
トヨタ純正 エアフロセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 18:16:30

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
セカンドカーでしたが、エリーゼが来た今はファーストカーに昇格、妻の愛車です。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
念願のロータスエリーゼです。なかなか縁がある個体に巡り合わなかったんですが、やっと見つか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
娘クルマです
ミニ MINI ミニ MINI
ミニにはずっと憧れてました。 近所の欧州車専門の中古車屋さんにプライスタグもなく置いてあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation